愛知県南部、観光地激戦区だけど今だけ人がいない

愛知県南部の蒲郡市、西尾市、碧南市、一帯は温泉など観光地がたくさん立地する。しかし実際に旅行してみたら観光客は少なかった。夏場は大混雑となるが冬は閑散としている。
本日は蒲郡市、西浦温泉よりスタート。三河湾を一望できる展望台や砂浜のビーチをめぐる。
続いて形原温泉に行き、あじさい園を視察。もちろん咲いていないためかなり空いていた。
国道247号を使って西尾市へと入っていく。吉良温泉と吉良ワイキキビーチを観光。ここも夏場は賑わうが冬場は閑散としている。
国道に戻って以降は碧南海岸に沿って進んでいく。
最後は碧南火力発電所、ここは完全に産業が密集する工業団地に入る。

36 Comments

  1. 愛知県に旅行に来るYouTuberの人は名古屋、犬山辺りには来るけれど三河エリアにはあまり来ないよね。名鉄の蒲郡線が廃線になりそうですね。アジサイの所は良い所だよ。

  2. 一応西尾・蒲郡線はみなし上下分離方式で15年の存続延長が決まったようですね。一応よかった…のかな?

  3. 愛知県で行ったことがない自治体は碧南市、東郷町、東栄町、豊根村、設楽町
    岐阜県は東白川村、輪之内町、池田町、神戸町
    なんですよね

  4. 地元民です。
    昔は良かったんですがね・・・。
    スキー場とかあれば外資とかってあったかもですが、雪も降らないし。
    魚美味いんですよね。
    遊ぶというよりかはゆっくりするには良い所です。

  5. 蒲郡だったら、八百富神社さんを取り上げてみても良かったかもですね。
    ラグーナテンボスへ向かう方面とかの道路脇も結構ボロボロな立物多いけど

  6. 名鉄蒲郡線はかつて、西浦温泉や形原温泉の利用客輸送で儲けており、特急まで運行させていたほどだが、今や、蒲郡線を使ってこの地を訪れる客はほとんどいなくなった。

  7. 愛知県は、海レジャーも冬レジャーも春の行楽も秋の行楽も海の幸も農産物も山の幸も
    ジビエもキャビアもソウルフードもスイーツも
    道路に負けない大渋滞で面白い所ですよー😊

  8. 昔々子供の頃パノラマカーで。愛知こどもの国、に行った
    妻面に座って隣の車両の知らないお姉さんとガラス越しに遊んでいた。あっち向いてホイとかにらめっことか

  9. 一色町にさかな広場って市場があって一色湊で水揚げされた魚介が購入できたり三河産のうなぎも食べられます。

  10. ロケーションは悪くないんだけど近すぎるんだよなあ。私なら1泊なら海なら若狭や山なら富山信州当たり。旅行したなとはならず。下呂でも近いと感じる。名古屋からは日帰りの距離。下手すりゃ通勤圏内。ただ、同じ条件の知多半島の山海や日間賀島、蒲郡なんかは地元や関西から観光客がそこそこ来るとか。何かインパクトになるものが欲しい。関東なら三浦半島の位置づけなんだけどね。海産物をもっとアピールするとか。

  11. 西浦温泉&形原温泉は、かつて郵便配達で周っていた地域なので、現在の廃墟さに愕然としています。
    吉良温泉は家の近くで旅館経営してる友人もいるので詳しいです。

    この辺りは土地が坪単価(不動産価格)5〜10万円と安価で、山&海もあり車さえ有れば、住みやすい地域です。
    最近はデンソーやアイシンで働いている若い家族が住んでいます。

  12. 人混みが嫌いな人は今のオフシーズンが狙い目、まあ桜🌸が咲いてから行けば良いかもね😮

    ウP主のおっさん今日も無料の高速道路🛣️とイオンモールと空いてる下道と無料の駐車場を求めて彷徨うw🤣

    吉良温泉に来ないと勿体無い!キラ吉良wしてるだけに言うて😂

  13. 西浦温泉のある地区は今時期の休日はスパ西浦サーキットの方が満員御礼です(夏場の方が逆に人が少ない)
    ただ1時間5000円はかかるしバイクで自走しての日帰りなので温泉街には全くお金は落ちませんけど

  14. 最初から最後まで全て知っている道でした。西浦温泉だいすきです😄

  15. 西浦温泉には将棋のタイトル戦の会場となる銀波荘や、東幡豆のトンボロ干潟や吉良温泉など、まだまだ魅力はあると思ってます。今後、どのように三河湾を活気ある街にしていくか、愛知が成功モデルを示せると良いなと思っています。

  16. 海岸は外国人多し、海も汚し
    よって日本人が行かない
    良い外国人も多いんだけどね、、

  17. 岩瀬仁紀投手が出身とする西尾市を紹介頂きありがとうございました。
    なるほどなあと思いました。

  18. ラグーナテンボスとエビせんべいとみかんと温泉のイメージ。東海の熱海ってことでw

  19. 「絵画」もある「絵画」ん(海岸)⁇  「形原」(片腹)痛いわ⁈

  20. 愛知県上から見ると動物を(猫科)を横から見ているのに似てる。
    って事はこの半島は?

  21. 吉良地区は、忠臣蔵のヒール役、上野介さんの地元。古くは鎌倉時代から、足利氏の親戚になる程の由緒ある場所ですね。
    南海トラフ地震が来たら、津波ヤバそう💦ですが、温泉も多くていい所みたいですね。

Write A Comment