球磨焼酎の新しい扉を開く!高田酒造場の酒蔵体験 #旅行 #球磨焼酎
創業明治35年、伝統と革新が息づく高田酒造場へ行ってきました!😌
ここでは、昔ながらの手作業による焼酎造りを守りつつ、新しい試みにも挑戦しているんです!
なんと、球磨焼酎で初めて「花酵母」を使用🌸
フルーティーで華やかな香りの『あさぎりの花』は、一度飲んだら忘れられない味わいです🤤
さらに!
熊本の甘夏やデコポンを使ったリキュール、クラフトジン『jin jin GIN』など、多彩なラインナップも楽しめます🍹🍊🌿
酒蔵見学では、製造工程だけでなく、貯蔵室も見学可能👀
長期熟成された人気銘柄『遊木』が眠る貯蔵室は、まさに圧巻でした👏
【体験プログラム】
①酒蔵見学と有料試飲体験(お土産付き):球磨焼酎、リキュール、クラフトジンを試飲&ミニボトルのお土産付き!
②酒蔵特別見学とオリジナルラベルづくり:世界に一つだけのオリジナルラベルを作ろう!
どちらも予約必須なので、気になる方はお早めに💨
【高田酒造場】
住所:熊本県球磨郡あさぎり町深田東756
電話:0966-45-0200
時間:9:00~17:00
休み:土日祝、年末年始、お盆
料金:①1,500円 ②2,500円
人数:1名~6名程度
時間:約30~60分
予約:7~10営業日前まで
#高田酒造場 #球磨焼酎 #酒蔵見学 #焼酎 #クラフトジン #リキュール #熊本観光 #あさぎり町 #酒蔵体験 #PR