今回は、岩手県は花巻市にございます、山の神温泉優香苑に行って参りました!
こちらのお宿は、宮大工建築やPH値9.3以上のアルカリ性の源泉掛け流し温泉が
良いということで、以前より気になっておりました。
しかし、他の温泉宿からすると、価格設定が少々お高めだったため敬遠しておりました。
今回は岩手県の補助と花巻の補助を使い、お得に行けそうだったので、
ここぞとばかりに行って参りました!ありがたいっ!!٩( ”ω” )و
果たしてお料理はどんなかんじなのか、お部屋は?温泉は?子供連れでも大丈夫?
気になるところです。少しでも皆様の参考になれば幸いです。
岩手花巻 山の神温泉 優香苑 HP・・・https://www.yuukaen.jp/
正直、お金を払えば払うほど、自分のハードルが上がってしまう気がします。
普通は気にならないことでも、お金払っているのにこれか・・と落胆してしまう自分がいます。
安くても接客・サービスやお料理、施設が素晴らしいところがたくさんあるからです。
それを知っているからこそ、比べてしまいます。私の悪い癖です。
お値段を高く設定するということは、お店側がそれだけの意味・自信があるということ。
私はそう思っております。なぜお高いのか?お料理がいいからか?建物が立派だからか?
接客・サービスが他より優れているからか?などなどを見ようとしてしまうのです・・
それらを踏まえて、人が集まり、人気があるというのならば、それはお客様の満足度が高いということ、素晴らしい事です。大変な努力が必要だと思います。
いやーお客様の満足度をあげるというのは非常に難しいですね!
考え方も人それぞれですし。うーん深いです。
考え込む今日この頃・・みつを先生に力をお借りしながら頑張ります!(∩´∀`)∩
優香苑、ご飯がとても豪華でした!温泉もツルツルして気持ち良かったです!
#優香苑 #温泉 #岩手
4 Comments
( ゚▽゚)/コンニチハ☘️
優香苑は、少しお高いですよね💦
でも、とても素敵な宿ですよね✨
これからも、楽しみに投稿まってますね🙃♨️
いつも旅館の雰囲気が分かりやすく、楽しみながら拝見しています♪
これからも楽しみに待ってます!
おつかれ様です。こちら確かに少し高いですが料理のクオリティは値段相応ですよね。朝食バイキングのスクランブルエッグは私の中では過去1です。日帰り温泉の方は行きました?
しかし、いつもながら安定したカメラワーク👍機材は何を使ってるんでしたっけ?また楽しみに待ってます♪
この動画を参考についに予約しました。いつも楽しい気になる配信を有難うございます😌