千葉県 2025-03-07 【千葉ソロツー】#4 海ほたるをご案内!富津は突起している! 【千葉ソロツー】#4 海ほたるをご案内!富津は突起している! #ソロツーリング #シャドウ750 #海ほたる シャドウ400シャドウ750ソロツーリングツーリングバイクバイク旅ひとり旅一人旅下道下道耐久千葉千葉ツアー千葉県千葉県ツアー千葉県観光千葉観光富津市海ほたる独身貴族 27 Comments @antsmother 6か月 ago こういう地理の先生と出会いたかったです(笑)! @kumakuma4486 6か月 ago お約束の様に設置されている鐘、お役人の浅はかさが伺えます😅富津岬にあるキャンプ場も良さそうですよね。海ほたるも含め、千葉在住時に行っておきたかった場所です。 @悟-r8n 6か月 ago 関西のオッサンには縁のない関東の道案内よくわかりました〜ありがとうございます。走りやすそうな風景ですね(^^) @とらきち-y5v 6か月 ago 娘が小学生の頃、試合で木更津に行った帰りに海ほたるにより初めて食べた佐世保バーガーが美味しかった、まだ店はあるのかな? @桜井彰二 6か月 ago 「地上の星」こと隊長が「海上の鐘」に出逢う😄千葉の友達に地元案内してもらってる感がしますね🎉ギャグと映像の玉手箱や~ @futonzima.ofuton-hillne30min 6か月 ago 2月までは空気澄んでますからね。ツーリング枕草子できそうシールド、レプリカだったのか……すぐ忘れてまた言いそう チ◯◯くんから海堡が。チ◯◯の影響で潮の流れがウンタラで袋付近に堆積しやすい…昔はもっとあったけど埋め立てや氾濫工事などの代償で土砂減って浅瀬が減る…だったかな @崇一條 6か月 ago こんにちは、独男さん、サイボーグライダーです。😊海ほたるからの朝日、最高でしたね。やっぱ冬は空気が凛として澄んでいるんで富士山が良い感じで観えるでしょうね。😊にしても日本の建設技術は凄いですね。海ほたるを建設した青木あすなろ建設(株)また奥村組、鹿島建設、日本の誇りですね。😊そんなアクアラインをバイクで走れる!最高ですね。それと突起した富津岬、千葉はツーリングスポット沢山あって良いですね😊。朝早いと道空いてる思いますが、スピード気を付けて下さいね。(因みに自分、数日前スピード違反、捕まりました😢😢)まっ取り敢えず相棒シャドウ大切に、そして「ご安全に、押忍😊」 @毒なす 6か月 ago 初コメント失礼します!二週間ほど前からバイクへの興味が再燃し、いろんな動画を探し観てたら独男さんのチャンネルに出会いました。バイク走らせながら常にテンションが高い状態で叫んでるのが面白くてたまらないですねwチーバくんの突起の話も大声で笑いながら観てましたwwこれからも動画更新楽しみに待ってます! @kero29kero29 6か月 ago お悩み相談です。最近街を歩いていて、鐘を見つけると『おっ、鐘やんけ。 汚してやる~。』とつぶやいてしまいます。まだ鐘を鳴らすところまでは行っていませんが、私は病気でしょうか、それともただの独男マニアでしょうか? @Irukadakazusa 6か月 ago 海ほたるって、人混みとうるささしかイメージ無くていい所な気がしてなかったんですけど、時間が早ければこんななんですね。今回はそれに最も驚いてまったな。 @panndasakusaku819 6か月 ago こんにちは♪独男さん海ほたる紹介と富津岬の展望台景色いいですよね!!以前に行ったけど上まで登る気力なかったです笑 まだまだ、千葉の入り口ですね👍グルゥーっと千葉ツーリング楽しみです😊 @dake.n2220 6か月 ago 朝の海ほたるいいですね〜😃早朝は空いてて良いですが、お店がやってないんですよね😔最近行ってないので行ってみたくなりました。 チーバくんの突起物😁・・・笑 @のんちゃん-i6f 6か月 ago 独男さんこんにちわ〜🥰初めてコメントします、関東住みバイク女子です🏍️✨ わたしも2月中旬に都内を抜けて海ほたる→木更津→南房総→茂原→犬吠埼へツーリングしました✌️木更津と茂原でわ独男さんの別荘、快活クラブにお世話になりましたよ🎉初体験でしたが、すっかりハマってしまいました🙌 いつも楽しく観てます!!爆笑しながら観てます🤣普段旦那のアカウント(YouTubeプレミアム)で観ているので、男性の視聴でカウントされてると思います…って事で実際の所わ9対1、いや8対2ぐらいの割合で女子の視聴者さん居るんぢゃないかな、って思ってます🥳 変わらず、独男さんらしい愉快な動画期待してます!!身体に気を付けて、元気に頑張って下さい💪さ〜かえてるぅ〜🎶 @Matchpropable 6か月 ago 大きな子供でいたいと私も思っています。いろいろなものに新鮮に感動したいですね!私が新入社員の頃、シールド工法の現場見学に海ほたるに来ました。これに勝る巨根はない印象でした(笑) @tokku_k 6か月 ago 大都会を遠目にグルりって最高じゃないですか!!しかも富士山付👍😆 @ジンキニスキー 6か月 ago いや〜アクアラインは何十回と通っているのに海ほたるは一度も立ち寄った事が無かった。これは一度は行かないとだめですな。 @まめちよ-x8y 6か月 ago 最近日の出も早くなりましたよね🌅春もすぐそこですねぇ✨富津市の場所の説明でチーバくん、きっと赤面してますよ(笑)ダメですよ独男さん🤣千葉の旅まだまだ楽しませてもらいますね🧡 @tsuya2 6か月 ago 海ほたる、担当さんの車に乗せてもらって行きました。行くまでは「まあ話のネタに1回行っとくかなあ」くらいだったんだけど行ってみたら…オレも5時間くらいいたかったなあ〜!いやほんと野宿して見たかった。車中泊ならいけるか?行ってこようかな? とか思ってるくらいまた行きたいです。行った時間が夕方で羽田に離着陸する飛行機がバンバンやってきてそれもよかったなあ〜😊 @tetokaitikuku 6か月 ago 朝の海ほたるは最高ですよね!夜大黒が封鎖されると追い出された馬鹿共が海ほたるの立体駐車場に集まるので地獄と化します…カッターフェイスのモニュメントはレプリカではなく当時実際に使われたやつですよ〜 @mhc810 6か月 ago おはようございます!素晴らしい天気で羨ましい!良い旅されてますね。 僕は今から先日解放された名豊道路走ってきます!東海地方のライダー悲願の道路ですものね。いつか独男さんと走ってみたいものです。笑 @harryrice1050 6か月 ago 突起・突級・特級呪物??チーバくんすんげ~🤯こんにちは独男さん、人込みで汚すのは大変そうですね。危険なものが映り込んでました😁確かにトンネルに海水なだれ込みそうで怖いですな。 @raptor.f2270 6か月 ago お疲れ様でした!海ほたるにあったシールドトンネルのカッターフェースは萌えますな。(笑)なお明石海峡大橋に続きアクアラインの海底トンネルも最初に在籍してた会社でも掘ってました。ちなみにそのカッタは複製ですが本物は迎え掘りのシールドマシン同士で海底下で接合した後に機械部分も含めて除去してます。(シールドマシン本体も筒の部分がそのままトンネルの構造物になります)当時の所属部署は研究所だったので、自分はセグメントの自動組み立て後の真円精度をチェックするレーザー測距の仕組みを担当しました。それでは次回の動画も楽しみにしてます! @user-pinomoru73 6か月 ago 独男さんこんばんは😊すっごいですね!カッターフェイス!海ほたる最近行ってないけど相変わらず綺麗ですね💕︎そしてその富津の要塞みたいな階段!登ってみたいです😆次も楽しみにしてます! @DDH141haruna 6か月 ago なるほど、千葉観光として木更津側から海ほたるを往復するという手もあるのですね。早朝ならば道も現地も混雑を避けることができると、いや~参考になります。 @まき-w9h 6か月 ago 朝日の映像美しい😊セブンなんかありましたかね🤔新しく出来たのかな 海ほたるといえばですね、超強風の日に同僚と千葉に走りに行ってて、帰り海ほたるで休憩なというシーンで、横風が物凄く、インカムが途中で切れ、同僚が転けたと思い怖い思いしました。海ほたるで再会できましたが、海のしぶきが入ってくるくらいの強風でした😮良い思い出です ドリカムのあの歌のPVの場所だったとは! @jiro8pa 6か月 ago いつも雨男的な発言してるけど案外景勝地で見事な絵を楽しませてくれてますよ〜アクアでこの様に富士山🗻を拝めるの、持ってる〜👍 @馬鹿野郎-j3d 6か月 ago 編集お疲れ様です!去年の夏にアクアライン走りました。横浜に帰るのに近道しようと思い行きましたが、渋滞でかなり遅くなりました💦スカスカのアクアライン走ってみたいです!次回の千葉の旅も楽しみにしてます👍 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@futonzima.ofuton-hillne30min 6か月 ago 2月までは空気澄んでますからね。ツーリング枕草子できそうシールド、レプリカだったのか……すぐ忘れてまた言いそう チ◯◯くんから海堡が。チ◯◯の影響で潮の流れがウンタラで袋付近に堆積しやすい…昔はもっとあったけど埋め立てや氾濫工事などの代償で土砂減って浅瀬が減る…だったかな
@崇一條 6か月 ago こんにちは、独男さん、サイボーグライダーです。😊海ほたるからの朝日、最高でしたね。やっぱ冬は空気が凛として澄んでいるんで富士山が良い感じで観えるでしょうね。😊にしても日本の建設技術は凄いですね。海ほたるを建設した青木あすなろ建設(株)また奥村組、鹿島建設、日本の誇りですね。😊そんなアクアラインをバイクで走れる!最高ですね。それと突起した富津岬、千葉はツーリングスポット沢山あって良いですね😊。朝早いと道空いてる思いますが、スピード気を付けて下さいね。(因みに自分、数日前スピード違反、捕まりました😢😢)まっ取り敢えず相棒シャドウ大切に、そして「ご安全に、押忍😊」
@毒なす 6か月 ago 初コメント失礼します!二週間ほど前からバイクへの興味が再燃し、いろんな動画を探し観てたら独男さんのチャンネルに出会いました。バイク走らせながら常にテンションが高い状態で叫んでるのが面白くてたまらないですねwチーバくんの突起の話も大声で笑いながら観てましたwwこれからも動画更新楽しみに待ってます!
@kero29kero29 6か月 ago お悩み相談です。最近街を歩いていて、鐘を見つけると『おっ、鐘やんけ。 汚してやる~。』とつぶやいてしまいます。まだ鐘を鳴らすところまでは行っていませんが、私は病気でしょうか、それともただの独男マニアでしょうか?
@panndasakusaku819 6か月 ago こんにちは♪独男さん海ほたる紹介と富津岬の展望台景色いいですよね!!以前に行ったけど上まで登る気力なかったです笑 まだまだ、千葉の入り口ですね👍グルゥーっと千葉ツーリング楽しみです😊
@のんちゃん-i6f 6か月 ago 独男さんこんにちわ〜🥰初めてコメントします、関東住みバイク女子です🏍️✨ わたしも2月中旬に都内を抜けて海ほたる→木更津→南房総→茂原→犬吠埼へツーリングしました✌️木更津と茂原でわ独男さんの別荘、快活クラブにお世話になりましたよ🎉初体験でしたが、すっかりハマってしまいました🙌 いつも楽しく観てます!!爆笑しながら観てます🤣普段旦那のアカウント(YouTubeプレミアム)で観ているので、男性の視聴でカウントされてると思います…って事で実際の所わ9対1、いや8対2ぐらいの割合で女子の視聴者さん居るんぢゃないかな、って思ってます🥳 変わらず、独男さんらしい愉快な動画期待してます!!身体に気を付けて、元気に頑張って下さい💪さ〜かえてるぅ〜🎶
@Matchpropable 6か月 ago 大きな子供でいたいと私も思っています。いろいろなものに新鮮に感動したいですね!私が新入社員の頃、シールド工法の現場見学に海ほたるに来ました。これに勝る巨根はない印象でした(笑)
@まめちよ-x8y 6か月 ago 最近日の出も早くなりましたよね🌅春もすぐそこですねぇ✨富津市の場所の説明でチーバくん、きっと赤面してますよ(笑)ダメですよ独男さん🤣千葉の旅まだまだ楽しませてもらいますね🧡
@tsuya2 6か月 ago 海ほたる、担当さんの車に乗せてもらって行きました。行くまでは「まあ話のネタに1回行っとくかなあ」くらいだったんだけど行ってみたら…オレも5時間くらいいたかったなあ〜!いやほんと野宿して見たかった。車中泊ならいけるか?行ってこようかな? とか思ってるくらいまた行きたいです。行った時間が夕方で羽田に離着陸する飛行機がバンバンやってきてそれもよかったなあ〜😊
@tetokaitikuku 6か月 ago 朝の海ほたるは最高ですよね!夜大黒が封鎖されると追い出された馬鹿共が海ほたるの立体駐車場に集まるので地獄と化します…カッターフェイスのモニュメントはレプリカではなく当時実際に使われたやつですよ〜
@mhc810 6か月 ago おはようございます!素晴らしい天気で羨ましい!良い旅されてますね。 僕は今から先日解放された名豊道路走ってきます!東海地方のライダー悲願の道路ですものね。いつか独男さんと走ってみたいものです。笑
@harryrice1050 6か月 ago 突起・突級・特級呪物??チーバくんすんげ~🤯こんにちは独男さん、人込みで汚すのは大変そうですね。危険なものが映り込んでました😁確かにトンネルに海水なだれ込みそうで怖いですな。
@raptor.f2270 6か月 ago お疲れ様でした!海ほたるにあったシールドトンネルのカッターフェースは萌えますな。(笑)なお明石海峡大橋に続きアクアラインの海底トンネルも最初に在籍してた会社でも掘ってました。ちなみにそのカッタは複製ですが本物は迎え掘りのシールドマシン同士で海底下で接合した後に機械部分も含めて除去してます。(シールドマシン本体も筒の部分がそのままトンネルの構造物になります)当時の所属部署は研究所だったので、自分はセグメントの自動組み立て後の真円精度をチェックするレーザー測距の仕組みを担当しました。それでは次回の動画も楽しみにしてます!
@user-pinomoru73 6か月 ago 独男さんこんばんは😊すっごいですね!カッターフェイス!海ほたる最近行ってないけど相変わらず綺麗ですね💕︎そしてその富津の要塞みたいな階段!登ってみたいです😆次も楽しみにしてます!
@まき-w9h 6か月 ago 朝日の映像美しい😊セブンなんかありましたかね🤔新しく出来たのかな 海ほたるといえばですね、超強風の日に同僚と千葉に走りに行ってて、帰り海ほたるで休憩なというシーンで、横風が物凄く、インカムが途中で切れ、同僚が転けたと思い怖い思いしました。海ほたるで再会できましたが、海のしぶきが入ってくるくらいの強風でした😮良い思い出です ドリカムのあの歌のPVの場所だったとは!
@馬鹿野郎-j3d 6か月 ago 編集お疲れ様です!去年の夏にアクアライン走りました。横浜に帰るのに近道しようと思い行きましたが、渋滞でかなり遅くなりました💦スカスカのアクアライン走ってみたいです!次回の千葉の旅も楽しみにしてます👍
27 Comments
こういう地理の先生と出会いたかったです(笑)!
お約束の様に設置されている鐘、お役人の浅はかさが伺えます😅
富津岬にあるキャンプ場も良さそうですよね。
海ほたるも含め、千葉在住時に行っておきたかった場所です。
関西のオッサンには縁のない関東の道案内よくわかりました〜
ありがとうございます。
走りやすそうな風景ですね(^^)
娘が小学生の頃、試合で木更津に行った帰りに海ほたるにより初めて食べた佐世保バーガーが美味しかった、まだ店はあるのかな?
「地上の星」こと隊長が「海上の鐘」に出逢う😄
千葉の友達に地元案内してもらってる感がしますね🎉
ギャグと映像の玉手箱や~
2月までは空気澄んでますからね。ツーリング枕草子できそう
シールド、レプリカだったのか……すぐ忘れてまた言いそう
チ◯◯くんから海堡が。チ◯◯の影響で潮の流れがウンタラで袋付近に堆積しやすい…昔はもっとあったけど埋め立てや氾濫工事などの代償で土砂減って浅瀬が減る…だったかな
こんにちは、独男さん、サイボーグライダーです。😊海ほたるからの朝日、最高でしたね。やっぱ冬は空気が凛として澄んでいるんで富士山が良い感じで観えるでしょうね。😊にしても日本の建設技術は凄いですね。海ほたるを建設した青木あすなろ建設(株)また奥村組、鹿島建設、日本の誇りですね。😊そんなアクアラインをバイクで走れる!最高ですね。それと突起した富津岬、千葉はツーリングスポット沢山あって良いですね😊。朝早いと道空いてる思いますが、スピード気を付けて下さいね。(因みに自分、数日前スピード違反、捕まりました😢😢)まっ取り敢えず相棒シャドウ大切に、そして「ご安全に、押忍😊」
初コメント失礼します!
二週間ほど前からバイクへの興味が再燃し、いろんな動画を探し観てたら独男さんのチャンネルに出会いました。
バイク走らせながら常にテンションが高い状態で叫んでるのが面白くてたまらないですねw
チーバくんの突起の話も大声で笑いながら観てましたww
これからも動画更新楽しみに待ってます!
お悩み相談です。
最近街を歩いていて、鐘を見つけると『おっ、鐘やんけ。 汚してやる~。』とつぶやいてしまいます。
まだ鐘を鳴らすところまでは行っていませんが、私は病気でしょうか、それともただの独男マニアでしょうか?
海ほたるって、人混みとうるささしかイメージ無くていい所な気がしてなかったんですけど、時間が早ければこんななんですね。
今回はそれに最も驚いてまったな。
こんにちは♪独男さん
海ほたる紹介と富津岬の展望台
景色いいですよね!!以前に行ったけど上まで登る気力なかったです笑
まだまだ、千葉の入り口ですね👍グルゥーっと千葉ツーリング楽しみです😊
朝の海ほたるいいですね〜😃
早朝は空いてて良いですが、お店がやってないんですよね😔
最近行ってないので行ってみたくなりました。
チーバくんの突起物😁・・・笑
独男さんこんにちわ〜🥰初めてコメントします、関東住みバイク女子です🏍️✨
わたしも2月中旬に都内を抜けて海ほたる→木更津→南房総→茂原→犬吠埼へツーリングしました✌️木更津と茂原でわ独男さんの別荘、快活クラブにお世話になりましたよ🎉初体験でしたが、すっかりハマってしまいました🙌
いつも楽しく観てます!!爆笑しながら観てます🤣
普段旦那のアカウント(YouTubeプレミアム)で観ているので、男性の視聴でカウントされてると思います…って事で実際の所わ9対1、いや8対2ぐらいの割合で女子の視聴者さん居るんぢゃないかな、って思ってます🥳
変わらず、独男さんらしい愉快な動画期待してます!!
身体に気を付けて、元気に頑張って下さい💪
さ〜かえてるぅ〜🎶
大きな子供でいたいと私も思っています。いろいろなものに新鮮に感動したいですね!
私が新入社員の頃、シールド工法の現場見学に海ほたるに来ました。これに勝る巨根はない印象でした(笑)
大都会を遠目にグルりって最高じゃないですか!!
しかも富士山付👍😆
いや〜
アクアラインは何十回と通っているのに海ほたるは一度も立ち寄った事が無かった。
これは一度は行かないとだめですな。
最近日の出も早くなりましたよね🌅春もすぐそこですねぇ✨富津市の場所の説明でチーバくん、きっと赤面してますよ(笑)ダメですよ独男さん🤣千葉の旅まだまだ楽しませてもらいますね🧡
海ほたる、担当さんの車に乗せてもらって行きました。
行くまでは「まあ話のネタに1回行っとくかなあ」くらいだったんだけど行ってみたら…
オレも5時間くらいいたかったなあ〜!
いやほんと野宿して見たかった。
車中泊ならいけるか?行ってこようかな?
とか思ってるくらいまた行きたいです。
行った時間が夕方で羽田に離着陸する飛行機がバンバンやってきてそれもよかったなあ〜😊
朝の海ほたるは最高ですよね!夜大黒が封鎖されると追い出された馬鹿共が海ほたるの立体駐車場に集まるので地獄と化します…
カッターフェイスのモニュメントはレプリカではなく当時実際に使われたやつですよ〜
おはようございます!
素晴らしい天気で羨ましい!
良い旅されてますね。
僕は今から先日解放された名豊道路走ってきます!東海地方のライダー悲願の道路ですものね。いつか独男さんと走ってみたいものです。笑
突起・突級・特級呪物??チーバくんすんげ~🤯
こんにちは独男さん、人込みで汚すのは大変そうですね。危険なものが映り込んでました😁
確かにトンネルに海水なだれ込みそうで怖いですな。
お疲れ様でした!海ほたるにあったシールドトンネルのカッターフェースは萌えますな。(笑)
なお明石海峡大橋に続きアクアラインの海底トンネルも最初に在籍してた会社でも掘ってました。
ちなみにそのカッタは複製ですが本物は迎え掘りのシールドマシン同士で海底下で接合した後に機械部分も含めて除去してます。(シールドマシン本体も筒の部分がそのままトンネルの構造物になります)
当時の所属部署は研究所だったので、自分はセグメントの自動組み立て後の真円精度をチェックするレーザー測距の仕組みを担当しました。それでは次回の動画も楽しみにしてます!
独男さんこんばんは😊すっごいですね!カッターフェイス!海ほたる最近行ってないけど相変わらず綺麗ですね💕︎そしてその富津の要塞みたいな階段!登ってみたいです😆次も楽しみにしてます!
なるほど、千葉観光として木更津側から海ほたるを往復するという手もあるのですね。早朝ならば道も現地も混雑を避けることができると、いや~参考になります。
朝日の映像美しい😊セブンなんかありましたかね🤔新しく出来たのかな
海ほたるといえばですね、超強風の日に同僚と千葉に走りに行ってて、帰り海ほたるで休憩なというシーンで、横風が物凄く、インカムが途中で切れ、同僚が転けたと思い怖い思いしました。海ほたるで再会できましたが、海のしぶきが入ってくるくらいの強風でした😮良い思い出です
ドリカムのあの歌のPVの場所だったとは!
いつも雨男的な発言してるけど案外景勝地で見事な絵を楽しませてくれてますよ〜
アクアでこの様に富士山🗻を
拝めるの、持ってる〜👍
編集お疲れ様です!
去年の夏にアクアライン走りました。横浜に帰るのに近道しようと思い行きましたが、渋滞でかなり遅くなりました💦
スカスカのアクアライン走ってみたいです!
次回の千葉の旅も楽しみにしてます👍