都農町でもコンビニ交付始まりました【使い方簡単解説】

都農町では令和6年12月から「コンビニ交付サービス」を開始しました。
全国のコンビニエンスストアのキヨスク端末にて、都農町が発行する各種証明書の一部が取得できるようになりました。
サービスを利用するには、利用者証明用電子証明書(4桁の暗証番号)が搭載された「マイナンバーカード」が必要です。
以下の詳細もご確認いただき、今後は是非とも「コンビニ交付サービス」をご利用ください。

<取得できる証明書>
1.都農町に住所がある方
  ●住民票
  ●印鑑登録証明書
  ●所得課税証明書
2.都農町に本籍がある方
  ●戸籍謄本、戸籍抄本(現在戸籍のみ)
  ●戸籍の附票(現在戸籍のみ)
  ※都農町に本籍がある方で、都農町以外にお住まいの方は、利用者登録が必要です。
<利用時間>
1.住民票、印鑑登録証明書、所得課税証明書
  ●利用時間:午前6時30分~午後11時
2.戸籍謄本、戸籍抄本、戸籍の附票
  ●利用時間:午前8時30分~午後5時15分
  ※土、日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)及びシステム休止日は利用できません。
<交付手数料>
1.住民票         300円
2.印鑑登録証明書     300円
3.所得課税証明書     300円
4.戸籍謄本、戸籍抄本   450円
5.戸籍の附票       300円

Write A Comment