【にいがた酒の陣2025】大観荘せなみの湯の露天風呂付き客室で日本の夕日100選に選ばれた絶景と独泉を堪能する飲んだくれ新潟旅の巻【瀬波温泉】【温泉旅】

今年も!!
行ってまいりましたよ、酒の陣でベロベロになる旅!!!😇

3/9(日)
満席の上越新幹線ときで新潟へ。
駅に着いたら一目散に向かうはCoCoLo内のぽんしゅ館コンプレックス角打ち🍶
佐渡のお酒飲みくらべを頂きながら、春菊ユッケに鴨ローストにあん肝煮…飲まさるアテばかり!!
このあと戦が控えているというのに早速飲み過ぎました🤣

この日の宿、東横イン新潟古町に荷物を置いて朱鷺メッセに急ぎます!
日曜の第2部に参加したのですが、昨年より定員増やしたのかな?かなり人多かったように感じました。
あまりの混雑で、周りたい酒蔵さんの半分も行けなかった〜😂
それでもお目当ての何軒かと、空いてる酒蔵さん中心に巡ったので新たな発見も沢山ありました💡
日本酒は本当に奥が深い…そして懐も深い…♡

あっという間にイベントは終了し
お腹を落ち着ける為に毎年恒例のピア万代、立ち食い弁慶に立ち寄り🍣
相変わらずのネタの良さとシャリの美味さに感激しながら此処でもワンカップ北雪を飲むという暴挙w
ヘロヘロでホテルに戻り、お部屋でまた飲んで←
日付が変わる前には就寝しました💤

朝は東横イン名物のおにぎり食べ放題🍙
お味噌汁がめっちゃ美味しくて感動したー🥹
食べ終わる頃には二日酔いも癒えて…
チェックアウト後、またもや立ち食い弁慶へ🤣
二日酔いとは何ぞや?ってぐらいパクパク食べて、しっかり真稜ワンカップもいただきました🍶笑

1年ぶりに歩く新潟駅周辺は様変わりしていて
すっかり新しいバスターミナルが出来ていて😳
かつての遺構も残っていたり…
こうやって街は生まれ変わってゆくのだなと、何年もかけて目の当たりにできた事は自分の中でとても貴重な体験となりました。
また来年も再来年も見届けたいな。

さて、村上駅までの切符を購入し
特急いなほに乗車です!
まぁるいお顔が可愛いですね💕
いなほのフォントも可愛らしくてほっこりします。

村上は何度も来てるけど、ここまでお天気が良いのは初めて✨
駅を降りると宿の送迎車が待って下さっていました。
そう、この日のお宿は…

\\ !!大観荘せなみの湯!!///

瀬波温泉で1番と呼び声高い超有名宿です😍
ロビーラウンジからもお部屋からも大浴場からも、日本海の大海原が望める絶景宿!
しかも今回は奮発して、源泉掛け流し露天風呂付き客室に泊まっちゃいました♨️
もうお部屋も天気も最高!
「日本海ってこんなに穏やかで美しかったっけ?!」って…ずっと眺めてたい景色でした…
日本の夕日100選に選ばれた絶景は06:27をご覧ください🌅

お夕食はとっても豪華で、どれも素晴らしいお酒のアテ😍
のっぺ、南蛮海老、海鮮鍋に黒毛和牛、岩船産コシヒカリ…地物を活かしつつ手の込んだお料理の数々でした。
翌朝のビュッフェも地物たくさんで嬉しい❣️
いごねりは勿論、鮭の焼漬に粟島産タイと岩船産ヒラメのお刺身。ヤスダヨーグルトも!
めっちゃ食べ過ぎました〜幸せ🥰

時間いっぱいまで部屋風呂でのんびり過ごして、後ろ髪を引かれながらチェックアウト。

新潟は古町に戻って、フォロワーさんと乾杯です🍻
まずは青海ショッピングセンター内の古川鮮魚さん。
名物のバイ貝旨煮、超絶品の刺し盛り、ほわほわのフグ白子焼、焼き鮭…
連日の暴飲を塗り替える勢いでワンカップ空けまくりました🤣どれも美味しすぎた〜!!

2軒目はやきとり横綱。
14時から飲めるありがたい酒場です😘
焼き鳥美味いしお手頃だし年中無休だし最強ー!
ナポリタン食べそびれたので次回の宿題にします🫡

ラストはホテルオークラのバー エジンバラ。
まさかこんな素敵な所で飲めるなんて…!
ラム好きなのでモヒートを頂きましたが、すっごい爽やかで美味しくて
身体中を涼やかな風が通り抜けました🌱びっくりしたぁ🥹

駅に戻っておつまみ爆買いして
ほんとのほんとに最後まで飲んだくれ続ける旅でした😂
新潟はいつ行っても皆あったかいね♡
迎え入れて下さった皆様ありがとうございました〜!!

Write A Comment