【香川うどん巡り】地元民おすすめの名店4軒を食べ歩き!本場の味を堪能した2日間

【香川うどん巡り】地元民おすすめの名店4軒を食べ歩き!本場の味を堪能した2日間

今回は、高松と丸亀の駅から歩いて行けるお店に行ってきました!
ローカルなお店にも行ってみたんだけど、電話が繋がらず、うどんが売り切れてたりして…ちょっと難易度高めでした🥺
でも、リベンジしてまた行ってみます✨

【お店】麺処 綿谷 丸亀店
【場所】〒763-0015 香川県丸亀市北平山町2丁目6−18
【食べたもの】
肉うどん(生卵入り) 560円
どんこの天ぷら 130円
合計 690円

【お店】讃岐つけ麺 寒川
【場所】〒760-0028 香川県高松市鍛冶屋町4−16
【食べたもの】
(香川)悦凱陣 純米酒 無濾過生1合1380円
志度カキ天ぷら ハーフ440円
焼のりポテトサラダ ハーフ290円
にし貝とキュウリのからし醤油和え ハーフ320円
自家製 大根とキュウリの漬けもん ハーフ250円
自家製タイカレーのつけ麺 1280円
〆の一口ライス 60円
合計 3960円

【お店】うどん棒 高松本店
【場所】〒760-0050 香川県高松市亀井町8−19
【食べたもの】
ひや天 950円
半熟玉子天 200円

【お店】はやし家製麺所 高松空港店
【場所】〒761-1401 香川県高松市香南町岡1312−7
【食べたもの】
生醤油うどん 550円
おでん 3つ、おにぎり
温泉たまご 150円
紀州梅干 150円
合計 1380円

──────

しやごちゃんねるではほぼ中心地から徒歩圏内で食べ飲み歩きしています。

しやごちゃんねるではおいしいお酒とご当地グルメを紹介しています。
無理な飲酒や危険な飲み方をおすすめするチャンネルではありません。
※飲むペースには気をつけて、水分補給も忘れずに😊🚰
※お酒は20歳になってから。

✴️生配信
土日20時〜
次は3/30(日)20:00〜

✴️メンバーシップ(月190円)
毎月末、メンバー限定ライブをしています。
今までの生配信アーカイブと非公開にしている昔の動画が見れます㊙️
/ @shiyago
次は3/30(日)22:00〜

✴️しやごのInstagram
https://instagram.com/shiya_go/

✴️しやごのTwitter
https://twitter.com/shiya_go?s=21

──────
エンディングはしやごちゃんねるのテーマソング
「食べ飲み探検隊」
Digital Release : https://linkco.re/b8tVXhdD
↓ダウンロードはこちらから(フリーBGMとして動画などにも使えます😊)
https://oshirichigiripan.booth.pm/items/5021275
作詞・作曲・歌:おしりちぎりパン
ちょっと作詞・コーラス・イラスト:しやご
ギター: odasis

#ひとり旅 #グルメ旅 #地酒 #ご当地グルメ

38 Comments

  1. 一軒目:麺処綿谷

    このボリュームにこんなに美味しそうなのに560円⁉️ザ.本場の香川の讃岐うどんって感じですね
    しいたけの天ぷらは130円も破格的な値段だけど、味が染みてるようで美味しそう!!

    二軒目:讃岐つけ麺 寒川

    つけ麺って言ったらまさかのタイトル通りにうどん⁉️
    さすが香川~
    うどん以外に日本酒もアテも楽しめるお店もいいね!
    讃岐うどんにタイカレーのスープは斬新すぎる、これはこれで食べてみたいね、最後のご飯投入も絶対美味しですね

    8:17 カレーは飲み物に間違いないね

    三軒目:うどん棒 高松本店

    本場じゃないけど冷やし讃岐うどんは東京に食べたことある!!そのコシは普通より強くてたまらないよな⁉️950円って香川にはもう結構いい値段ですよな?普通に安いと思うが

    四軒目:はやし家製麺所 高松空港店

    空港のお店だから普通に期待しない人+1です!!
    なのにそのうどんは外のお店のようなめっちゃ美味しそう!さすがうどん県ですね

  2. 県民ですがめちゃくちゃすするの上手\👏🏻/‬‪\👏🏻/‬‪\👏🏻/‬‪\👏🏻/‬

  3. 悦凱陣を作っている丸尾本店は幕末の志士である桂小五郎・高杉晋作を匿っていたという伝説があるんですよ

  4. 美味しそうだし安すぎる!!
    何より最高のすすり聴かせてもらいました☺️

  5. お疲れ様です。

    香川県のうどんは喉越し重視な所が多いと聞いてましたがどうでしたか?

    しいたけの天ぷら串?は美味しそう🤤味付けされてるしいたけを天ぷらにしてるからそのままでも食べられるのがいいね😄🖐️

    カレーのつけ麺(うどん)って初めて聞いたかも😳
    辛いの好きなしやごちゃんが幸せそうになる味なんだね👍

  6. しやごちゃん。いつも配信有難う御座います。毎週の楽しみは、しやごちゃんの素敵な笑顔😀と美味しいそうに食べる姿が観れる事ですので、これからも頑張ってくださいね。

  7. ようこそ香川へ!
    あまり夜の街でうどんは行かないので、
    寒川は知りませんでした。
    綿谷での、一味のかけ方がなんか笑えました。
    またのお越しを!

  8. 待ちに待った讃岐うどん巡り!
    1軒目から大好きな綿谷さんが登場してテンションアップ⤴️

    2軒目の寒川さんは手切りならではのよじれがあるつやぴか麺で見た目だけで美味しさが伝わってきます

    3軒目は名店うどん棒さん
    冷や天は艶々もちもちの伸び感のある麺と見事な天ぷらで流石のビジュアル

    器と醤油持参で行った製麺所さんは残念

    4軒目は高松空港内のはやし家製麺所さん
    空港で飛行機の待ち時間にこのレベルのうどんが食べられる香川クオリティは流石ですね

    私も6月に讃岐うどん巡りに行くので参考にします
    とりあえず器と箸と醤油買っておきます

  9. 高松駅に着いたのなら、高松駅のシンボルタワー内の「もり家」さん!食べて欲しかったぁ。無茶苦茶デカいかき揚げがうどんの上にのって出てきますよ!無茶苦茶美味しいのよ!

  10. 卒業記念は美味しいうどんが出べたい!って言った息子くんと2人でうどん旅に行ったことを思い出してみさせてもらいました😊3日で16軒巡った一生の思い出ですw
    これからも食べ巡り旅たくさんやってくださいね!!

  11. 讃岐うどんを本場香川で食べるの夢でした。うらやまし-❤❤今日もおいしそうで楽しい動画をありがとう😊

  12. うどん県に来て貰えて嬉しいです。僕は、車で行けるところのお店に行ってるので市内のお店は
    あまり知りませんでした!今度、行ってみたいと思います。

  13. 綿谷さん、肉うどん560円は物価高騰の中すごく安いね

    この日もドミトリーに泊まったんだね凄く旅慣れてるね

    寒川さん、大人の飲み物(仮)のアテがどれをとってもイイネそしてカレーに付けて食べる讃岐うどんってのは意表を突かれた感じだねでも最後は「カレーは飲み物」なんだね

    うどん棒さん、やはり腰の強いうどんは氷水で締めるとめっちゃ弾力がついて美味しいよ!そして天ぷらも美味しそうだなぁ

    最後のはやし屋製麺所さん、空港の中でも全然手を抜いてないのが香川クオリティだね

    一度だけ高松周辺に旅行したことがあったけど、その時は昼だけうどんで夜は違うのを食べてた。

    この動画見たら、香川県内だったら3食共うどんでもいい気がしてきた

    トイプードル

  14. ありがとうございます 可愛い 音楽家 良い 歩く 見て なるほど おいしい😋💕 休む 気をつけて😍😁🥰

  15. 綿谷は美味しいのは勿論、量が多くて地元民に支持されてますね
    うどん巡りでも外せない店・・肉ぶっかけと言えばココ
    肉ぶっかけ(冷)ハーフで質・量ともに大満足

  16. 普段づかいしてる我々地元民は、皆んなかけうどんばかり食べがちなんですが、やはり県外客のかたには冷たいうどんを食べてもらいたいので良かったです😊温かい基本のかけうどんよりも、冷たいうどんのほうがお店の個性や良し悪しが分かりやすいのです。

  17. うわあ、いつにも増してめちゃくちゃ美味しそうです🤤✨(最近伊勢に行ってからうどんが更に好きになりまして)
    しやごちゃんが麺をすする姿も大好きです🥰

  18. どのお店も美味しそうでしたが
    2軒目 高松の寒川さん
    呑めるうどん屋さん 良き良きですね😆💕
    〆のタイカレーのうどん
    辛いの苦手だけど スパイスは好きで イケ麺好きな私は 🤤🤤🤤
    ありがとうございました!(´▽`)

  19. 一軒目の肉うどんがとても美味しそうですね。あのようなうどんが大好きです しかし謎の天ぷらって、何かわからずに注文したのですか?(笑)その行動力恐るべしです 今夜もありがとうございました

  20. 海苔美味しいですよね-☺

    私は、麺がすすれなくて…😅
    食べ方キレイですね。
    香川県はうどんが有名ですけど、お蕎麦食べる習慣ってないのかな…(?!)

    美味しそう〰🤤

  21. 香川にいらしてたんですね。
    楽しんでいただけたようでなによりです。
    綿谷は肉ぶっかけが一番有名なんですが、私も肉うどんが好きです。
    デフォルトで入ってる玉子が肉に絡んで旨いんですよね。

    一点だけ残念なのが、瓦町(宿泊したあたり)にあった「しるの店 おふくろ」が閉店しちゃったこと。
    あそこの白味噌仕立ての味噌汁や豚汁は絶品だったんですけどね・・・
    味わってほしかった。

Write A Comment

Exit mobile version