【パワスポ巡り】関ヶ原古戦場記念館 岐阜 天下分け目の戦い!!家康の、三成の想いを感じましょう!!#japan #関ヶ原の戦い #天下分け目 #博物館 #岐阜 #家康 #三成 #天下人 #戦国
【パワスポ巡り】
岐阜 関ヶ原古戦場記念館
天下分け目の戦い
行った気分シリーズ
旧暦 慶長5年9月15日
西暦 1600年10月21日
ココ、岐阜県関ヶ原において、
東軍、西軍睨み合い、井伊直政の先陣で封を切った戦いは、
西軍8,000人、東軍10,400人の日本史史上最大だったが、まさかの1日で終わりを迎えた。
西軍の敗因の1つに、総大将の毛利輝元が大阪城より、豊臣秀頼を連れて関ヶ原に来なかったから。
ifではあるが、来ていたら、流石の家康も危なかった。
徳川軍本隊の秀忠の軍が、真田昌幸に足止めされていたからだ。
しかし、総大将毛利輝元は来なかった。
そして、総大将の本隊も、戦に参加しなかった。
いや、出来なかった。
吉川広家が家康と内通し、
毛利家を取り潰ししない約束をし、
軍を動かさなかったからだ。
総大将の不参加、豊臣秀頼が来ない事で更に裏切り、反旗を翻し、
西軍を裏切る陣営が増加。
最後はあの小早川秀秋が、西軍に留めを指す。
家康の見事な短期決戦が実り、
三成を撃破。
僅か1日で勝利し、その知らせを全国に走らせ、各地の戦も止めさせた。
次の天下人は徳川家康だと知らしめた。
その戦いの全容が、シアターで体験出来ます♪
風を感じられ、揺れて…
これだけで、500円の元が取れます(笑)
残念ながら、この日は資料館が改装中でしたが、他にも戦国体験コーナーもあり、火縄銃や刀の重さを感じられます♪
展望台では、各陣跡が見られ、
どの様に配置したか目で体感出来ます。
コレが戦国時代かぁと。
そして!
お隣のカフェで、武将パフェや、
武将ラテ等を嗜めます♪
今回頂いたのは、
・敗走する島津義弘を追撃した際、
深手を負い、その傷で亡くなった、
井伊直政、ストロベリーラテ。
・病に倒れながらも、盟友三成を助けるべく、関ヶ原に参上し、西軍を裏切った武将達と最後まで戦った、
大谷吉継、バナナラテ。
・西軍最大の裏切り者で、東軍勝利の立役者なのに、家康に取り潰された、
小早川秀秋、ほろ酔いパフェ。
・豊臣家の恩義の為、豊臣秀吉との約束の為、裏切り者家康を討つべく立ち上がり、散っていった、
石田三成、乱髪パフェ。
あくまでも味で選びましたが…
悲しいチョイス(笑)
美味しかったですよ♪
色々、学べて感じて楽しめる場所でした♪
是非、行ってみてください♪
#japan #戦国時代
#関ヶ原の戦い #天下分け目の戦い
#徳川家康 #どうする家康
#石田三成 #毛利輝元
#島津義弘 #井伊直政
#ひこにゃん
#関ヶ原古戦場記念館
#岐阜県 #関ヶ原
#武将パフェ
#武将ラテ
#日本史
#火縄銃
#本多忠勝
#japan #WarringStatesPeriod
#BattleOfSekigahara #DecisiveBattle
#TokugawaIeyasu
#WhatWillIeyasuDo?
#MitsunariIshida #TerumotoMori
#ShimazuYoshihiro #IiNaomasa
#Hikonyan
#SekigaharaBattlefieldMemorialMuseum
#GifuPrefecture #Sekigahara
#WarriorParfait
#BushouLatte
#JapaneseHistory
#matchlock