ショッピングモール フィズ 茨城県境町 ドン・キホーテ ウォーキング

1 Comment

  1. おお、懐かしいですね。
    昔自転車でかなりの長距離を遠征した時にここを通りかかった事あるのですが、この周辺では一番大きなショッピングセンターだとおもいます。
    自転車だとかなり複雑で少し危ない道を通らないといけないので、此処に来るまで大分苦労しました。
    川辺には時々灰色っぽい体毛の動物が素早く横切ることもありましたが、恐らくタヌキかもしれませんね。地図で確認すると文字通り複数の県境になってる珍しい場所みたいですね。
    一番大きい施設は温泉施設と一体化しているドン・キホーテですが、店内に入ると温泉由来の鉄っぽい臭いと僅かな湿気を感じますね。あの湿気と温泉由来の成分でゲームセンターの機材が少々心配ですが、スーパー部分は品揃えも悪くないし、ユニークな石像はあるし、規模の割に豪華な作りだと思います。
    周りにあるホームセンターやケーズデンキなどの施設も含めれば生活必需品には大体困らないと思いまし、ちょっとした道の駅みたいです。車を持っていれば休憩にも使えそうですね。
    結局此処よりも少し先に進んだあとに疲れて引き返してしまいましたが、自然も多いので景色は悪くなかったですね。
    今回も良い動画でした。

Write A Comment