岡山県立博物館 特別展「茶碗 茶の湯にふれる」を巡ろう(進行:橋本麻里)【ニコニコ美術館】
▼ライブ配信中のコメントはニコニコへ
https://live.nicovideo.jp/watch/lv347220479
海を渡ってきた“中国の茶碗”が侘びた“日本の茶碗”の形に行き着くまでの壮大な旅を、学芸員の解説付きでお送りします。
重要文化財「油滴天目(ゆてきてんもく)」国宝「志野茶碗 銘 卯花墻(うのはながき)」や、全国各地から集まった貴重な茶碗の数々を皆さんにご紹介します。
漫画『へうげもの』に登場した古田織部の「はにゃあ」とした品々も多数展示!
【番組概要】
「茶の湯」では日本文化が大切に伝えられ、茶席での立ち居振る舞いや作法、そして扱う道具には、その魅力がよく表れているといわれます。
茶席には様々な道具が登場しますが、なかでも茶碗はお茶を点てるときや飲むときに実際にふれるものであり、もっとも身近に感じる道具です。
このたびの展覧会では、全国各地から一堂に会した優品を通じて、最新の知見を取り入れながら茶碗の歴史と魅力をご紹介します。
(博物館公式HPより)
【出演者】
●重根弘和(岡山県立博物館 学芸員)
●橋本麻里(ライター・エディター)
【展覧会概要】
特別展「茶碗 茶の湯にふれる」
https://www.pref.okayama.jp/site/kenhaku/950688.html
会期 : 2025年1月31日(金)~3月16日(日)
休館日: 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館、翌火曜日に休館)
時間 : 午前9時30分~午後5時(開会初日のみ午前10時開館)
会場 : 岡山県立博物館 2階展示室
入館料 : 大人450円、65歳以上220円、高校生以下無料
#ライブ配信 #ニコニコ美術館 #ニコ美 #美術 #岡山県立博物館 #茶の湯 #へうげもの #茶碗 #陶器 #焼きもの