【車で青森へ】五所川原の喫茶店が素晴らしかった!
運転手くんの友達を訪ねるために青森県の五所川原に行ってきました。珈琲詩人はとても良い場所でした。
珈琲詩人HP
http://www.sizin.sakura.ne.jp/
X(旧ツイッター)
Tweets by girick_113
Instagram
https://instagram.com/girick113?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
依頼等はこちらから
girickchannel@gmail.com
#五所川原#青森#珈琲詩人
19 Comments
一コメ‼️
なんだ? 観光たのしんだだけ?
ぜんぜん苦しそうじゃないし、罵りあいもないじゃないか
4号下道で行けって 😱
赤字幕くんが◯◯◯◯さんだって判明したのが収穫か
おつかれさまでした
こういうキチン(笑)と食べている
食事シーン初めてじゃないですか〜✨
ハンバーグめちゃくちゃ美味しそう〜〜😻
大食漢🔥
仲間割れ!
ギリック氏の貴重な食事シーン🎉
これは間違いなく美味いやつ。
これからは食事シーンも是非拝見したいです。
吉幾三のふるさとか。なかなか味のあるところだよなあ
この動画投稿ありがとうございます。
喫茶店☕で食事の参考になりました。
常磐道の動画もありがとうございました。
やっぱり田舎は食事の値段がかなり安いんだなあ。都会とは大違いだわ
これからも動画中で食事シーン加えても良くね?
入れてもらって全然構わないですよ
9:32 あの電話機は、アンティークっぽいものですね。
本物はハンドルが内蔵の小型発電機に連結されており、回すことで電話局の交換手に発信があることを伝えます。
交換手は、その発信で架電者に対応し、接続先を聞いたりします。
実際に使った時代を生きてましたので、懐かしいです。
ワンショットでいいから食事や食べもののシーンを入れるといいと思ってました
綺麗なお姉さんのオプションもお願いします。できれば現地調達で
免許を取ってもうすぐ1年、勇気が出ず近所しか運転したことがありませんが、ギリックさんがコペンで色んなところに行く動画を見て、ロングドライブに行きたいと思えるようになりました。
新しくアルトを納車したので、アルトを相棒に色んなところに行ってきます!
ギリックさん、運転手さんもご安全に動画作成頑張ってください‼️
応援しています。
ギリックさんもフレッシュマンも何回青森に赴いてるのやら😮
良い動画だと思うし珈琲詩人さん素晴らしくて高評価付けたけど。ストーブ列車のシーンがないのはなぜ?
タイトル通り、素晴らしい喫茶店でしたね。
この動画を観て、この喫茶店に行った人が、どの位いるのか気になります。
たくさんの人が、訪れてくれるといいなぁ…
吉幾三先生の出身地もこの辺りですね。
「信号ねえ あるわけねえ おらの村には電気がねえ」