千栗八幡宮 佐賀県

千栗八幡宮 (Ciriku Hachiman Shrine)
住所 佐賀県三養基郡みやき町白壁
祭神 應神天皇、仲哀天皇、神功皇后、ほか四柱(難波皇子・宇治皇子・住吉明神・武内宿禰)

久留米市のすぐ近く、県道145号沿いの小高い山にある神社です。
正面の階段から上るか車ですぐ近くまで登ることもできますが道は狭いです。境内には眺めのいい休憩所や自販機があります。大きな楠が出迎えてくれます。

コメントはどうぞ自由にお書きください。動画作成の励みになります。

☆神社で動画を撮るようになってからたまに不思議な生き物やオーブが映っているのに気づきました。
光の生き物(勝手にヒカリンと呼んでます)や光の鳥は、神社さんぽの過去動画にもたくさん出演してくれてます。
肉眼では見えない私にイタズラ好きな神様が「お前には見えないのか、なら目に見えない世界を撮らせてやるか♪」ということなのか。
こちらも見つけて楽しいので大変有難いです

★神社に行くと故郷に帰ったような懐かしく心地よくそして元気をもらえます。
パワースポットは人によって違うのかも
有名な場所でも居心地よくなく感じる場合もあれば、小さな神社でもずっと居たいと何度も通いたくなる場所もある。
神社でもお寺でも自然でも自分にとってのパワースポットを探すのもいいかもしれませんね。

BGM
甘茶の音楽工房
http://amachamusic.chagasi.com/

素材
「動画素材サイトえふすとf-stock」
https://f-stock.net/

#佐賀のパワースポット
#千栗八幡宮
#景色のいい神社

Write A Comment