東かがわ市ってどんな街? 局地的ビル群に密集する商店街が面白い!香川県東端の2.5万人都市【大内町/白鳥町】(2025年)

皆さんどうも、Taka-sim(たかしむ)です。

今回は、香川県東かがわ市の市街地を散策した都市紹介・街歩き動画です。

JR高徳線・三本松駅から、三本松商店街、国道11号線、湊川、マルナカ白鳥店、白鳥神社、JR讃岐白鳥駅、しろとり動物園 などを巡りました。  

=====オンライン動画編集スクール『動画の学び舎』=====
https://do-mana.jp/amb/tksm
※お問い合わせ・お申し込みの際は、「Taka-simの動画を見た」とお伝えください。
★講師陣
安成 駿利校長
https://note.com/douganomanabiya/n/n3b0116756d18
和田 貴人副校長
https://note.com/douganomanabiya/n/nfb292d8a07d0
〘Taka-simは『動画の学び舎』のアンバサダーです〙

サブチャンネル「Taka-simの裏側」
https://youtube.com/channel/UCGddqPud7x-ybH6XFPn4ItQ

X(Twitter): @TakaYoutuber

もよろしくお願いします!

#香川県
#東かがわ市
#香川
#東かがわ
#三本松
#白鳥神社
#higashikagawa
#kagawa
#japan
#都会

=====Taka-simについて=====
Taka-sim(たかしむ)は日本国内の都市を散策する動画コンテンツをメインに発信しているYouTuberです。週に4回(月、水、金、土曜日)を原則に動画投稿をしています。2021年1月に活動を開始し、2022年5月には47都道府県を制覇しました。都会を見るのが趣味であることから、各都市の中心市街地や商業地域などの景観を、Taka-sim独自の感覚を共有しつつも、皆様にお楽しみいただける中立的・俯瞰的な目線のナレーションとともにお届けすることをコンセプトにしています。旅行・散歩気分になっていただいたり、または思い出の風景を懐かしんだり、視聴者様の思い思いに楽しんでいただけると嬉しく思います。

8 Comments

  1. このあたりに住んでいる人は買い物は徳島県藍住町のゆめタウンに行くのだろうか?

  2. このレベルの田舎で生まれ育ったら進学とか就職きっついだろうなー、、娯楽も全くないし

  3. 白鳥神社、良さそうですね。昔、
    引田町の海沿いに海鮮食べれるお店ありましたが、まだあるんかな?

  4. 11:08 市の案内図に、てぶくろ市と書いてあるように手袋を売り出してますが、素材が弱いですね。
    今治タオルと違って、冬以外使う機会が少ないから。

  5. 自分も白鳥動物園行ったな〜😊
    有料で餌やりが出来る珍しい動物園ですよね〜😁
    香川にはしょっちゅう遊びに行ってるタカシムさんと同郷の南国市民です😊

  6. 三本松は旧大川郡の「郡都」で、県内に4つだけだった県立の旧制中学校がありました(後の3つは高松、丸亀、観音寺(三豊)、他に高松市立第一中学がありました)。高松丸亀は明治から、観音寺も昭和30年代に市制を執行していますが、三本松は平成の大合併まで町のままでした…。

    平成の大合併直前の人口は大内町が1万8000人、白鳥町が1万4000人、引田町が1万人弱で、ライバル?観音寺市(4万6000人)とは大きく引き離され、同じ郡内でも高松のベッドタウンとなった志度町(さぬき市役所の所在地、2万人)よりも少なく、前回訪問された三豊市の高瀬町や詫間町とほぼ同じ、という状態でした。ですから三豊市とよく似ていると思います。

Write A Comment