秩父おもてなしTV338 3月12日号
本日、2025年3月12日のニュースラインナップです。
① 「秩父の奇祭!ジャランポン祭り」の様子 01:28
秩父観光なび https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_festival/1333/
② 「秩父鉄道×皆野高校卒業記念プロジェクト」の様子 02:28
秩父鉄道PALETTE観光・イベント情報 https://www.chichibu-railway.co.jp/blog/news/minakou250305/
③ 「皆野町全国植樹祭100日前イベント&卒業記念植樹」の様子 05:48
埼玉県立皆野高等学校 お知らせページ
https://minano-h.spec.ed.jp/blogs/blog_entries/view/194/36334f221358164acf9cbe60357fc492?frame_id=321
④ 市役所インフォメーションは「LINEを使った安否確認システム開始」のお知らせ 09:25
秩父市では単身で暮らしている方々の安全を守るために、LINE秩父市公式アカウントを利用した「単身者安否確認システム」を導入しました。このシステムを通じて、離れて暮らす家族の方々などが簡単かつ便利に見守りを行えるようにし、少しでも負担を軽減することを目指しています。詳細は下記リンクからも確認いただけます。
単身者安否確認システム
https://city.chichibu.lg.jp/2410.html
⑤ PRちちぶ1つ目は「クラフトフェア秩父開催で作家募集」のお知らせ 15:29
今年もクラフトフェアちちぶが開催されます!
9月20日(土)と21日(日)と開催日程は先になりますが、イベントに向けて出展者の募集を開始しています。クラフトなどの手作りで、一緒に秩父を盛り上げていただける作家様、お待ちしております♪
Instagram https://www.instagram.com/mimakoshimada/p/DFlfkYwzRVw/
⑥ PRちちぶ2つ目は「こどものまちプロジェクトイベントの開催」のお知らせ 22:40
秩父出身の大学生と高校生が秩父地域と繋がって企画作成・運営した「こどものまちプロジェクト」が3月15日(土)にイベントを開催します!当日は秩父の郷土料理「おっきりこみ」作り体験とダンボールハウスやキャンドルを作って札所15番少林寺の境内を照らすこの機会にしか経験できない魅力的な企画内容となっています。
Instagram https://www.instagram.com/kodomono_mati_project/
★ 「ジオパーク秩父ちょこっとクイズ!」 13:05
この時期に見頃を迎える小鹿野町の堂上のセツブンソウ自生地にまつわるクイズでした!答えは下をスクロールしてチェックしてみて下さい。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
A. 両神(村)
…当地は秩父帯の砂岩泥岩互層にあたり、斜面から崩落した岩石が堆積して礫質になっており、落葉広葉樹林、北向き斜面、礫質で湿った土壌といったセツブンソウの生育条件を備えています。
準絶滅危惧種ですが、地元で保護され、広い自生地が守られています。
毎年3月ごろには小鹿野町観光協会主催の「節分草まつり」が行われ、賑わいを見せます。
3 Comments
山田の春祭りに行ってきました。ライブ中継と動画撮影をして投稿しました。
秩父を代表する秩父一の奇祭、ジャランポン祭り‼️😮 滅多にメディアでは紹介されない奇祭ですね😆 一度は生で観て見たいですね☺️
春だ😂桜だ そうだんべぇ秩父いくべ