石川県の西南に位置する加賀市は、山代、山中、片山津の三つの温泉地を有し北陸屈指の温泉観光地「加賀温泉郷」として栄えてきました。
山中温泉荒谷町にある『鶴ヶ滝』
大小5段の滝で、一番奥の最大のものは二筋に分けられており、高さ五段合わせて30mほどあると言われています。
また広場には鶴ケ滝不動王がまつられており、ここから眺める鶴ケ滝が最も美しく、しぶきをあげる二筋の滝の様は、鶴の足のようであるとから滝の名前の由来もここからきていると言われています。
\ SNS・Webサイト /
★加賀温泉郷観光情報サイト「KAGA旅・まちネット」
http://www.tabimati.net/
★Twitter 加賀市観光情報センター
Tweets by kagaonsen_info
★Instagram 加賀市観光情報センター
https://www.instagram.com/official_kagaonsen/
★Facebook 『加賀のいいとこ伝え隊』
https://www.facebook.com/kagatourism/
★Instagram 超小型電気自動車「温モビ」
https://www.instagram.com/nukumobi_kaga/
\ 海外向けSNS /
★Facebook「Visit KAGA Area」
https://www.facebook.com/visitkagaarea/
★instagram「Visit KAGA Area」
https://www.instagram.com/visit_kaga_area/
—————————–
#加賀市観光情報センター #kaga #滝 #山中温泉