千葉県 2025-03-21 【千葉ソロツー】#8 ぶらり銚子の街♪ 【千葉ソロツー】#8 ぶらり銚子の街♪ #ソロツーリング #シャドウ750 #銚子 シャドウ400シャドウ750ソロツーリングツーリングバイクひとり旅一人旅下道千葉千葉ツアー千葉県千葉県ツアー千葉県観光千葉観光犬吠埼独身貴族銚子銚子市銚子電鉄 25 Comments @hshinya8014 5か月 ago おはようございます😊 目的を忘れてはいけませんね!笑 やっと成田山ですね、お寺の周りには、沢山の屋台があるから独男さんは、我慢出来ないんじゃないですか?笑楽しみです。 @藤-q5w 5か月 ago 青空がいいなぁー。銚子電鉄頑張ってますね〜。ぬれ煎餅美味しそう🤤地球が丸く見える丘展望台、童子女の鐘🔔、砂丘等千葉県いい所いっぱい👍 いつになったら厄払いに行くのか?大事な事なのに忘れてた〜。厄落とし出来たのかな🤔編集お疲れ様です。 @正一関岡 5か月 ago おはようございます😃週末はツーリング日和ですねー😊 @Irukadakazusa 5か月 ago いやぁー、いい天気続きますねー「銚子で調子」言わない様にしてるのかと思ってました。 @ぽぽん-d8o 5か月 ago 地球って丸かったんですね、初めて知りました!銅鐸の鐘とは珍しい!!今日は暖かいので、動画見たらツーリング行ってきまーす @駿河のpipin 5か月 ago おはようございます。銚子ツーリングお疲れ様です。鐘いっぱいで朝から満足w天気に恵まれて最高ですね😊次の動画も楽しみにしております。御安全に♪ @nao_nao_01_06 5か月 ago おはようございます^ ^目的を思い出すまでの前振りが長すぎ( ̄∇ ̄)銚子から成田までの間に鐘はあるのかな〜? @桜井彰二 5か月 ago おはようございますドラゴン桜 井です✨美しい青空と電鉄カラーの融合がナイスビューです🎉バイク駐車時の「ヨイショ~」はライダーあるあるですよね😄 @ydsdds8017 5か月 ago お疲れさまです。水平線をぐるっと撮影して何もないのかと油断させてからの鐘でコーヒー吹出しました🤣あ〜 ぬれ煎餅食べたくなりました😋 この間、南房総まで行って来ました。朝寝坊と午後に用事があったので鋸南町で富士山を見て美味しい牛たん定食を食べてマザー牧場(前を通過)に行って来ました。南房総はもうポカポカの春でした。 @ヤマト魂-w5w 5か月 ago おはようございます☀独男さん銚子電鉄本社で濡れ煎作り体験やってますよ出来立て熱々も美味しいです波崎(はさき)の展望台?で昔当時乗っていた500ssの写真撮影した場所です某雑誌に掲載されました(笑)鐘…全然気付か無かった…成田山へはあっちの橋を渡って行くのかしら!?〆は鰻を是非 @hadaken42 5か月 ago 次回の食レポにきたいします😊 @kumakuma4486 5か月 ago 銚子ポートタワーと同じ敷地内にウォッセという商業施設があり、そこで売っているさつま揚げが、とても美味しかった記憶があります。 @DDH141haruna 5か月 ago 地球の丸く見える丘と北海道の開陽台が良い勝負になりそうですね。海が見える分銚子のほうに軍配があがりそう。そして千葉県から茨城県へ。神栖市の海沿いは未踏破なので参考になります。しかし童子女の鐘というよりは銅鐸www @ゲーミーシー 5か月 ago いつ成田が出るのかと思ってました😂 @yukidon9644 5か月 ago あらっ!茨城まで来てたんですね〜。神栖、隣町ですわ。シーサイドパーク、隠れスポットですね…鐘もあったのか。そういえば、『想定外の鐘』って🤣🤣🤣いつもは想定した鐘ってバレちゃったね〜😂 @うめさん-n7i 5か月 ago 多忙の年度末、1ヶ月以上休めなくて乾ききった心に独男さんの鐘汚しが響き癒されました🔔お陰様で平常心で新年度を迎えられそうです🎊 @MT-zu4gc 5か月 ago 3月に入ってから雪が3回も積もってバイクになかなか乗れなくて・・・4月になればいよいよシーズン到来です。なかなか千葉県までは行かれないですが、せめて静岡までツーリングしたいと思います。 @KURO942 5か月 ago 鐘やんけも次回がラストになりますね〜😂 @悟-r8n 5か月 ago 北海道の地球岬みたいな場所ですかねー天気に恵まれていいですね(^^) @崇一條 5か月 ago こんにちは、サイボーグライダーです。😊銚子、犬吠駅、銚子電鉄は経営厳しく地元の企業が協力していますね😊。愛宕山,地球の丸く見える丘展望館,見所スポット沢山ありますね😊青い海、青い海、最高ですね。😊以前の動画は雨に愛されていたような~?やっぱ青い空が良いですね。😊独男さんの動画視聴して、又銚子に行ってみます。😊取り敢えず相棒シャドウ大切に、そして「ご安全に、押忍😊」 @toshi_xsr900 5か月 ago 神栖来たんですね!もっとゆっくり見て回ってほしかったですわ😊👍また来てね〜 @jiro8pa 5か月 ago それにしても、八千代のバラ園からぐるっと遠回りしてますね~千葉愛が伝わって来ます!この後の厄払いの新勝寺まで寄り道待ってますよ~🔔 @tokku_k 5か月 ago 鳥取以外にも「砂丘」を名乗る名所があるとは😳‼️鳥取には鐘がないので負けた😂 @dake.n2220 5か月 ago 「地球の丸く見える丘展望館」は知らなかったので今度行ってみます。😀本題から脱線しそうなトコも、ソロツーリングならでは😄まだ続きそうなので楽しみです🤗 @とらきち-y5v 5か月 ago 千葉の成田山新勝寺と言えば鰻ですかね?自分は山岡家デビューは筑波でしたあと永遠の0の筑波海軍記念館も行きました。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@hshinya8014 5か月 ago おはようございます😊 目的を忘れてはいけませんね!笑 やっと成田山ですね、お寺の周りには、沢山の屋台があるから独男さんは、我慢出来ないんじゃないですか?笑楽しみです。
@藤-q5w 5か月 ago 青空がいいなぁー。銚子電鉄頑張ってますね〜。ぬれ煎餅美味しそう🤤地球が丸く見える丘展望台、童子女の鐘🔔、砂丘等千葉県いい所いっぱい👍 いつになったら厄払いに行くのか?大事な事なのに忘れてた〜。厄落とし出来たのかな🤔編集お疲れ様です。
@ydsdds8017 5か月 ago お疲れさまです。水平線をぐるっと撮影して何もないのかと油断させてからの鐘でコーヒー吹出しました🤣あ〜 ぬれ煎餅食べたくなりました😋 この間、南房総まで行って来ました。朝寝坊と午後に用事があったので鋸南町で富士山を見て美味しい牛たん定食を食べてマザー牧場(前を通過)に行って来ました。南房総はもうポカポカの春でした。
@ヤマト魂-w5w 5か月 ago おはようございます☀独男さん銚子電鉄本社で濡れ煎作り体験やってますよ出来立て熱々も美味しいです波崎(はさき)の展望台?で昔当時乗っていた500ssの写真撮影した場所です某雑誌に掲載されました(笑)鐘…全然気付か無かった…成田山へはあっちの橋を渡って行くのかしら!?〆は鰻を是非
@DDH141haruna 5か月 ago 地球の丸く見える丘と北海道の開陽台が良い勝負になりそうですね。海が見える分銚子のほうに軍配があがりそう。そして千葉県から茨城県へ。神栖市の海沿いは未踏破なので参考になります。しかし童子女の鐘というよりは銅鐸www
@yukidon9644 5か月 ago あらっ!茨城まで来てたんですね〜。神栖、隣町ですわ。シーサイドパーク、隠れスポットですね…鐘もあったのか。そういえば、『想定外の鐘』って🤣🤣🤣いつもは想定した鐘ってバレちゃったね〜😂
@MT-zu4gc 5か月 ago 3月に入ってから雪が3回も積もってバイクになかなか乗れなくて・・・4月になればいよいよシーズン到来です。なかなか千葉県までは行かれないですが、せめて静岡までツーリングしたいと思います。
@崇一條 5か月 ago こんにちは、サイボーグライダーです。😊銚子、犬吠駅、銚子電鉄は経営厳しく地元の企業が協力していますね😊。愛宕山,地球の丸く見える丘展望館,見所スポット沢山ありますね😊青い海、青い海、最高ですね。😊以前の動画は雨に愛されていたような~?やっぱ青い空が良いですね。😊独男さんの動画視聴して、又銚子に行ってみます。😊取り敢えず相棒シャドウ大切に、そして「ご安全に、押忍😊」
25 Comments
おはようございます😊
目的を忘れてはいけませんね!笑
やっと成田山ですね、お寺の周りには、沢山の屋台があるから独男さんは、我慢出来ないんじゃないですか?笑
楽しみです。
青空がいいなぁー。銚子電鉄頑張ってますね〜。ぬれ煎餅美味しそう🤤地球が丸く見える丘展望台、童子女の鐘🔔、砂丘等千葉県いい所いっぱい👍 いつになったら厄払いに行くのか?大事な事なのに忘れてた〜。厄落とし出来たのかな🤔編集お疲れ様です。
おはようございます😃週末はツーリング日和ですねー😊
いやぁー、いい天気続きますねー
「銚子で調子」言わない様にしてるのかと思ってました。
地球って丸かったんですね、初めて知りました!
銅鐸の鐘とは珍しい!!
今日は暖かいので、動画見たらツーリング行ってきまーす
おはようございます。
銚子ツーリングお疲れ様です。
鐘いっぱいで朝から満足w
天気に恵まれて最高ですね😊
次の動画も楽しみにしております。
御安全に♪
おはようございます^ ^
目的を思い出すまでの前振りが長すぎ( ̄∇ ̄)
銚子から成田までの間に鐘はあるのかな〜?
おはようございます
ドラゴン桜 井です✨
美しい青空と電鉄カラーの融合がナイスビューです🎉
バイク駐車時の「ヨイショ~」はライダーあるあるですよね😄
お疲れさまです。
水平線をぐるっと撮影して何もないのかと油断させてからの鐘でコーヒー吹出しました🤣
あ〜 ぬれ煎餅食べたくなりました😋
この間、南房総まで行って来ました。
朝寝坊と午後に用事があったので鋸南町で富士山を見て美味しい牛たん定食を食べてマザー牧場(前を通過)に行って来ました。
南房総はもうポカポカの春でした。
おはようございます☀独男さん
銚子電鉄本社で濡れ煎作り体験やってますよ出来立て熱々も美味しいです
波崎(はさき)の展望台?で昔当時乗っていた500ssの写真撮影した場所です某雑誌に掲載されました(笑)鐘…全然気付か無かった…成田山へはあっちの橋を渡って行くのかしら!?
〆は鰻を是非
次回の食レポにきたいします😊
銚子ポートタワーと同じ敷地内にウォッセという商業施設があり、そこで売っているさつま揚げが、とても美味しかった記憶があります。
地球の丸く見える丘と北海道の開陽台が良い勝負になりそうですね。海が見える分銚子のほうに軍配があがりそう。そして千葉県から茨城県へ。神栖市の海沿いは未踏破なので参考になります。しかし童子女の鐘というよりは銅鐸www
いつ成田が出るのかと思ってました😂
あらっ!茨城まで来てたんですね〜。神栖、隣町ですわ。シーサイドパーク、隠れスポットですね…鐘もあったのか。
そういえば、『想定外の鐘』って🤣🤣🤣
いつもは想定した鐘ってバレちゃったね〜😂
多忙の年度末、1ヶ月以上休めなくて乾ききった心に独男さんの鐘汚しが響き癒されました🔔
お陰様で平常心で新年度を迎えられそうです🎊
3月に入ってから雪が3回も積もってバイクになかなか乗れなくて・・・4月になればいよいよシーズン到来です。なかなか千葉県までは行かれないですが、せめて静岡までツーリングしたいと思います。
鐘やんけも次回がラストになりますね〜😂
北海道の地球岬みたいな場所
ですかねー
天気に恵まれていいですね(^^)
こんにちは、サイボーグライダーです。😊銚子、犬吠駅、銚子電鉄は経営厳しく地元の企業が協力していますね😊。愛宕山,地球の丸く見える丘展望館,見所スポット沢山ありますね😊青い海、青い海、最高ですね。😊以前の動画は雨に愛されていたような~?やっぱ青い空が良いですね。😊独男さんの動画視聴して、又銚子に行ってみます。😊取り敢えず相棒シャドウ大切に、そして「ご安全に、押忍😊」
神栖来たんですね!もっとゆっくり見て回ってほしかったですわ😊👍また来てね〜
それにしても、八千代のバラ園からぐるっと遠回りしてますね~
千葉愛が伝わって来ます!この後の厄払いの新勝寺まで寄り道待ってますよ~🔔
鳥取以外にも「砂丘」を名乗る名所があるとは😳‼️
鳥取には鐘がないので負けた😂
「地球の丸く見える丘展望館」は知らなかったので今度行ってみます。😀
本題から脱線しそうなトコも、ソロツーリングならでは😄
まだ続きそうなので楽しみです🤗
千葉の成田山新勝寺と言えば鰻ですかね?自分は山岡家デビューは筑波でしたあと永遠の0の筑波海軍記念館も行きました。