一之宮貫前神社(富岡市一ノ宮)

以前の貫前神社の動画のリメイク版です。

貫前神社は延喜式神名帳に名神大社として記載され、上野国一之宮に格付けられた神社です。江戸時代初期には円空が訪れ、大般若経を写経しています。江戸時代には幕府が庇護し、3代将軍徳川家光が社殿を造営し、5代将軍徳川綱吉が社殿を修築しています。

※声はVOICEVOX:冥鳴ひまり

貫前神社(富岡市)に興味を持った人はこちら↓
https://www.guntabi.com/tomioka/nukimae.html

以前の貫前神社の動画はこちら↓

富岡市:神社・仏閣 再生リンクはこちら↓

上野国十二社 再生リンクはこちら↓

群馬県:神社・仏閣 再生リンクはこちら↓

チャンネル登録お願いします↓
http://www.youtube.com/channel/UCXrFpd8Pru9dNQWc5gmw6Xw?sub_confirmation=1

Write A Comment