越生梅林 梅まつり(越生町)~ステージイベント越生の里を踊る会&さかど太鼓〔午前の部〕2025年3月9日(日)

#埼玉県#越生町#越生梅林#梅まつり#紅梅#白梅#ロウバイ#越辺川#ミニSL#屋台#お囃子#お土産屋#東武越生線#JR八高線

【住所】埼玉県入間郡越生町大字堂山113
【最寄り駅】東武越生線・JR八高線 越生駅(出口)から徒歩約38分
【バス(川越観光自動車)】 越生駅から梅林入口
【営業時間】月曜日~日曜日 8:30〜16:00
【定休日】 無休

※関東三大梅林の一つ。2haの園内には白加賀約700本、紅梅約100本、越生野梅約200本など合計約1000本が植えられており、周辺には2万本がある。毎年2月中旬から3月下旬まで梅まつりが行われ、大勢の観梅客で賑わう。梅園神社に太宰府天満宮を分祀した際、菅原道真公にちなんで梅を植えたことが起源とされている。昭和15年(1940年)に県の名勝に指定。

Write A Comment