【国道・車載動画】名豊道路こと国道23号バイパスが開通したので走ってみました (豊川為当IC→蒲郡IC)
2025年3月8日に開通した名豊道路こと国道23号バイパスの豊川為当IC~蒲郡IC間を走ってみました。開通日翌日だったせいか渋滞していましたが、新しい道を気持ちよく走行できました。この渋滞は一時的なものなのか構造的なものなのか気になるところですが、とりあえず名豊道路はこれで全線開通となりまして、浜松から名古屋まで信号無しの無料道路が繋がりました。
0:00 オープニング
0:10 スタート地点 豊川為当IC (愛知県豊川市)
2:58 豊沢トンネル (愛知県豊川市)
5:10 御津金野IC (愛知県豊川市)
7:48 国坂トンネル (豊川市/蒲郡市境)
9:58 蒲郡IC (愛知県蒲郡市)
走行区間:https://maps.app.goo.gl/UxmFXc75GM7NULvv7
撮影時期:2025年03月
撮影機材:GoPro HERO 7 Black (1080p60)
動画編集:filmora11
#車載動画 #愛知県 #国道23号 #名豊道路 #新規開通 #豊川市 #蒲郡市
◆関連動画◆
◎【県道・車載動画】月まで3km? 静岡県道360号渡ヶ島横山線を走破 (静岡県浜松市天竜区)
◎【元険道・車載動画】旧愛知県道73号 清田峠越え (愛知県蒲郡市→豊川市)
◎【車載動画】愛知県道73号長沢蒲郡線 (三河湾オレンジロード) 愛知県岡崎市→豊川市→蒲郡市
◎【酷道・車載動画】国道473号 鉢地坂越え (愛知県蒲郡市→岡崎市本宿)
8 Comments
4車線の工事は進んでいる。
名古屋から来る方は激混みですね😅ドライブはもっと先が良さそうですね😅
片側2車線になっても同じでしょう流れる分だけ高速道路自腹で走っていた人がこっちに来る。
絶妙なバランスで収まるでしょう
BGMが無い方がロードノイズがリアルで気持ちいい。
トラックの運転手してます。
9日の午後、名古屋方面に向けて走行しました。
豊川市の前芝インターから、西尾市の西尾東インターまで
上下線とも、むちゃくちゃ渋滞してました。通り抜けるのに1時間以上かかりました。
物流の効率化としての本領発揮まで、もう少し時間がかかりそうですね。
名古屋から浜松まで信号なしの一般道がやっと繋がりましたけど、2車線区間渋滞ひどいらしいですね…
3月10日月曜10時頃通りました。仕事車が多かったのでしょうね。この動画より混んでました😢
ありがとうございます。
名豊道路を走りたくても、自分は健康上の理由により
走れないのですが、実際に素晴らしい天気の中を
走っているようで、感動しました。🙂