【名湯】 驚異の源泉数370! 温泉番付 東の横綱鳴子温泉郷 「うなぎ湯」とレトロ散歩 温泉入りたい放題のキャンプ場

温泉のデパートと呼ばれる「鳴子温泉郷」。国内11種の泉質の内、9種がこの狭いエリアから噴出する。 昔も今も人気の温泉地だが、今まで近いが故に散策もした事が無かった。 ひょんな事から「うなぎ湯」の存在を知り「鳴子」にはまっていく。 370もの源泉を持つ鳴子温泉郷は簡単に回れる物でも無く、今回は5台温泉の内2つをレポートする。 大きな有名温泉ホテル以外の小規模では有るが味の有る温泉を紹介する。
中山平温泉 うなぎ湯 琢ひで 蛇の湯 湯吉
鳴子温泉  扇谷 旅館弁天閣 滝の湯 早稲田の湯 レトロタウン散策と温泉グルメ

#温泉
#温泉に行こう
#秘湯
#混浴
#夫婦旅行
#家族旅行
#宮城温泉
#グルメ

00:00 スタート
01:11 しんとろの湯
02:21 うなぎ湯 琢ひで
06:31 蛇の湯 湯吉 キャンプ場
10:46 街ブラ
13:33 鳴子温泉駅
14:37 街ブラ 栗ダンゴ
17:20 ゆさや、滝の湯 温泉神社
18:39 扇屋
19:56 弁天閣

4 Comments

  1. 鳴子温泉をご紹介下さりありがとうございます。私は両親が鳴子出身なので幼い頃から毎年行っています。貨物列車が沢山走っている頃は行き交うSL(C58)を駅の改札の外から一日中飽きずに眺めていました。東北新幹線の古川駅と山形新幹線の新庄駅を結ぶ路線なので新幹線どうしをつないでいるメリットを生かして活性化出来れば良いなと痛切に感じています。

  2. 琢ひで
    入ったのですね?! ついにつきましたね?!肩が重くないですか? 重くないなら気にしないでください。

Write A Comment