梅田の堂山町から兎我野町辺りを散策しました。
この辺りは欲望の街ですね。
ガールズバー、ホストクラブ、ラブホテル、無料案内所ばかりです。
街の規模は大阪のミナミよりも大きいのではないでしょうか。
道頓堀辺りはまだ上品さがありますがここはないですねぇ・・・。
00:01 堂山町
08:04 堂山町の路地
18:35 大融寺町
20:08 兎我野町
24:47 曽根崎
#梅田
#堂山町
#大阪
#ASMR
#WalkingTour
#WalkingVideo
#DJI
#OsmoPocket
Camera: DJI Osmo Pocket https://amzn.to/3bag3EE
Mic: Zoom H1N https://amzn.to/3a1x6HM
Binaural Mic: Roland CS-10EM https://amzn.to/34rOXXq
32 Comments
いやぁ色々とありました笑
梅田の会社に務めていたときに行きましたね。
フィリピンハーフの年近いねーちゃんと朝まで過ごした事もありました笑
6:35の3人組の左の女の子は俺の彼女(だったらいいのに)
自粛期間中の4月くらいの夜9時くらいに
梅田駅いたら、人が全然いなくて駅構内に
鳩三匹いました。
西中島南方とかこんなの比じゃないくらい怖いですよ、、ヤクザもカタギに紛れて客引きしてるし。
25日スーパーホテル梅田肥後橋
3100円
26日スーパーホテル名古屋駅前
3880円
何れも、シングル朝食(コロナの影響で弁当)
付きです。楽天トラベルで予約しました。
コロナの影響で宿泊料金が安くなっています。
今は無きブルームーン エレガンス 懐かしい
この辺楽しそうやな
入口付近のディスクユニオンは大阪出張のついでに行きました。
個人的な感想ですが、難波(ミナミ)より梅田周辺の方がガラが良いと思います。
우메다 참 좋은 동네죠. 다시 갈수있었으면 좋겠습니다. 大阪に行ってからもう2年になりますね。 いつも梅田に行っていましたが、久しぶりに会うと嬉しいです。 また行くことを希望します。
兎我野?揚子江ラーメンで焼き飯と餃子とパーコー麺好き。
ナイスビデオ
ここのエリアは普通ですなぁ。大阪はもっとやばいところがある。
くりあんの肉丼食べたなぁ~旨かった、岡本珈琲の天満よりのお好み焼きも旨かった、もう無いやな35年前の事だから。
あっちこっちに「北欧館」の看板が・・・・(;´・ω・)
会社の近所で笑う
龍が如くをやってから、街の動画見たらアカンなw
心が殺伐とし過ぎてダメやわ
街角からヤクザ出てきそうでw
京都生まれ京都育ちの私は仕事で大阪に行く事が多かったのですが碁盤の目の京都の通りと違い地下街から時々地上に顔を出して自分の位置を確認しながら地理を覚えました。今はGPSもあり便利ですね。
15年前はよく遊んだ。コロナ終息したら行きたいな。
チャリンコで日本橋行くときによく通るが、兎我野に猫ちゃんがおり、この猫ちゃんと会うのを楽しみにしながら通ってる。最近はコロナで行けていないのと猫ちゃん外にあまり出てこなくなったことで寂しい…
What an amazing video. May I asked you. Seem you’re riding bicycles, did you keep uour camera on your hand or you use some tripod? Please let me know. Thanks.
この辺歩く時はお尻の穴閉めて行きましょう
17:26 ~不好意思捏! 沒有進去消費就被鞠躬~~
昔は太融寺の塀の所にタイ人に立ちんぼが大勢いたけど、兎我野町の風俗って上級者向けだよな。初心者が行くとひどい目に遭いそう。
ここってほんと梅田のほんの一部なんだけど、結構広くて楽しいよねぇ。うろうろしてたらどこにおるんだという感じで、新御堂を見つけるとホッとしてしまうのが東梅田。
昔お店のお姉さんにいい思いさせてもらったわw
OSMO pocketの手持ちですか?
すごく安定して撮れるんですね。
通行人は意外に何も気にしてこちらを見てないですね
リッチドールまだあるな。ここに円ひろしのスタジオあったよ。
昔大阪に住んでたときによくこの辺を通ったので懐かしいです。
堂山のTSUTAYAなくなったんですねー。OKAMAの待ち合わせスポット。
最後の3ビル前の横断歩道なへんって夕方ごろに夕日に当たると綺麗だった記憶がある。
懐かしいです〜出勤時に堂山町のコンビニで、仕事終わりのオカマに遭遇したりラブホから男カップルが出てくるわ、夕方には客引バアさん。
今は店も人も多いね、35年前の話。
ラブホ街探索すんのちょっとワクワクしちゃう
2022年.8月 同じコ-スで歩いて欲しい!かなり、店も変わったのかな?