父島ぽんこつ旅(小笠原諸島6)海だけではない!父島には山、陸生植物、戦争遺構があるんです!ハートロックトレッキングツアーに参加して自然と歴史を学び、頑張った後はもちろん爆飲み食いする旅【ぽこ旅らいふ】
👍チャンネル登録いただけるとシッポ振って喜びます!
https://www.youtube.com/channel/UCZA4LXT4Z27ZDREQ-FmUyNQ?sub_confirmation=1
ぽんこつのぽこです。
現在、小笠原諸島を旅中です!
東京/竹芝ふ頭から南に1000kmに位置する世界遺産小笠原諸島、通称ボニンアイランド。
東京都に属しながら、生物地理区分では日本で唯一のオセアニア区分に属し、ケッペンの気候区分でも熱帯に属します。
そんな小笠原諸島は海洋島(過去に大陸と地続きになったことがない島)であることもあり、独特で豊富な生態系が構築されている、魅力的な島です。
更には独自の文化、優しく陽気な島の方々もいらっしゃり、行けば楽しいこと間違いなし!!
ただし、東京から片道24時間かかり、更には通常期は東京/竹芝ふ頭を出たら最短6日間は帰れないこともある、なかなか往訪が難しい島でもあります。
今回は、父島にある有名な岩、ハートロック(千尋岩)トレッキングに参加しました。
往復6時間、10キロの行程ですが、トレッキング初心者でも楽しめるツアーとなっています。
ガイドさんが、父島の自然、植物、動物、歴史、戦争遺構を楽しく、詳しく説明してくださり、とても勉強になりました!
父島に行かれた際には、ぜひ山も楽しまれることをお勧めします!
■動画の内容
・ヴォーノホライズンさんで、イタリアンな小笠原の幸をいただく!
・ハートロックトレッキングツアーに参加!
・宿に帰還後、パパスアイランドリゾート&ダイビングスタジオさんで、島唯一のクラフトビールをいただく
・居酒屋まんたさん再訪!何を食べてもやっぱりうまい!
・少しちゃり旅、島紹介
・海遊さんで、魚介のうま味が凄まじい絶品タンメンをいただく
■宿情報
サンシャイン小笠原
住所:東京都小笠原村父島東町
紹介ページ:https://sunshine-ogasawara.tokyo/
料金:ドミトリー、素泊まり、1泊8,400円/人
小笠原観光協会の紹介ページ記載の電話番号から電話し予約しました。料金は繫忙期等によって変動します。
■飲食店情報
ボーノホライズン
住所:東京都小笠原村父島東町 打込ビル2F
HP:https://www.buonohorizon.com/
営業時間:要確認
おがさわら丸が到着する二見港の目の前にあるバル。小笠原の海の幸を、イタリアンでいただけます。
PAPA’S BREWING COMPANY(パパスアイランドリゾート&ダイビングスタジオ)
住所:東京都小笠原村父島字西町
HP:https://www.instagram.com/papasbrewing.co/
営業時間:ダイビングショップが開いている時間
島唯一のブルワリー。島の素材を使った美味しいビールを作られております。いやー本当に美味しかった。島内のレストランでも提供されているところがあります。ダイビングショップ、ホテル併設。
居酒屋まんた
住所:東京都小笠原村父島東町
HP:https://www.ogasawaramura.com/eat/izakayamanta/
営業時間:17:00~22:30(お休みは要確認)
人気店!店内広いですが、いつもいっぱいです。予約必須。魚料理も肉料理もとにかく美味しい!絶対に外さないお店です。
海遊
住所:東京都小笠原村父島字西町
HP:https://www.ippinko.jp/contents/category/kaiyu/
営業時間:11:00~15:00、17:00~20:00、お休みは不定休で要確認
横濱一品香グループの中華料理屋さん。タンメンに強み。父島では島の魚介などを作ったオリジナルメニューも多数ありました。宿も併設・営業されております。
■ツアー情報
ハートロック(千尋岩)トレッキングツアー
参加したツアー会社さん:ボニンブルーシマ
料金:10,000円/人
#小笠原諸島 #父島 #ボニンアイランド #ハートロック
3 Comments
ビール飲み終わりの笑顔が最高みたいだ-
ヤシネット、ヤシ繊維っていろいろなところで使われているんですねー。自然の工法をつかって山や島を守っているんですね。
父島、トレッキングしたい!
帰ってきて、呑みたい!
いいかんじ❤
デブってもいい!!
ありがとうございました👍