川渡温泉 藤島旅館 創業420余年の老舗旅館 2食付き2泊3日の湯治 宮城県大崎市

開湯1100年の古湯・川渡温泉
以前からゆっくりと川渡温泉を楽しみたいと思っていました。
日帰り入浴では何度も訪れていましたが宿泊は初めてです。
2泊3日で中日は散歩しながら新しいお店や共同浴場を楽しみましたw

普段は控えている大好きな日本酒ですが、今回は「雪渡り」
と「春しぼり」を堪能しました。
雪渡りはいつか「雪渡り:純米吟醸」を呑みたいと
思っています^^

※旅館にお伺いして他の入浴客がいない時に撮影しています。

【チャンネル登録よろしくお願いします!】
→ https://www.youtube.com/channel/UC65i_dTMWCIe4gybq5Wxf4g

【関連サイト】
藤島旅館 公式サイト
→ https://fujishima-ryokan.com/

川渡温泉 official Guide-宮城県鳴子温泉郷
→ https://kawatabi.jp/

森民酒造店
→ http://moritamishuzouten.com/kuramae.html

2004年10月!「雪渡り」というCDを
全国発売致しました。
→ https://www.mmt-tv.co.jp/bandesu_classic/teiban/burabura/090216.html

有備館
→ https://yubikan.jp/top.html

#温泉
#川渡温泉
#藤島旅館
#湯治
#it業界
#奥州屋

4 Comments

  1. いや〜大好きな藤島旅館👏👏夜中の3時頃に入ると熱くて震えてしまいますが😂良いんですよねぇ 共同浴場は初めて拝見しました♪勉強になります👍次回も楽しみに待っております🙇

  2. いつも旅館の様子を楽しく拝見しています。私は叔母が川渡に住んでいたので子供の頃の夏休みに祖父母のいる鳴子に行った時には必ず母に連れられて川渡を訪問し、高久旅館でお風呂を借りていました。数年前に久し振りに川渡を訪れた際に初めて藤島旅館のお風呂に入りに行きましたが、玄関から提灯のぶら下がる長い廊下を歩く時のワクワク感が懐かしいです。共同浴場は熱いと知らずに父が朝早く入りに行き湯舟に浸かれずに戻って来たのを思い出しました。

  3. 岩出山を一駅散策するのは良さそうですね。久しぶりに行ってみようかなと思いました。ひさごのかりんとう大好きです。

Write A Comment