交差点なし8.2km?!長良川と揖斐川に挟まれた背割提をドライブしてみた【旅行VLOG、レビュー】日本最大の国営公園『木曽三川公園』を見学!教科書に載っていた輪中を体験できる無料施設!
国営木曽三川公園(こくえいきそさんせんこうえん)は、岐阜県海津市(ぎふけんかいづし)にある公園だ。今回はその中にある木曽三川公園センターを訪れた。
国営木曽三川公園 木曽三川公園センター
〒503-0625 岐阜県海津市海津町油島255−3
0584-54-5531
2025年1月8日、この日は岐阜県多治見市(ぎふけんたじみし)にあるオースタット国際ホテル 多治見(たじみ)に宿泊していた。
鰻も食べ放題!朝食バイキングが超豪華!【ホテル宿泊レビュー】2人朝食付きで7,840円の激安ビジネスホテルに泊まってみた!【旅行VLOG、レビュー】広い駐車場!国道19号線沿い!夜鳴きラーメン無料!
チェックアウトして国道19号線で春日井市に入る。国道302号線で名古屋を迂回。津島市に入る。立田大橋で木曽川を渡る。
木曽三川公園センターの展望タワーが見えてきた。木曽三川公園センター 第1駐車場に入る。駐車場はとても広い。
木曽三川公園センター 第1駐車場
〒503-0625 岐阜県海津市海津町油島
輪中(わじゅう)を見られる展望タワーがある。現在エレベーター工事中で上には上がれないそうだ(汗;)駐車料金は無料。国営木曽三川公園(こくえいきそさんせんこうえん)という。総面積は約6,100ha、総延長は約107km。日本最大の国営公園だ。木曽三川公園センターは揖斐川(いびがわ)と長良川(ながらがわ)に挟まれた中州にある。国営木曽三川公園(こくえいきそさんせんこうえん)の中央水郷地区の中心に位置する。展望タワーの他に、大花壇、大型遊具、芝生広場などがある。
揖斐川(いびがわ)と長良川(ながらがわ)の間にある。噴水も撤去され、夏のシーズンに向けていろいろ工事中のようだ。展望タワーは高さ65m。中日新聞本社創業100周年記念事業の一環として建設されたことから「中日治水タワー」とも呼ばれている。
水と緑の館に入ってみる。
水と緑の館・展望タワー
〒503-0625 岐阜県海津市海津町油島255
0584-54-5531
レストランは1月末で閉店(汗;)令和7年3月31日まで展望タワーは利用できないが、展示室は無料で見学できる。ブラタモリでも放送された。揖斐川(いびがわ)と長良川(ながらがわ)の間にある。この先に多度大社(たどたいしゃ)がある。思ったより広い。
水と緑の館を出て、公園に歩いて行く。非常に広い公園だ。遊具もある。ヨーロッパのどっかの宮殿みたいね。
木曽三川公園センターを出て、県道106号線(桑名海津線)を走る。全長約8.2kmの県道。左は長良川(ながらがわ)右は揖斐川(いびがわ)8.2kmにわたって1つも交差点が存在しないという珍しい道路だ。
揖斐・長良川の背割提
〒511-0001 三重県桑名市
通称は中堤道路。桑名市の景観重要道路に指定されている。街灯もほとんど設置されていない。そのため夜間は真っ暗になるという。桑名市と海津市を結ぶ重要路線であり、途中に信号機がないため抜け道として利用されている。堤は明治時代に作られた。総延長12km。伊勢大橋が見えてきた。橋のアーチをくぐるという珍しい交差点が終点だ。その後は県道613号線を進む。
続きはこちら
本多忠勝の城下町を歩く!【東海道五十三次】桑名宿でハマグリを食べてみた!【旅行VLOG、レビュー】屈指の難路『七里の渡し』には伊勢神宮の鳥居!国の名勝になっている庭園を持つ大邸宅『六華苑』!
詳細ブログ https://niyodogawa.org/blog/outdoor/walking/japan/80993/
ブログには参照ページへのリンクやgpxファイルの無料ダウンロードリンクがありますので、興味を持たれたらブログの方もぜひご覧下さい。
【動画目次】
00:00 木曽三川公園センター 第1駐車場
03:11 展望タワー
05:12 水と緑の館
06:24 公園
06:59 揖斐・長良川の背割提
────── ◆ ──────
【チャンネル登録お願いします】
高知県を流れる日本一の清流「仁淀川」関連の動画、さらには訪れた日本中の見どころスポットの旅のおすすめ動画を公開しています。現在日本百名山の登山にチャレンジ中。
https://www.youtube.com/c/amiensjp
【 ホームページ 】
アミアンインターナショナル : https://amiens.jp/
仁淀川 : https://niyodogawa.org/
【 SNS 】
X: https://x.com/amiens
Facebook : https://www.facebook.com/amiensjp/
instagram : https://www.instagram.com/amiens/
linkdin : https://www.linkedin.com/in/amiens/
YouTube: https://www.youtube.com/c/amiensjp
【使用機材】
カメラ :
DJI Osmo Action5Pro: https://amzn.to/40iwpHZ
DJI Pocket2 : https://amzn.to/3f0d5FH
iPhone15ProMAX : https://amzn.to/40qf4uK
マイク:
DJI mic2;https://amzn.to/3B4RjQy
DJI mic mini:https://amzn.to/4i9Exku
ジンバル :
OSMOMobile3 : https://amzn.to/2ZozOSyz
【編集】
ハードウェア:
MacBook Pro : https://amzn.to/3CVed8B
ソフトウェア:
Adobe PremierPro : https://amzn.to/2WxNCuU
Photoshop : https://amzn.to/3nCGjOv
Illustrator : https://amzn.to/3h7CcaO
Google Earth Pro
Blackmagic Camera : https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagiccamera
DJImimo
Relive https://www.relive.cc/invite?u=x6ygp2jdq68gye&s=invite-tab
使用した素材:
YouTube : https://studio.youtube.com/
OtoLogic : https://otologic.jp
DOVA-SYNDROME : https://dova-s.jp
Storyblocks: https://www.storyblocks.com/
────── ◆ ──────
アフィリエイトリンクを使用しています。
提携のご依頼、取材などはホームページよりお問い合わせ下さい。
【タグ】
#国営木曽三川公園 #木曽三川公園センター #岐阜県 #海津市 #木曽川 #輪中 #国営公園 #揖斐川 #長良川 #ブラタモリ #揖斐長良川の背割提 #伊勢大橋
#旅行 #徳弘効三
1 Comment
続きはこちら
本多忠勝の城下町を歩く!【東海道五十三次】桑名宿でハマグリを食べてみた!【旅行VLOG、レビュー】屈指の難路『七里の渡し』には伊勢神宮の鳥居!国の名勝になっている庭園を持つ大邸宅『六華苑』!
https://youtu.be/jnTgRn-VcLU
動画をご視聴いただき、ありがとうございます。
コメント大歓迎です。
「ここに行ったことあります」
「今度行ってみようと思います。こんなことをしてみたいです」
「こんな場所もいいですよ」
などなど・・・楽しいコメントをお待ちしています。
全てのコメントを読ませていただいていますので、ぜひコメントして下さいね。
批判はご遠慮下さい、小心者なので(笑)
なお個別のコメントに返信はしていませんのでご了承下さい。
【動画目次】
00:00 木曽三川公園センター 第1駐車場
03:11 展望タワー
05:12 水と緑の館
06:24 公園
06:59 揖斐・長良川の背割提