いつも お馴染みのオデッセイ号で新潟県の上越周辺や富山県の宇奈月温泉へ出掛けた時の映像です。
2015年5月15日~17日撮影
※ part.3 簡単なコース
宇奈月駅(黒部渓谷鉄道) → 黒部川電気記念館 → 道の駅うなづき→ 滑川IC(北陸道) → 流杉PA → 富山IC → 富山ときとき空港 → 道の駅細入(富山県富山市) → 道の駅宙ドーム・神岡(岐阜県飛騨市) → 道の駅奥飛騨温泉郷上宝(岐阜県高山市) → 新穂高温泉 新穂高の湯 → 奥飛騨温泉郷 平湯温泉 ひらゆの森 → 安房峠道路(中部縦貫道) → 奈川渡ダム(梓湖) → 道の駅風穴の里(長野県松本市) → 松本IC(長野道) → 梓川SA → 姨捨SA → 東部湯の丸SA(上信越道) → 横川SA → 波志江PA(北関東道) → 太田桐生IC(北関東道) → 道の駅はにゅう付近(埼玉県羽生市)
1 Comment
休日の時間の使い方が上手ですね!
旅動画ってたくさんありますがとても楽しかったです!