【日本一周】レンタカーで奥尻島を1周旅!キャンピングカーはお留守番だべ!『北海道・奥尻島』
今回は北海道最大の離島「奥尻島」です!
奥尻島にはフェリーで渡り、ハイエースのだいちゃんは本土に居残り!
島内での移動はレンタカーを借りました🚙
反時計回りで周りました
まずは宮津弁天宮⛩
長い階段を下って、また上った先にある神社です
めっちゃ大変だけど景色は最高でした
どうやらこの場所でお祭りをやるらしく、看板に写真もありましたよ
次は賽の河原
奥尻島の被害が大きかった北海道南西沖地震の慰霊碑があったり。お地蔵さんがいたりするので、少し怖い雰囲気
球島山へは車で展望台のすぐ下まで行けるので気軽に行けます
島内で3番目に高い山で、北海道本土も見えます
たぶんせたな辺りが見えていました
北追岬にはキャンプ場があったので、もしキャンプ道具を持っていくことができるなら海も見えるし、最高だったと思います⛺
オブジェはいろいろあったけど、やっぱりわからない…(笑)
酒好き夫婦としてはワイナリーに行かないなんて選択肢はなかったので、行ってみました
ワイナリー限定のロゼを購入して、後日飲みましたが、美味しかったです
癖がなくて飲みやすかったですよ🍷
お昼ご飯は潮騒
あんかけ焼きそばが地元の方に人気らしいということであんかけ焼きそばと1番人気らしいイカ定食🦑
奥尻は海鮮が有名なので、あんかけ焼きそばにも入っていたし、イカも美味しかったです!
お腹が満たされたので、奥尻島津波館へ🌊
周辺に徳洋記念碑や時空翔もありました
奥尻の地震は生まれる前だったので、この目で被害の大きさなどを知りたかったのですが…
残念ながら閉館中
地元の方に話を聞くとどうやら11月に観光客はほとんどいないらしいので、閉館中なのも納得です
奥尻島の写真でよく使われる鍋釣岩!
昼間や夕方に見てもきれいですが、早朝が良いらしい
でも早起きが苦手なので、あきらめて夕方と夜に行きました
夜はライトアップされていて、それはそれできれい🌃
奥尻のキャラクターであるうにまる!
フェリー乗り場にもいて、旦那君がかわいいと言っていたので、モニュメントを見に行ってきました
ただ思っていたうにまるではなく、妙にリアルなうにが棒に突き刺さっていて…
かわいくない!笑
夜ご飯は双葉寿し
海鮮を食べないと帰れない🍣
レンタカー屋さんでおすすめされていたので、双葉寿しに決めました
アットホームな雰囲気でお寿司も美味しいし、最高でした
今回の旅は2泊3日でしたが、これはフェリーが一日一本だったので、観光をしっかりするには前泊が必要でしたし。後泊も必要になってしまいました!
ただ、7月と8月中やGWはフェリーの本数が2本に増えるので、1泊2日でも十分回れると思います🚢
なので夏に行くのがおすすめです!
人混みが苦手な方は夏季以外もおすすめです♪
晩御飯の双葉寿しさんで出会った方に、なぜ夏に来なかったのと聞かれるぐらい
夏以外は観光の方がいないようです(笑)
今回は遅くなってしまいましたが、ぜひ見てみて下さい!
あと、チャンネル登録とグッドボタンもぜひお願いします!👍
#車中泊の旅 #夫婦 #日本一周 #どさんこ #旅 #旅行 #ハイエース #車中泊 #道の駅スタンプラリー #観光 #絶景 #北海道 #奥尻島 #宮津弁天宮 #賽の河原 #球島山 #北追岬 #奥尻ワイナリー #潮騒 #時空翔 #徳洋記念碑 #鍋釣岩 #うにまるモニュメント #うにまる #奥尻島津波館 #地震 #津波 #海鮮 #寿司 #島
1 Comment
こんばんは🙂
北海道は去年を含めて5回ほど車中泊旅で訪れています
正直、北海道では有名観光地で行ったことが無いところがあまりありません
利尻・礼文や奥尻は行ったことがありませんが、ハートランドフェリーで
キャンピングカーで行くと、多分日本一高いフェリー代になると思います
犬連れなので、本土に車を残していくわけにはいかないのです
ところで、奥尻ではどこに泊まったのですか?旅館?