宗谷本線の、下りの始発列車で、始発から終点まで走破する、321D 稚内行に乗車した時の動画を公開します。この列車は、朝6時3分に旭川を出発し、稚内到着は12時7分で、実に、乗車時間が6時間越えの列車です。

 撮影は、2021年の7月4日です。2021年の春に、南比布・北比布・東六線・北剣淵・下士別・北星・南美深・紋穂内・豊清水・安牛・上幌延・徳満の12駅を廃止して、最初の夏です。廃止となった各駅の、通過シーンも、併せて動画に盛り込みます。

 動画は、3つの区間に分けて公開します。この、3番目の動画は、天塩中川から稚内までの区間です。
 撮影当日の編成は、キハ54の、1両編成です。

 途中、幌延で22分停車しますが、幌延駅は最寄りのコンビニまで駅から片道徒歩10分です。ジュースの自動販売機は、幌延改札を出たところにあります。往復の時間や商品選定を考えると、長時間停車しても、食料調達は、かなり厳しい状況です。

 通過する、2021年春に廃駅となった、安牛、上幌延、徳満は、立派なホームが残っているので、さながら優等列車に乗った気分でした。

 また、今2021年春に廃駅の対象から外された、糠南駅、雄信内駅、南幌延駅、下沼駅の様子も、盛り込んでいます。

※4Kカメラで撮影し、4Kで編集しました。4Kディスプレイで、解像度も4Kに設定されている方は、細部まできれいに見えるかと思います。4Kディスプレイ以外でも、びっくるするほど大きく画質が劣化するわけではなく、そこそこきれいに見ていただけると思います。

※音を楽しめない環境下やナレーションが聞き取りづらい場合、日本語の字幕で対応しています。Youtubeの字幕機能をご活用下さい。

よろしければ、是非チャンネル登録をお願いします。
URL:https://www.youtube.com/channel/UC0lFLCFtwpK49IOIbZISdQg?sub_confirmation=1

関連動画
さいはて鈍行(旭川⇒稚内)321Dの旅

JR宗谷本線 旭川発稚内行き321D 運転打ち切りのため名寄までのダイジェスト JR Sōya Main Line (2020.8)

321D和寒出ました

【北海道最長の普通列車】旭川発稚内行 旭川発車後の車内放送

【稚内】さよなら稚内駅。はじめまして稚内駅。

#321D稚内行
#宗谷本線
#あいえすチャンネル

Write A Comment