北海道 2025-03-19 【北海道観光 富良野】3月の南富良野の素敵な景観とグルメ集と鉄道員(ぽっぽや)の聖地 4K 【北海道観光 富良野】3月の南富良野の素敵な景観とグルメ集と鉄道員(ぽっぽや)の聖地 4K シーズンオフでもすごい、南富良野の大自然、その景観と鉄道員(ぽっぽや)の聖地幌舞駅、南富良野のグルメを紹介する内容と盛りだくさんとなっています。 クマデルカフェ かなやま湖 道の駅「みなみ富良野」 とんかつ カツサイ 幌舞駅 北落合 カフェセイザン #北海道観光 #南富良野 #グルメ グルメ北海道北海道ツアー北海道観光南富良野南富良野町富良野鉄道員 9 Comments @ultimaturbo 6か月 ago ありがとうございました。去年夏、幾寅駅、道の駅みなみ富良野と行きましたが特に道の駅には観光バスと大陸人が多くてゆっくり見れませんでした。改めて鉄道員見てから行ってみたいと思います。 @まさっちくん 6か月 ago エビフライ重、ありゃ絶対一度は食べないと駄目だ😮 @ひろちゃんヒロちゃん 6か月 ago 富良野太郎さんいつも 楽しく 拝見しています。エビフライ重 美味しそうですね。いつも 素敵な映像を届けて頂き本当にありがとうございます。応援しています。 @髪ちゃん 6か月 ago いつも素晴らしい映像、とても心穏やかに拝見させてもらっています👏北の国から聖地巡礼やっと行けることになりゆっくり日にちを組んでいるので、鉄道員見返し、みなみ富良野にも足を運んでみたいです、しっかり調べて行って見ます。楽しい情報ありがとうございます😊 @FuranoTaroHokkaido 6か月 ago 今回の映像は、諸事情により、90%以上がスマホ撮影となっています。普通の映像は、そんなに遜色はないのですが、拡大すると、一気に映像が粗くなってしまう欠点がございます。そのような映像が一部ございますが、ご容赦お願いいたします。それでは、素敵な南富良野の映像をお楽しみ下さい。これだけ「南富良野」宣伝したのだから、そのうちに、案件来ないかな~?www @鈴木真貴子-s3k 6か月 ago 雪解け進んでますね今冬の旭川は雪が少なかった。 @サイファー-n4u 6か月 ago ナンプはインバウンドも少なめなので行きやすいですよね。 @ataro340 6か月 ago 太郎さん南富良野の紹介素敵です。映画同様廃線になった根室本線幾寅駅、関係者の皆様には大事にいつまでも保存して頂きたい思いです。ピザ屋さん有名ですね😄クマデルはフルーツ系以外食べましたよ、とっても美味し。あ~食べたい😊 @かとうあっき 6か月 ago ご無沙汰をしています。金山のクマデルカフェ、印象に残る店名ですね。アップルパイもこれは食べないといけません😅幾寅駅は地元の方々の尽力で今も整備されているんですね、いつまでも心に残る作品は現実と化して、私たちの日常とクロスしている様に思える映像です。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@ultimaturbo 6か月 ago ありがとうございました。去年夏、幾寅駅、道の駅みなみ富良野と行きましたが特に道の駅には観光バスと大陸人が多くてゆっくり見れませんでした。改めて鉄道員見てから行ってみたいと思います。
@髪ちゃん 6か月 ago いつも素晴らしい映像、とても心穏やかに拝見させてもらっています👏北の国から聖地巡礼やっと行けることになりゆっくり日にちを組んでいるので、鉄道員見返し、みなみ富良野にも足を運んでみたいです、しっかり調べて行って見ます。楽しい情報ありがとうございます😊
@FuranoTaroHokkaido 6か月 ago 今回の映像は、諸事情により、90%以上がスマホ撮影となっています。普通の映像は、そんなに遜色はないのですが、拡大すると、一気に映像が粗くなってしまう欠点がございます。そのような映像が一部ございますが、ご容赦お願いいたします。それでは、素敵な南富良野の映像をお楽しみ下さい。これだけ「南富良野」宣伝したのだから、そのうちに、案件来ないかな~?www
@ataro340 6か月 ago 太郎さん南富良野の紹介素敵です。映画同様廃線になった根室本線幾寅駅、関係者の皆様には大事にいつまでも保存して頂きたい思いです。ピザ屋さん有名ですね😄クマデルはフルーツ系以外食べましたよ、とっても美味し。あ~食べたい😊
@かとうあっき 6か月 ago ご無沙汰をしています。金山のクマデルカフェ、印象に残る店名ですね。アップルパイもこれは食べないといけません😅幾寅駅は地元の方々の尽力で今も整備されているんですね、いつまでも心に残る作品は現実と化して、私たちの日常とクロスしている様に思える映像です。
9 Comments
ありがとうございました。
去年夏、幾寅駅、道の駅みなみ富良野と行きましたが
特に道の駅には観光バスと大陸人が多くてゆっくり見れませんでした。
改めて鉄道員見てから行ってみたいと思います。
エビフライ重、ありゃ絶対一度は食べないと駄目だ😮
富良野太郎さん
いつも 楽しく 拝見しています。エビフライ重 美味しそうですね。いつも 素敵な映像を届けて頂き本当にありがとうございます。応援しています。
いつも素晴らしい映像、とても心穏やかに拝見させてもらっています👏
北の国から聖地巡礼やっと行けることになりゆっくり日にちを組んでいるので、鉄道員見返し、みなみ富良野にも足を運んでみたいです、しっかり調べて行って見ます。楽しい情報ありがとうございます😊
今回の映像は、諸事情により、90%以上がスマホ撮影となっています。
普通の映像は、そんなに遜色はないのですが、拡大すると、一気に映像が粗くなってしまう欠点がございます。
そのような映像が一部ございますが、ご容赦お願いいたします。
それでは、素敵な南富良野の映像をお楽しみ下さい。
これだけ「南富良野」宣伝したのだから、そのうちに、案件来ないかな~?www
雪解け進んでますね
今冬の旭川は雪が少なかった。
ナンプはインバウンドも少なめなので行きやすいですよね。
太郎さん
南富良野の紹介素敵です。
映画同様廃線になった根室本線幾寅駅、関係者の皆様には大事にいつまでも保存して頂きたい思いです。
ピザ屋さん有名ですね😄
クマデルはフルーツ系以外食べましたよ、とっても美味し。
あ~食べたい😊
ご無沙汰をしています。金山のクマデルカフェ、印象に残る店名ですね。アップルパイもこれは食べないといけません😅
幾寅駅は地元の方々の尽力で今も整備されているんですね、いつまでも心に残る作品は現実と化して、私たちの日常とクロスしている様に思える映像です。