もし石破さんでなく高市さんが総理になってたら変わっていたことがヤバい

42 Comments

  1. 今の経済界は何かを売り利益を上げるではない気がする

    消費税を上げたら、消費が冷え込むわけだから…
    輸出還付金を元手に海外で売る
    日本では売価の足並みを揃えて高く売りまくる
    その証拠に原油、戦争は落ち着いてるのにまだ上がる
    しかしながら
    どの商品も飛び抜けて安く売らない
    不思議なものだ

  2. アベノミクスで得られたものは何もない。政府の財政赤字が増えただけ。高市さんになっても同じこと。政府主導の経済がうまくいかないのはソ連崩壊で証明ずみ。

  3. 岸田は馬鹿息子に世襲する為には第二次岸田政権が必要と考えた。岸田は石破なら短期政権になると踏んで石破を押した。国益よりオラが利益優先。自民はもうアカン。

  4. もう、このもしもは考えても仕方ない
    残念ながら自民党には少なくとも野党落ちしてもらわんとね

  5. 高市早苗さんが総理になったら

    スケバン総理 元レディース総理
    歌い方がナルシスト(こじつけ)
    パワハラ女総理 女性第一主義
    だとかメディアがホラ吹きそう。

    精神攻撃大好きだからね

  6. 高市さんとか小野田さんとかまともな感覚と思考持った自民党議員には国民民主に移って政権取ってまともな政治をして欲しいと強く願う
    今の自民党離党しても誰も裏切り者だとは思わない見限ったんだなと思う

  7. 自民党の長老達が政治を捻じ曲げてるのでほぼ変わらない😅所詮、自民党の言いなりになる方を選ぶので高市さんが総理になれないのは、実証済み😫

  8. 誰がなっても心無い反社みたいな幼稚で嘘つきな憲法違反で独裁政権自民党に丸め込まれぞー!

  9. はいはい、だから中共に忖度していた自民党議員が石破を総裁にしたんでしょ?もういいよ、今年の参議院選で大敗して野に下れ自民党・・・

  10. 高市でも無理だね。自民党になんの価値もない。個人的には国民民主党の榛葉さん。

  11. てか、2000万も配らなかったし。幹事長も森山じゃなかったし、岩屋が外相じゃないし、対中10年VISAもない
    ギリギリ自公過半数維持で、性治家 玉木雄一郎は高松性交で議員辞職
    国民民主の机上の空論に国民が惑わされることはなかった
    玉木雄一郎はヒトラーになる可能性がある、とても心配している

  12. 君さ、自民党から金でも貰ってんのか?😂
    高市も消費税増税派だぞ😮
    発信するならしっかり勉強してからにしろ

  13. 高市さんは自民党を離党して他の政党と連立で総理大臣してもらいたい。
    自民党の半数が高市さんに総裁をさせないように石破さんを選んだ人がいる。そんなグループでトップになっても思う政策はできないと思う。

  14. 自民党を甘く見るな。全体主義の自民党、誰がなっても老害が圧力をかけるから変わらない。現に今の高市は以前の石破茂の様にコソコソ文句言うだけ。総理大臣じゃなくてもできることはたくさんあるぞ。現にやっていないのが証拠。

  15. 石破さんも、総理大臣になって別人になったしな。
    岸田さんも、外務大臣時代と総理大臣時代は別人だったし。
    総理大臣になりたいだけの人は、そこに到達するまで本性を隠しているのか、何かを犠牲にしてやらせてもらっているのか分からない。
    だから、高市さんが総理大臣になったとしても、今の高市さんのままでいれるのか、あやしいもんがある。

  16. 結局、約束破るような党の党員なんだから無理よ
    変わらんて
    他の党に移るんだったら話は変わるが、なんだかんだ理由つけて金巻き上げるだけよ

  17. 間違いなく高市さんの方が悪くなりますね。アベノミクスの積極財政の結末が国債の長期金利上昇や円の信頼低下。未だに積極財政とかアホかと思う。ハイパーインフレになるわ。

Write A Comment