【鹿児島旅行】鹿児島の旅 2025 第1話 〜知覧特攻平和会館〜 【初めての鹿児島旅行・特攻隊員の手紙・コスパ最高とんかつ店『竹亭』でランチ】
アベレイジTVが2025年3月に行った鹿児島の旅の第1話。
今回我々は初めて鹿児島本土に旅に出た。
(奄美大島、与論島は2024年に訪問済み)
そこで、かねてより行きたかった知覧町の『知覧特攻平和会館』に初来訪。
果たしてそこはどのような場所だったのか…。
※動画内でご紹介している料金やプラン内容などは時期や日にちによって変動があり、必ずしも同じ内容で宿泊できるとは限りません。
宿泊費など詳細が知りたい方は、各宿泊施設の公式サイト、または旅行サイトをご覧下さい。
#鹿児島旅行
#知覧特攻平和会館
#鹿児島グルメ
【今回行ったスポット】
鹿児島空港
https://www.koj-ab.co.jp
桜島サービスエリア (下り)
https://www.w-holdings.co.jp/sapa/2868.html
とんかつ竹亭 谷山店 (食べログ)
https://s.tabelog.com/kagoshima/A4601/A460101/46001308/
知覧特攻平和会館
https://www.chiran-tokkou.jp
【今回利用したレンタカー会社】
スカイレンタカー鹿児島空港店
https://www.skyrent.jp/kagoshima/kagoshima-airport/
【もくじ】
0:00 オープニング
0:16 仙台空港→伊丹空港
2:24 伊丹空港→鹿児島空港
6:21 鹿児島到着
8:46 旅の始まり
10:08 桜島サービスエリア
14:50 指宿スカイライン
16:51 知覧へ向かう
18:55 知覧特攻平和会館
26:17 鹿児島市に向かう
29:48 次回予告
メンバーシップのご登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UC9OlPJ6xrNdnRr7DHmd_3Dg/join
公式ショップはこちらから
https://suzuri.jp/aberageTV
アベレイジTVのインスタ
https://www.instagram.com/aberage_tv/
アベレイジTVのツイッター
https://mobile.twitter.com/aberage_TV
作中の楽曲を使用させて頂いているアーティスト
https://audionautix.com/
https://incompetech.com/
http://www.twinmusicom.org/
https://otowabi.com/first
https://dova-s.jp/
【イラスト提供】
いらすとや
https://www.irasutoya.com/
【地図データ】
illustAC
https://www.ac-illust.com
撮影・編集は全てiPhoneで行なっております。
画質の荒さなど見づらい点も多々あると思います。
ご容赦ください。
撮影機種: iPhone16Pro,iPhone14
車窓・タイムラプス: iPhone12mini
編集アプリ:perfect video
【連絡先】
宿・ホテルをアベレイジTVにPRしてほしいという宿泊事業者様、また、その他お仕事などについてのお問い合わせは下記のメールアドレスまでご連絡下さい。
aberage0904@gmail.com
※日程や条件により必ずしもご依頼を受けられるとは限りません。ご理解の程よろしくお願いいたします。
8 Comments
【訂正】
20:20 で『退院』とありますが正しくは『隊員』でした。訂正してお詫び申し上げます。
【感想】
今回、東北からだとなかなか行く機会が無かった知覧特攻平和会館にようやく行くことができました。
中には特攻隊員の遺品や手紙など胸に迫る展示がたくさんありました。
滞在時間に余裕を持って行かれる事をお勧めします。
また、遠方でなかなか行く事が出来ないという方に朗報です。
知覧特攻平和会館の公式サイトにはオンラインミュージアムというページがありそこで知覧特攻平和会館を擬似体験できます。
興味のある方は是非のぞいてみて下さい。
https://www.chiran-tokkou.jp/museum_top.html
今度は鹿児島旅行ですねっ(^o^)知覧特攻記念館はほんまに泣きます😢
知覧の特攻平和会館は一度は訪れたい所ですね。
僕も23年前に鹿児島来た時に行かなかったのが悔やまれた所でした。2月に念願叶い訪問できました。
館内を見て回ってかなり時間を使いました。
武家屋敷群や街並みも見たかったのと、万世にも行きたかったです。ホントに滞在時間に余裕を持って行きたいですよね。
とんかつ大好物なので、本当に美味しそうでした🤤
神風特攻隊という名の若者の犠牲、2度と繰り返さないようにしたいです!
こんにちは
北日本に住んでいると戦争の悲惨さを伝える施設が少ないので、とても勉強になりますね。
鹿児島は巡りたい博物館やグルメが多数あるので、次週も楽しみです😊
お疲れ様です!
知覧は自分も訪問したい場所です。今回の動画見てただけでも、胸に来るものがありましたから実際展示見たらどうなるのかと。。。
飛行機に同乗した修学旅行生も見に行ったも気になります。
お疲れさまでした。
沖縄の子供たちの多くは中学の修学旅行で九州に行くのですが
知覧特攻平和会館に行くべきだなと思いました。
私の時の修学旅行時には行った記憶がない
戦争で散ってしまった英霊に黙祷
知覧へにはまだ20代前半に行ったことがありました。当時は若かったのですが特攻隊員の方の手紙を恋人のような思いで読み涙したように思いますが、今回のアベレイジさんの動画は
母の気持ちで涙が止まりませんでした。