荒れる海でオバケ退治?紀北のカセで大物狙いをしてきたんだ 三重県紀北町紀伊長島 和渡船
釣行日…2025年3月15日
場所…紀伊長島 和渡船 古里前カセ
エサ…オキアミ サナギ コーン カメジャコ ネリエ バナメイエビ
ダンゴ…自作ダンゴ サナギミンチ
【かかり釣り】自作ダンゴの作り方です
三寒四温とは良く言ったもので、3月の中旬で凍えてしまう日でした。海中の魚達も僕の乗ったカセの下には何にもいない感じで…。
この後潮が掻き回されたと思うので、そろそろ良い感じになってきそうです。
あ…朝のうちにダンゴに触る魚はマダイかもしれません、ダンゴアタリを大切にすると早い時間に何枚か確保できそうですよ。
…………………………………………………………………………………………………………
[動画リスト]
チヌかかり釣り
カヤックフィッシング他の動画です
………………………………………………………………………………………………….
チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCAt4pHjHGoZn2B10-8M1Dag/?sub_conflrmation=1
……………………………………………………………………………………………………………….
い~ちゃんの筏釣り日記
http://kaseikada.seesaa.net/
Twitter
Tweets by Nemo_Fisherman
………………………………………………………………………………………………………………..
いつも僕の動画を見てくれて、ありがとうございます。
末永くよろしくお願いします。
チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCAt4pHjHGoZn2B10-8M1Dag/?sub_conflrmation=1
……………………………………………………………………………………………………………………..
#かかり釣り #ちぬ #クロダイ
2 Comments
お疲れ様でした
午後はホント寒そうですねぇ…
確かに奇妙な頭の鯛っすね、迫間浦ではそういうのたまに釣れましたが古里前で釣れるとは、確かに味には関係ないでしょうね!カセ回収初めて見ました
切られるより、切る!名言ですね。(^-^;私は、いつも、泣きに泣いてます。(>_<)数釣りの誘導オモリの上ウキ止めを止める事を知らなくて、穂先を3本降りました。(笑)
1万5千円の損害です。(涙)年に、5本程、穂先折ります。(笑)ロッド、リールは、消耗品と自分に言い聞かす、今日後の頃です。(^-^;養殖場で、困った奴を、リリースするのは、困りますよね。(>_<)売れないからと言っても。。。ですね。。。和渡船は、真鯛釣るには、最強ですね。私は、1エリア1店舗主義みたいな所がありますので、石倉に行きますが。。。
今週末は、若狭本郷に挑みます。OPENして全くチヌが居ないそうです。引きずり出してやります。(笑)