【ナイスなシニアのぎふ町旅@長良古津】岐阜県岐阜市(2025年03月18日)
プチ大都会である岐阜シティの魅力をサクッと伝えるべく、岐阜市を細分化して町別に紹介する「ぎふ町旅」シリーズ。こんな画期的な企画をタダでやってあげているこの僕をもっと評価してやったらどうなんだ。ってことで、第266弾は長良古津だよ。悲しいお知らせです。この4月から岐阜バスの加野団地線が大幅に減便されるようです。ま、しゃーない。今のうちにその路線で行ける場所を散策すべく今回の町に白羽の矢が立ったというわけです。バス停「古津」で降りた僕は、ド久しぶりの『千鳥橋』に向かった。橋の上から眺めた岐阜城、金華山、長良川は間違いなくマーベラスだった。その後、やたらと広い空間の『cafe&rest ロキシー』に駆け込むとまさかの缶ビールを飲みながら「豚肉と野菜の鉄板プレート定食」を胃の腑に収めた。陸の孤島のような町ゆえに周囲にカフェや喫茶店などはない。そのためこの店でデザートも満喫しながら日記を書いて〆た。今日もいい一日だった。
■岐阜県岐阜市
・cafe&rest ロキシー
https://tabelog.com/gifu/A2101/A210101/21001132/
#千鳥橋
#ロキシー
#天覧鵜飼御乗船地
■掲載ブログ
2 Comments
ピーカンの青空のもとの岐阜城、長良川、千鳥橋と最高の景色をありがとうございます👍
先日の週末に帰省しましたが、滞在中ずっと雨で金華山に登れないまま離郷しましたので、ピーカン岐阜城が観れて僕の心もピーカンになりました🎵
ぶどうの直売所には、中坊の頃にケッタマシーンに乗って買いに行ったことあります🍇🚴
ちょい待って、ワイの岐阜市民が1番通るのは木曽川橋と22号の新木曽川橋やねン!金華、長良、忠節、鵜飼、滅多にとうらんねん😮あゝでも最近、市橋に引っ越したから、鏡島、河渡橋、良く通ります♪😊