東京の高低差を感じる小旅行

東京を覆う武蔵野台地。その東端を歩いたり、交通機関を利用したりして巡ってみました。動画の最後には、一日の行程を標高差がわかるMAP(国土地理院地図)を使って説明しております。長いですので休み休みご覧ください。皇居は東御苑が休業の日だったため、別日の映像を使っております
#武蔵野台地 #ブラタモリ #東大 #慶應 #東京タワー #神田明神 #池上本門寺 #東京 #地理
 
0:00 イントロ
2:44 動画の概要
3:30 田端~駒込間の富士見橋、田端駅
5:51 開成高校と西日暮里駅
7:10 谷中
8:49 上野 
17:12 本郷
21:02 駿河
25:34 皇居
32:40 霞ヶ関
34:06 愛宕山
35:30 東京タワーと芝公園
40:03 慶応大学
42:25 高輪ゲートウェイから品川駅
44:45 御殿山
46:19 大森貝塚
47:31 池上本門寺
50:08 標高差地図で散策した経路を確認

Write A Comment