【東日本大震災14年後の今 被災地の今写真展・東北物産展】2011年3月11日からまもなく14年。多くの困難を乗り越えて、奔走した現地の方々の話は未来に向けて多くのヒントとともに勇気も与えてくれます。

【東日本大震災14年後の今 被災地の今写真展・東北物産展】
 📷🚨あなたの チャンネル登録、グッドボタン、そして応援が大きな力になります!一緒に新しい景色と情報をシェアしませんか?🔔🎥
応援いただける方は、こちらからメンバーシップ登録をお願いいたします: https://www.youtube.com/channel/UCfpllU9W9DAVR3_KUPJ3mXw/join

2011年3月11日からまもなく14年。多くの困難を乗り越えて、まちおこしに奔走した現地の3名の方々の話は、未来に向けて何ができるかの多くのヒントとともに、勇気さえも与えてくれます。同時に、未だ復興の途上にある現地の様子を知ることそのものが、現地への支えともなります。今を知り、一緒に日本の未来を創る一歩を踏み出しませんか。
日時:2025年3月9日(日)13:00~16:00 (12:30受付開始)
会場:横浜市港北区民文化ホール
   ミズキ―ホール・音楽ルーム
入場料:大人 1,000円 中学・高校生500円 先着70名様
主催:ごえんのちから(代表:須摩修一)
共催:横浜市港北区民文化センター(ミズキ―ホール)
協力:相馬どんこの会島村艶子・新屋賀子

#東日本大震災#南相馬#南三陸#女川#たかや旅行#たかや#365日Vlogしよう

8 Comments

  1. 東日本大震災14年早いですね
    2011.3.10にもどりたい😢あの日は避難所混んでて人生初🚙車中泊しました。ワンセグで地元の津波、こっちまで津波来ると思った😵💧

  2. お疲れ様です
    当時高校1年で長いようで短い感じです
    この先ずっと忘れる事はできません…
    沢山の方々に支えられ今の自分がいます
    自衛隊が設置したお風呂に入った時は涙が溢れてきました。
    自分も人の役にたてたらなと思うばかりです

  3. おはようございます(*^^*)
    もう14年経ちますね
    津波の怖さにびっくりしました
    ずっと忘れることはない記憶です
    いつもありがとうございます👍させてもらいました❤

Write A Comment