【島根観光穴場スポット】地元民がおすすめする車(キャンピングカー)で行きたい島根県穴場観光地 第1弾 全世界の柴犬はここから始まった 柴犬の里 石号記念館
地元民だから知っている島根県の穴場観光地シリーズ第1弾。
車(キャンピングカー)じゃないとなかなか行けないけど、一度は行ってみたい穴場観光地。
世界中で大人気の柴犬は、島根県のここから始まった。
柴犬の里 石号記念館
世界中のほとんどの柴犬には、石号の血が流れています。
チャンネル登録お願いします⇒http://urx.red/Juqp
コメント&👍評価もよろしくお願いします。
本動画にはGoogleマップ及びGoogle Earthを使用しています。
VOICEVOX:ずんだもん
BGM
DOVA-SYNDROME
甘茶の音楽工房
MusicMaterial
HURT RECORD
TAM Music Factory
#キャンピングカー#柴犬の里#石号記念館
9 Comments
ピッコロさんこんばんは😊
柴犬の里があるんですね
気になります
今度そちら方面に行った時寄ってみたいです
石号記念館までの道路が凄く狭く見えたのですが、キャンピングカーで行けますか?
私は柴犬を飼うまで柴犬って名前さえも知りませんでした😅😂
ただの雑種の日本犬と思っていたからです😅
日本犬で一番ポピュラーな柴犬が、島根が源流とは知りませんでした、、
ピッコロさん
おはようございます😊
柴犬の里、知りませんでした
私の自宅から2時間あまり
これは行ってみたいです
島根が発祥の地とは
ありがとうございます😊
日本犬の知識はほとんど無かったのでためになりました😊
芝根県にはダマされそうになりましたが・・(笑)
昔近所で鉄の檻で買われていた土佐犬を思い出しました。闘犬として大会にも出て優秀だったようです。流石に今はめっきり少なくなりましたね。
信じそうになりました「柴根県」笑笑😂
こんにちは😊
行きましたよ~我が家が訪れた時には駐車場にトイレがありましたよ〜2〜3年前だったかな
「柴根県」ピッコロさんに騙されるところでした🤣
こんにちは!😀
動画ありがとうございました🐕🦺😍
うちのマルちゃんは芝根県出身だったのですね!😁
やはり種の保存はしっかりやらないとイケマセンね!😸
この動画を👍&🔔ポチ! 🎵✨
柴犬を飼っているので、とっても興味深い動画でした。今血統書を見たら確かに日本犬保存会の名前とはんこが!
島根に行ったのに行かなくて後悔!でもこの動画で行った気分になりました😊
こんにちは🦊
凄い!
全ての柴犬は『石』の血を受け継いでいるのですね😍
どことなくコーギーに似ているのも親しみが持てます💕
機会があったら、訪れたいです🤗