2025年3月9日 セラミックパークMINO 春日井市発

多治見市モザイクタイルミュージアムから車移動でセラミックパークMINOへ移動しました。
駐車場から長い通路を抜けて入口へ。
まずはお目当ての展望台へ。これがまた長い階段なんだな。くたぶれるわ。
すばらしい360度パノラマ。地元の土岐・多治見エリアで、3箇所もの360度パノラマを1日で拝めるなんて、なんともゴージャス (ぜんぶタダ)
この日は「土岐・多治見から御嶽山を拝むツアー」でした。
あらためてモザイクタイルミュージアム本体へ。2回エリアに広大な水のフロアがあって、とてもきれいでした。茶室側から眺める景色は最高でした。
3階の展望デッキから、山登りを開始した弥勒山がきれいに見えてよかったです。
この後、多治見市美濃焼ミュージアム・ワークマン女子 イオンモール土岐店・イオンモール土岐・土岐プレミアム・アウトレットへ行って、最短17時まではガッツリまわる予定だったのですが、潮見の森の急勾配と、ここの展望台への階段でヘロヘロになってしまい、14時で終わってしまいました。
たのしい一日でしたが、京都と違って全行程で5000円ぐらいで終わりました。

Write A Comment