【日本一周旅】観光客は行かない穴場ビーチに圧倒。地元の人との繋がりで辿り着いた秘境。【岩手県】

私たちは夫婦で仕事を辞め、2022年4月から日本一周の旅をしています。
今回は、岩手県釜石市を観光してきました!地元の人しか知らない、プライベートビーチやヒメボタルの名所を案内してもらったので、その絶景をぜひご覧ください!

今回は縁あって地元の人と繋がることができ、釜石市のいいところ、そして旅の面白さを改めて実感しました。全国を旅してきたアドレスホッパーの方が、「釜石市」を選んだという話はとても興味深かったです。

■関連動画
私たちが日本一周をしている理由
【無職夫婦】2人で仕事を辞めて日本一周の旅に出た理由をお話しします!

私たちがどうやって日本一周をしているか?
【脱車中泊】私たちの日本一周のやり方を紹介!節約しながら身軽に快適に旅する夫婦

『ADDress』とはどんなサービスか?
【日本一周】私たち普段こういう暮らしをしています!【ADDress】【二子玉川】

■ 今までの旅の軌跡
下のリンクから、今まで通った”拠点”、”グルメ”、”観光地”などをmy mapで表示しています!
リアルタイムで更新していくので、ぜひご覧ください!
↓↓旅の軌跡↓↓
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1CmwkRMMUMQAv8EdfEAHa2v2dPmkenJCk&usp=sharing

今後も旅の様子や、日本一周動画を更新していきます!
動画を楽しんでいただけましたら
チャンネル登録・高評価・コメントをよろしくお願いします。

#日本一周 #旅 #日本一周夫婦

7 Comments

  1. 旅のカツカレーは私の定番 家族は海鮮丼・うに・いくら・甘エビなど喜んで食べますが、寿司のネタ程度なら食べれますが、丼ぶりに山盛りの海鮮は 生臭くて苦手でその際に食べるのが カレーより少しだけ贅沢なカツカレー 北海道では 毎回食べていましたね。

  2. お疲れ様です😀釜石の海岸絶景でしたね!ドローンの映像も最高でしたよ!カツカレーもカツ丼も美味しそうでしたね。私もカツカレー・カツ丼大好物です。しかし、ふゆさん昔からそんなに食べてましたっけ?そんな印象無いんだけどなあ😆

  3. 動画では伝わりにくい部分がありますよね~~~w景色とかも広大さが動画では難しいです;;

  4. 岩手県、凄い絶景でいつか行ってみたいです~!!😽
    遅くなりましたが、チャンネル登録者数940人突破おめでとうございます🎉✨

  5. アドレスホッパー 羨ましい限りの響きです
    自分にできるんだろうか? そう考える時点で無理なんでしょうね 笑
    でも憧れはこの上無い!! でも無理かな〜 やっぱ情けないですね

  6. わー!ドローン!!
    ますます綺麗な映像で
    見ていてワクワクしました✨
    地元の方が教えてくれる場所貴重ですね♪
    羨ましいです☺️

    私たちの動画見てくださって
    ありがとうございます🙇‍♂️
    これからも車中泊旅
    無理ないように楽しみましょう💪✨

  7. 教科書でみたようなリアス式海岸は綺麗ですね。宿に泊まっていたらできない出会いと体験はよいですね。
    風景を伝えるのはなかなか難しいですよね。見たものを写真に残しておこうとしても、後からその写真を見ても「あれ?」と思うことが多いです。
    それこそ写真を撮るのに一生懸命になると目でよく見ていないことのほうが多かったりします。
    最近ではVRや360度写真などで質感を少しだけ伝えることは出来ますが、自分の目でみるしかないのですよね。

    ホタルも目でみたほうが良いとは思いますが、いまはスマートフォンのアプリなどで光の筋を綺麗に撮れるものもあるようですね。

    コミュニティの海鮮丼もおいしそうですね。冷凍していない生のマグロを食べるとこんなに美味しいものかとおもいます。
    関東でも三崎などで食べるマグロは美味しく感じます。

    インスタグラムのストーリーの写真にあったアスパラガス(スープカレーの具)ですが、北海道のアスパラガスは太いのに柔らかくて美味しいですよね。
    旬は6月だったので過ぎていますが、白も緑もおいしいです。紫のものもあるのですがこれはさらに美味しいです。ふつうは贈答用のようですがもし売っていたらお試しを。

Write A Comment

Exit mobile version