※初見殺しの札幌駅周辺バス停を楽しみつつ、北海道第二位の都市へ【#111】

北を目指す旅!
東京(上野)を出発してほぼ日帰りで、北は何処まで行けるのか!?

今回の旅
【1話】
※修行※低価格&安全に目的地に行きたい人向けのヤコバがコレ【#104】

【2話】
※青森県※無人の弘前バスターミナル&弘前駅バスロータリを楽しむ【#105】

【3話】
※北海道上陸!※新幹線で青函トンネルを抜ける【#106】

【4話】
※祝・函館※北の大地に進撃する【#107】

【5話】
※札幌を目指すには、函館号&ニュースター号と2種類の高速バスがあるが・・・【#108】

【6話】
※乗り損ねた高速バスを飛行機で捲り上げる!※函館空港【#109】

【7話】
※リムジンバスなら着座で快適移動が出来ます※新千歳空港【#110】

【8話】
※初見殺しの札幌駅周辺バス停を楽しみつつ、北海道第二位の都市へ【#111】

つづく

各種バス軍曹グッツは、下記にて購入可能です。
https://suzuri.jp/Sergeant-bus

サブチャンネル
【バス軍曹】語り部屋
https://www.youtube.com/channel/UCRnizIr0c3zJJSOMFBx9hIg

自己紹介 
バス業界の水先案内人
元業界人、バス系youtuber 「バス軍曹」が皆様にバス業界を紹介します。
※一部制作の都合上、他者&他社の話もバス軍曹の話として語る時があります。
 常に内容が正しいとは限りません、他の情報と照らし合わせる事を推奨します。
 当チャンネルは、バス初心者向けです。

動画内容は運営者の経験と知識に基づくもので必ずしも全てのケースに当てはまる訳ではありません。
内容が正しいとはかぎりませんので、ご自身で調べる事を推奨します。
また、転職関連の話は大手、中小、零細で状況も大きくかわります。
最終的にはご自身で他の情報も調べていただき総合的に判断してください。

いただいたコメントには、その内容にかかわらず「♥」を付けるようにしています。
ですので、必ずしもコメント内容に賛同している訳ではありません。

趣味で動画を作成しておりますので、8割程度の完成度で公開しています。
内容や言い回し、言葉選び等に完璧を求める方には不向きですので、視聴しない事をお勧めします

18 Comments

  1. 軍曹北海道では今現在仮乗降場は駅から遠いみたい。それが,不便かつ新バスターミナル早くできてほしいです。

  2. 西工って 潰されたもんですよね… 
    今西工が存在してたら どんな車作ってたんでしょう
    か…

  3. 円山=まるやまと読みます
    小樽行は円山経由のほか、北大経由もあります。

  4. パンダ号に乗ってた人が、その日のうちに旭川とか中々ハード…。
    寒いから山頭火のラーメン食べて帰るんですかねぇ。

  5. 確かに点在しているバス乗場程分かりづらいものはない
    良く見ないと、とんでもない事態に陥る事もあるのですんなり辿り着けた軍曹はアンテナを張り巡らせているから間違えないんですね
    旭川で何をするんだろう?ラーメンでも食べますか?

  6. 今回のセイコーマート、札幌に行ったときに常宿だったホテルの近くにあるところで何度も行ったことがあります。
    個人的に「【北海道】乗り物大好きチャンネル」というところに登録しているのですが、北海道のバスにも結構詳しい動画が上げられてます。
    一度覗いてみてください。

  7. 以前 高速旭川に乗車したら 長時間の乗車の上にトイレ休憩がなく
    降車後 おしりが痛かったのが印象でした。
    ところで 近く自分は伊勢路にいきます。
    往路がなんと季節限定のFDA便で名古屋に向かいます。
    空港が短滑走路なので国内では珍しい「ロケットスタート」が経験できるので今から楽しみです。

  8. 札幌は、色々な行き先のバスが見れて、ワクワクします。
    西工の北海道での活躍ですが、限られたユーザー向けのみ販売されていた時代を知るものにとって、感慨深いものがあります。
    バニラと中央バスのコラボ、シュールで、笑っちゃいました。。

  9. こんにちは!
    いつも楽しみに拝見しております。
    冒頭の北都交通の西工は元江ノ電バスの貸切車でした^ ^
    シートは江ノ電そのままで、枕カバーをめくると「ENODEN」の文字が、、、笑

  10. エスタ解体予定が延期…新幹線札幌延伸も2038年末まで遅れる事が発表されました。(札幌延伸はさらに遅れる可能性があるとのこと)
    エスタ解体せず、またバスターミナル復活すれば良いのにと思いながら動画を見させていただきました。

  11. 札幌駅高架化の再開発の時にバスターミナルもまとめてしなかったので、現在の状況になったような気がするのは私だけでしょうね。

  12. お疲れ様です。🚍高速あさひかわ号は乗ったこと無いので今度乗ってみようかな?🙋砂川SAは添乗してる頃にいきましたよー

  13. 今回は素敵なマダムとの出会いは無かったんですね ΣΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

    MR430…最近の動画の様に思っていましたが、もう2年も経つのか…バスを見て興奮するオジサンの姿が車庫のガラスに映り込んでいましたね ( ´艸`)

  14. ふと思ったんですが、バニラバスってどっかの事業者の中古車なんですかね?
    「バニラ♪バニラ♪」

  15. 苫小牧駅南口も初見殺しですよ。

    乗り場の行先カオスですよ

    おたる号はつぶらやま(円山)経由ではなく円山(まるやま)経由の中央バスおたる号です。
    帯広の拓殖バスは元関東バスいます。
    軍曹さん北紋(ほくもん)バス正解です。

Write A Comment