【長距離特急】JR北海道の『特急オホーツク』に乗って札幌→網走へ‼️
⬇️おすすめ旅行予約サイト
国内外の旅行で使える3~6%オフチケット【クーポンコード:HARUKLOOK】
https://www.klook.com/ja/
⬇️おすすめeSIM
海外でお得に無制限データ使い放題!【クーポンコード:HARUDAILY】
https://esim.holafly.com/ja/?ref=ztrhodc&discount=HARUDAILY&utm_source=harudaily_youtube&utm_medium=affiliation&utm_hhDNiHLWYfg
✈️楽天ROOMにおすすめ旅行グッズをまとめています
https://room.rakuten.co.jp/room_harudaily/items
🍩メンバーシップはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCg9rnGrVKrBKPvrt9RtVJ2Q/join
🌼Haru DailyのLINEスタンプはこちら
https://line.me/S/shop/sticker/author/757736/top?lang=ja&utm_source=gnsh_staut
🎵音楽はArtlistを使用しています
https://artlist.io/Daily-3055762
SNSもぜひフォローしてね!
YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCg9rnGrVKrBKPvrt9RtVJ2Q
Instagram:https://www.instagram.com/_haru_daily_/?hl=ja
Twitter:https://mobile.twitter.com/_haru_daily_
ブログ:https://haru-tokoteko.com
TikTok:https://www.tiktok.com/@_haru_daily_
お仕事のご依頼はこちら
メールアドレス:harudaily.donut@gmail.com
ホテルやエアライン等旅行に関することや、その他様々なジャンルのご依頼お待ちしております!
⬇️Amazonと楽天の広告リンクになります。
楽天:https://a.r10.to/hMY73o
楽天トラベル:https://a.r10.to/hUGDNx
Amazon : https://amzn.to/43EPGCA
こちらのリンクからお買い物をして頂くと、売り上げの1〜3%が収入になりますので動画制作の費用にさせていただきます。
【使用機材】
カメラ:https://amzn.to/3uQUIPI
#北海道 #網走 #オホーツク海峡列車
36 Comments
ご視聴ありがとうございます‼️
北海道で車窓の旅いいな〜って思った方はいいね👍とチャンネル登録よろしくお願いします
お初とても楽しい動画ありがとうございます😮網走20年近く行ってないな家札幌に住んでいるのに次の動画楽しみに来ています。
雪景色綺麗~✨いつまでも見ていられますね✨海外だけでなく日本国内も、なかなか行けないけど気になる所を紹介してくれてありがとう❤️次回の観光も楽しみにしています‼️
遠軽駅のスイッチバックは、昭和の頃ここから、名寄本線があり、オホーツク海に沿って北進していて、その乗換駅で、分岐部分が廃止された為、プツンと切れてスイッチバック状態になっています。
2:00今回えきねっとで通常料金で手配されてた様ですが、現在前日2350までの手配で特急トクだ値1という商品だとこの区間35%引きの6850円(4月1日以降の発券で7060円)で購入できます。座席数の制限ある様なので注意⚠️必要です。
楽しく見させていただきました。質問ですが映像がとてもきれいで撮影の仕方も細部まで素敵に記録されていますね。良ければどんなカメラを使用されていますか。差しさわりなければよろしくお願いいたします。
もー冬は出かける回数がっつり減る!ゆっくり見させてもらいます😊道民でした!
サンドリアは札幌で有名なサンドイッチ専門店だよ!! けっこうボリュームあったでしょ! あっペコちゃんには腹の足しにもならないね・・・(笑)
めっちゃ⛄️すごいですね。
寒さ大丈夫でしたかぁ?
サーモンサンド
めっちゃ
うまそ~⭕
JR北海道の車窓からの景色はどの路線も美しくて最高ですよね😍✨
女満別空港から網走までバス移動して美味しい海鮮のお店あると期待して撃沈した思い出あります🥲網走駅前はお店無さすぎて…すき家の気分でもなく…ハンバーグ?ステーキの気分でもなく…泣きました😭でもバス🚌で少し行けばスーパーあったのね〜早く知りたかったわ😂
網走行ったことないので、次の動画も楽しみです!
雪国素敵❤だけど寒そうだ~:( ;´꒳`;):
札駅の自販機でサンドイッチあるの初めて知った😅
地元なのに・・・
遠軽駅は昔、紋別・名寄方面に線路が伸びていた関係で石北本線の列車は特急だろうが貨物だろうが停車して方向転換が必須です。
似たような列車は全国にあります。九州なら日豊本線の特急ソニックですね。本州方面からの直通を考慮して西小倉駅から左カーブで南下する日豊本線。博多から直通し、尚且つ小倉駅で新幹線需要を拾うために特急は西小倉を通過して小倉駅にて進行方向を逆転させます。他にも、特急はまかぜ、特急スーパーいなば、小田急ロマンスカーの江ノ島線系統や西武秩父への列車など都心近くや関西にもあります。
電動スーツケースがあると移動に便利ですね雪は走りにくいとは思いますが
ハルチヤン初めまして。カワイね~。網走の途中の美唄生まれです。今サツポロに住んでいます。関西生まれですか?
砕氷船ツアー行けなくて心残りでしたが、ハルさんの動画で行ったことにしますw 楽しみにしてます♪
お久し振りです。ハルチャン、相変わらずかわいい。札幌雪まつりに続いての道内レポですね。実は僕は網走に四年間住んでいました。高校の教員でした。とても素敵な街で、カーリングをしたり、蟹をたらふく食べたり。今から約35年前になりますかね。その後、二度ほど訪ねることはありましたが、街もすっかり変わって。ただ、今回は網走駅周辺だけのようだったので、次回を楽しみにしています。もう少し住んで楽しみたかったです。
だって、デザート、そこにあるんだもん❣️が、ワロタ笑😂わかる〜別腹よねー!
╰(*´︶`*)╯♡
今度 帯広にも 来てねぇ⤴️😉🖕✨
電車でのかなりの長旅ご苦労さまです\(*⌒0⌒)♪
っていうか……お昼ご飯もかなり買ってめちゃめちゃボリュームありそうで美味しそうだったけど、晩ご飯のステーキにハンバーグのセットにサラダバーでまでもにもかかわず、白ご飯が欲しいっとか、『もう食べれん』の後の食後の甘いもの(まさかのデザートお代わりまで笑)まで……ホントたらふく食べ過ぎです(≧◡≦)
しかも雪で子供のようにホントはしゃぎすぎです(笑)(≧∇≦*)
ホテルでの晩酌とかまで美味しそうなの買い込んで、いろいろ北海道のカップラーメンカップ焼きそばとかも期待してたのですが……そこまでたどり着く事なくなるのは晩ご飯めちゃめちゃ美味しそうだったので、 それが楽しい旅ですよね、ちょっとだけ(?笑)お気持ちお察ししてもホント行ってみたいです!(´▽`)
いっぱい美味しいもの食べれて良かったですね(*^^*)
まぁーでも、めちゃめちゃ寒そうだけど、雪と寒さ(?笑)も楽しんめたようでホント安心ですね(*・ᴗ・*)و
今回のハルちゃんの食べっぷりもよかったです雪景色きれかったですね!寒いの苦手やけど、行ってみたいなて思いました!
サンドリアのサンドイッチの自販機は日中だと並ばないと買えないですー!!ハルちゃんラッキーすぎ🥳
私もクナイプの入浴剤、好きです😊
haruちゃんおびいひろにも来てね!
いつも楽しい動画をありがとうございます😊
夫婦で観てます📺
そして今日、可愛い刺繍の🍩Tシャツが到着しました♪
手書きのコメントも嬉しかったです♪
体調に気をつけて旅してくださいね
ハルさん、こんにちは
網走やっぱりすごい雪ですね⛄️✨
鉄道の長時間移動
楽しいですよね
地元のスーパーにレストランも
雰囲気あって
次回の動画も楽しみです
🍫The snowy scenery suits you very well.
When I saw you, I remembered Daifuku Yukimi🍫
123💙
ビクトリアステーションは、今はビッグボーイと同じ会社で、ゼンショーホールディングスさんです。すき家、はま寿司と同じ会社でしす。
車内のアナウンス聞こえなかったじやなくて聞いて無かったでしょ!日本語間違ってます。他のお客さんは、アナウンス聞いてちゃんと座席転換しています。その為に他のお客さんさんに迷惑をかけています!機内、車内アナウンスは、非常時のアナウンスもあるので聞いておくべきです。だから航空会社によっては、離着陸時のヘッドホンの着用を、禁止しています。
too cute!!!!!!!
多分主さんは鉄道系でも何でもないと思うけど、そのような方が特急オホーツクで冬の北海道を旅する動画出してくれるのはなんか嬉しいですね。遠軽のスイッチバックは石北本線の名物です。あと、すき家前の行列はすき家の行列ではなく、自ら(笑)監獄に行こうとする方々です、多分
札幌駅でサンドリアのサンドイッチを買うという正解を初見で引くのポイント高い。
サンドイッチなんて珍しい自販機ですね。牛丼、ステーキハンバーグ・・・ゼンショー案件?w
網走刑務所は機能してますよ。
監獄は昔使っていた建物を移築して建てられただの博物館です🖕