【秋田県秋田市】 覚えてる? 15年前の秋田駅前 2010年の秋田市をふり返る 【昔の映像】
15年前の秋田市です。2010年の秋田市の国道、市街地、千秋公園、秋田駅前を取り上げています。
この動画を見ると、15年前の秋田市がどんな街だったか分かります。まずはじめに、国道を使って秋田市に入る映像からです。
▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCMSd2D5rC2VA9nBykpLl2FQ
▼よく使う撮影機材『GoPro HERO7 BLACK』
https://amzn.to/3SwqUkq
▼もくじ
1:04 秋田市
2:12 山王大通り
2:42 千秋公園
3:35 秋田駅前
5:19 写真集
▼過去の関連動画
【秋田県能代市】 どう違う? 高速と国道で市街地を一周 【秋田自動車道無料区間】
【10年前の仙台】 2012年の宮城県仙台市 仙台駅東口からイオン仙台中山店まで朝のドライブ【広瀬通り・国道48号】
▼秋田県を散策した過去の動画(再生リスト)
以下、動画内で使わせていただきました
▼BGM
騒音のない世界
https://www.youtube.com/channel/UC2KNOBqzElEs8TA7SR2Hm2w
訪問時期:2010年4月28日
#秋田市昔
#秋田県秋田市
#秋田市
#昔の映像
#懐かし映像
#秋田
#秋田駅
#秋田駅前
#秋田駅周辺
#千秋公園
#千秋公園桜
#秋田千秋公園
#セリオン秋田
#秋田市セリオン
#国道7号線
#国道7号線秋田
#あきた
#Akita
#A太郎
3 Comments
先程、イオンスタイル山王に行ったのですが、大混雑でした。
駅前で駐車するなら、公営駐車場よりアルス・トピコ駐車場の方が使いやすいです。
3:00 千秋公園周辺にある高校は何も私立高校で、国学館高校と当時は和洋女子高の校名だった秋田令和高校
秋田令和高校は校名変更前迄は女子高だったのは動画の通りですが、国学館高校は開校時こそ女子の学校であったものの、2010年以前より男女共学高ですね
千秋公園の近くにある秋田北高校もかつては公立の女子高だったのが、2008年に男女共学化していますし
現在、秋田県唯一の女子高は聖霊学園高校(2010年当時は聖霊女子短期大学付属高校)ですが、千秋公園とは離れた場所に校舎があります
懐かしいですね。そんなに前のこととは思えないけど…。時が経つのは早いですね。ありがとうございました。