チャンネル登録を何卒宜しくお願いいたします。
Twitter:https://twitter.com/bt_salaryman

網走編はこちら:https://youtu.be/8jV51RZ1NQk
知床・羅臼編はこちら:https://youtu.be/rjSFimBxJ20

【概要】
今回は、北海道の弟子屈(てしかが)・美幌(びほろ)へ旅に出てきました。
北海道3部作の最終編です!
弟子屈・美幌と耳にしてもピンとくる方のほうが少ないかもしれません。
有名な観光地としては、神の子池、摩周湖、屈斜路湖、硫黄山、美幌峠などがあります。
前日の知床に負けないほどの美しい絶景がそこにはありました。

2泊3日の北海道旅、非常にいいものになったと思います。
次は釧路にでも行きたいです♪

もし動画が良いなと思ったら、高評価とチャンネル登録をお願いします!

【今回のお宿】
https://a.r10.to/haJwBl

【お願い】
下記のリンクはアフィリエイトとなっており、リンクからお買い物をしていただくと、1%程度が私の収益になります。もしよろしければ応援何卒宜しくお願い致します。

楽天トラベル:https://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/2381e025.953796fc.2381e026.266e1d00/?link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoic2hvcCIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwiY29sIjoxLCJjYXQiOiIxMjEiLCJiYW4iOiI1MjEyOTMiLCJhbXAiOmZhbHNlfQ%3D%3D

【何かご連絡があればこちらまでお願いします】
bt.salaryman@gmail.com

#一人旅 #旅行 #弟子屈 #海鮮 #グルメ #国内旅行 #ひとり旅 #北海道 #美幌 #湖

49 Comments

  1. 初めまして。来週末ソロツーで北海道に行く予定です。予定ルートであるため大変参考になりました。ありがとうございます😊

  2. 今…急に、海が、見たくなっていたところに、丁度、出張リーマンさんの動画が…☺️💕
    いいですねぇ〜😆🤩
    豪華朝食😍😋
    ドライブ
    森?景色最高💕🤩
    湖、綺麗💕🤩
    ゆっくり、散策したいですねぇ〜💕🤩
    いい❣️
    観てるだけで、リフレッシュできました。^_^🍀
    素敵な時間をありがとうございました。❣️

  3. 楽しい旅でしたね。リーマンさんは食欲も好奇心も旺盛で見ていて楽しいです。たくさん食べられるのにスマートだし😄
    観光スポットの情報源は何ですか?効率よくまわってみえますね。
    うちは事前調査はして行くのに いつもハプニングだらけ。運転手(主人)と喧嘩になります。ツアーに1人参加が楽だなーと最近はそっち派。
    でも やっぱ1人旅も楽し😁

  4. 7月弟子屈に行って、美幌は行けなかったので、行けなかったので場所楽しんで見させていただきました👍霧の摩周湖残念ですが、雰囲気ありますね😊

  5. あぁー残念… 美幌峠は晴れてほしかった☀️ 摩周湖はあれがデフォルトです! 神の子池の手前の町がウチの田舎で、水道水は神の子池が水源になってます🚰 冬の道東も楽しいのでぜひ行ってください✈︎ しばれるけどね☃️

  6. こんばんは😃 リーマンさんの旅はとても魅力的です。神の子池はバス⚪リンのマリンブルーを入れたよう。本当に綺麗でした。北海道は一度は行ってみたい所ナンバー1です。

  7. こんばんはー🌙😃❗
    クッシー かわいいじゃないですか…。鹿児島県の池田湖のキャラクターは イッシーですょ。(笑)
    一味醤油で食べるお刺身、どんな感じなんだろーか。今度、やってみたいです。😅
    それにしても、ハイシーズンの北海道でも観光客まばらですねー。観光業界へのコロナによる痛手って半端ない。😩
    楽しい動画、ありがとうございました。😊✋

  8. こんばんは〜。
    夏の北海道、とっても素敵で羨ましいです。
    35〜6年前に友達と行った時には電車とバスを乗り継ぎ富良野まで行きました。10月頃だったので、ちょっと寒かったですが、白樺林が綺麗で写真を沢山撮った覚えがあります。そして、北海道には杉が無い!と思いました。
    当時は北海道に色んな素敵な所があるのは分かりませんでした。

    そして、 娘が私が宿泊したホテルの近くの方と結婚するとは、なんだかご縁がある様に思います🤣

    出張リーマンさんもいつか素敵な方と行かれる事があります様に。

  9. 素敵な場所でしたね!牛さんも気持ち良かったのですかね😃牛さんと、一緒に大の字で寝転びたいナーw

  10. 先週、ほぼ同じコース巡りました。摩周湖はハッキリ見えたので運が良かったのかな。とても楽しく動画を拝見してます。

  11. 初めまして😄
    大自然ステキですね行ってみたくなりました。
    硫黄の強い温泉宿ではテレビが1年で駄目になるそうですよ😲💦

  12. 7月に行くのでしたら、神の子池の近くに「さくらの滝」という名所があります。
    高さ2mくらいの滝をサクラマスが滝登りをしています。
    8月中旬過ぎまで見られます。
    また、多和平も周囲360°が見渡せる展望台があります。
    900草原と並んで弟子屈付近の観光地です。

  13. 今回もとても良かったです!夏の北海道、特に道東地区は最高ですね!そして相変わらずの食べっぷり!!

  14. 私の大好きな神の子池😆本当に神秘的で癒されます✨摩周湖は霧で見れなかったの残念ですね😫摩周湖も綺麗なんだけど…何故か何度も行っても霧で見れない人も居ます💦北海道の旅お疲れさまでした✨また機会があったら来て下さいね😊

  15. 帰省する度に巡る大好きなコースです!今年は帰れないかもなので見ることができて嬉しかったです。
    今度は是非冬の摩周湖も行ってみてください。霧はほぼないでしょうし、凛とした空気の中見る湖は何度見ても圧巻です。あと硫黄山のゆで卵!それからちょっと足を伸ばして開陽台や養老牛温泉もオススメですよ!

  16. 放牧されてる牛さん見たら牛乳飲みたくなりました♪ リーマンさんが食べてるとこ大好きです! 手が綺麗✨

  17. 道民として
    リーマンさんの北海道の魅力を発信してくれる動画は
    嬉しいです🎵😊
    是非またおこしください🎶

  18. クッシーは数十年前に随分と目撃談が有った 最近は出て来ないので多分湖の底で息絶えたのだろう とか言ってみる

  19. チャンネル登録しました👍
    私も北海道の虜になった一人です。(^-^)
    毎年九州から旅行に行ってます。
    でも、夏限定です💦

    これからも、動画楽しみにしてます。o(^o^)o

  20. チャンネル登録しました!
    身近な観光スポットなので嬉しかったです。イモだんご甘くてカロリーヤバイです。唐揚げが美味しいので次回は食べてみてください♪

  21. 北海道^^ホントいいですね、砂湯を見て思い出したんですが、子供の頃川遊びをしてて、砂を手で掘ると熱いお湯が沸いてきました^^同じ様な所があるんですね^^とても素敵な動画でした^^北海道~行きたい~です。

  22. ホテル北こぶしさんですか?
    懐かしいです。
    北海道はすばらしいですね。
    ありがとうございます😊
    また行きたいな。でももう行ける時はないかな。

  23. 車を運転できないけど、いつか北海道一周旅行したいです!大自然が未だ残っているので、出来るだけ早いうちに旅行したいです。

  24. 次回北海道を訪れる時は阿寒湖もいいですよ 阿寒湖名物のザリガニのホットドッグがあるので食べてみてください!

  25. 弟子屈ラーメン食べなかったのですね。
    今度は冬(2月)に来て流氷観光船に乗るのはどうでしょうか😊

  26. 昔、北こぶしさん含め同じルートで通ったのですが、懐かしさでなんだか泣けてきました。

  27. 神の子池、透明度バツグンですね。青い色は不思議?。
    本当に、霧の摩周湖???。残念。木々の緑が綺麗、道路もスイスイで気持ちいいドライブで、、、自分で運転した気分でした。ゴメン!

  28. 美幌峠は寒かったでしょうね。

    都会も素敵ですが、日本の素敵な自然がいっぱいの場所にも虜になります。

    次は無料露天風呂も試して下さい。

  29. 出張リーマンさん 初めまして
    シルバーウイークにほぼ 同じ行程を旅しました。
    私も摩周湖は真っ白でした!
    知床ではクルーズ船に乗り知床岬まで 国後島が良く見えました~
    あと、中標津町で開陽台というところも
    地平線まで見渡せる高台です。
    また行きたいですね!

  30. お刺身やサンドイッチなどに彩りのパセリはビタミンたっぷり❗

    どうぞ お召し上がりくださいませ🎵笑っ

  31. 北海道懐かしいですね~ノスタルジーにあふれています。胸が熱くなります。ありがとうございます。

  32. はじめましてーヽ(^0^)ノ
    地元民です!
    摩周湖は見れなくて正解です!
    晴れて見えると結婚が遠のくと地元では言われています!

  33. 摩周湖の正体に気になりますよね~~沢山の有名な観光地を見られて、本当に良かったです。有難うございます。

  34. 初めまして、(〃´・ω)ノ コンバンハ♪
    あぁ…やっぱり「霧の摩周湖」ですね…😅💦💦💦 ちなみに屈斜路湖の砂湯は硫黄山の地熱が走ってるから掘ったら熱い水が温泉のように出てくるんだとか…

    元道民で小学生の修学旅行と家族キャンプは屈斜路湖だったので覚えてます

  35. うわぁー今すぐ行きたい!今年行く予定!ちなみに私北海道人で知床は30年前に行ってますがゆっくり一人旅したいのです。

  36. 今年の夏 女満別から知床めぐり考えてます。
    わくわくしながら動画見ました(笑) いつも素敵な動画ありがとうございますw

  37. 動画楽しく見させて頂きました。 夏に知床に行く予定なのでとても参考になりました。ありがとうございます😊

  38. 霧の摩周湖は晴れてるほうがめずらしいです。野生のリスにエサもあげれたりするので可愛いですよ〜。もっと北海道に遊びに来てくださいね〜

  39. 神の子池は入浴剤を入れたような…大変綺麗なブルーでした。
    が駐車場?の小さい虫の大群で車からなかなか降りれなくて。ツーリングのお兄さんは気の毒😵エイヤッと車を降りタオル振り回して池に❕池には虫は皆無でした。なにか神の子池に行かさないぞ、阻止するぞみたいな😱帰りも車に乗るのに苦労、かなりの虫が同乗してきて、少し走ってドア、窓全開で去ってもらいました。みなさんコメントに虫の報告ないのであのときだけなのかな?

Write A Comment