栃木県塩原温泉にある老舗渓雲閣さんは創業300年の老舗旅館です日帰り貸切露天風呂も利用出来ます
#温泉 #貸切露天風呂 #温泉女子

——————————————————————

【お勧め:温泉動画】

【温泉】源泉 那須山 貸切露天風呂

【温泉】ほたるの里 梵天の湯

——————————————————————

【オンラインサロンファンクラブ魔女会】
https://mi-muse.mi-glamu.com/majokai

【メンバー登録】                         
https://www.youtube.com/channel/UC6nAL2h9F-BB6Bri0eVqtUw/join

Ofuse【有料ファンレターで支援をお願いします】
https://ofuse.me/o?uid=42264&utm_source=pub&utm_medium=widget&utm_campaign=pub

—————————————————————-

【渓雲閣】
住所:
栃木県那須塩原市湯本塩原37
電話:
0287-32-2361

【渓雲閣ホームページ】
https://www.keiunkaku.com/onsen.html

奥塩原新湯温泉は、湯治場の趣を今に残す出湯の里です。【引用】
漫々と乳白色の湯をたたえた当館のお風呂から景色を眺めるもよし、
近くの共同浴場を巡るもよし、温泉三昧の旅がお楽しみ頂けます。
景観の素晴らしい展望風呂、桧の香りのする露天風呂をお楽しみください。
日帰り入浴や、貸切利用もできます。

優しい硫黄泉
数ある硫黄泉の中でも濃厚なのに肌触り滑らかかつさっぱりしていて、
なにより酸性度が酸性の硫黄泉の中では低くピリピリ感がしない優しい硫黄泉です。
(※草津や蔵王温泉の強酸性泉に比べれば酸性度が低い)

硫黄濃度が濃い
通常、総硫黄が2㎎以上あれば硫黄泉と言われる所、
当館はの温泉は総硫黄55.8㎎/㎏と全国でも10本の指に入る濃い硫黄泉です。

全国でも約1割しかない全浴槽掛け流しの宿
温泉を100%掛け流しのお風呂がある温泉施設は全国でも2割程度と言われています。
さらに全浴槽が掛け流しは約1割程度でわないかと言われます。
当館は全浴槽掛け流し(展望大浴場・貸切露天風呂)そして湯めぐり出来る地域の共同浴場
(寺の湯・むじなの湯・中の湯)も全部掛け流しのお風呂です。

鮮度を追求
源泉で沸いた温泉の鮮度を限りなく100%に保つ為にお風呂の中からも掛け流し! お風呂の上からはもちろん
、浴槽の中から温泉を掛け流しする事でお風呂の中の全部のお湯を常に掛け流し状態にし新鮮に保つ。

24時間いつでも入れる
当館のお風呂は時間と共に表情が変わるの自然の景観を堪能しながら入っていただきたいと思い、
大浴場も貸切露天風呂も24時間いつでも入れるようにしております。
朝焼けの木々、日差し眩しい緑の山々、夕暮れの空、満点の星空等、
標高1000mの大自然に囲まれた景色を見ながらいつでもご入浴下さい。

※日により大浴場貸切の時間1時間程は入れない場合あり

温泉 基本情報

泉質 単純酸性硫黄温泉(硫化水素型) ※源泉100%かけ流し!→当館の温泉へのこだわりはこちら
適応症 糖尿病、高血圧、水虫、リウマチ、運動障害、体質改善など →温泉分析書はこちら
宿泊
(入浴情報) 「たぬき湯(展望大浴場)」 : 15:00~10:00
「たぬき冥利の湯(貸切庭園露天風呂【宿泊者無料】」 : 15:00~10:00
露天風呂2ヵ所の扉の札が空いてれば内鍵かけて自由に貸切可
外湯めぐり【宿泊者無料】 : 7:00~18:00
「むじなの湯(男女別)」「寺の湯(混浴)」「中の湯(男女別)」入浴可
贅沢★展望大浴場貸切【1日2組限定】 ※前日までに要予約 →事前予約はこちら
利用時間 :  19:10~19:50(40分)
料金 : 2,090円/1組
日帰り
(入浴情報) 立ち寄り湯 ※当日可
大浴場のみ入浴可
利用時間 :  午後12:00~15:00
料金 : 1,100円(タオル付き)/1名
部屋貸し休憩入浴(客室休憩+貸切露天) ※前日までに要予約 →事前予約はこちら
大浴場、貸切庭園露天風呂、共同浴場入浴可
利用時間 : 午後12:00~17:00(最長5時間)
料金 : 3,850円(タオル、浴衣、バスタオル付)/1名

7 Comments

Write A Comment