【小野妹子の出身地】小野周辺を散策!小野篁や小野道風の神社も発見

本日は、小野妹子の出身地・豪族 小野氏一族が栄えた地、大津市小野周辺を紹介いたします。小野周辺には、小野氏にまつわる場所がありますので、実際に訪問をしてまいりました。
なお、小野駅はびわこローズタウンについては、下記リンク先の別動画で紹介しておりますので、ぜひ、ご覧ください。

0:00 小野駅・びわ湖ローズタウン
2:12 小野妹子公園(唐臼山古墳)
4:43 小野地区へ
6:30 小野道風神社・石神古墳群・西近江路
7:46 小野神社・小野篁神社
9:43 道の駅妹子の郷へ

#大津市 #滋賀県 #小野妹子
—————————————————————————————————————————————-
「未だ定まらざる」という名前は、管理人が運営している「既定ではないブログ」から来ています。動画内容とほぼ同じ、もしくは、似たような内容の記事がありますので、ぜひ、ご覧くださいませ。
詳しくはこちら→ https://undecided-blog.com

管理人は、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。下記リンクより、Amazonにてお買い物をしていただきますと、管理人に、わずかながら紹介料が入ってきます。もしよろしければ、ご協力いただければと思います。
こちらからお願いします→ https://amzn.to/3AiwHni

また、同様に、下記リンクより楽天市場にてお買い物していただくと、管理人に、わずかながら紹介料が入ってきます。もしよろしければ、ご協力いただければと思います。
こちらからお願いします→ https://a.r10.to/hF6aOx

お問い合わせは、以下のリンク先のフォームよりお願いします。ただし、返信をしない場合があります。また、問い合わせフォームご利用の際、サイトのプライバシーポリシー、とりわけ、個人情報の扱いに関する箇所をお読みください。
お問い合わせはこちら→ https://undecided-blog.com/youtube-contact/

6 Comments

  1. 琵琶湖線に乗りながら湖西線の動画観てます😂
    小野に来たらビワイチももうゴールだなぁというイメージです🚲

  2. 7栗&2米Getなのだ!

    拙者は歴史に疎いもんで、大津市が小野妹子に由縁(出身地)があるとは知らなんだです(TOT)
    田舎(本籍)が滋賀県だけん、物凄く無茶苦茶滅茶苦茶恥ずかし過ぎるんだがね(汗)
    小野駅が京阪電気鉄道の請願駅やとも知らなんだのですが、JRなのに京阪小野駅の駅名にしたら面白かったやも知れんですwww

  3. 湖西線の小野駅も智頭急行の宮本武蔵駅みたいに小野妹子駅に改称すれば
    観光客にもっとアピールできそう、小野氏に関する資料館でもあれば更にいい。

  4. はじめまして、妹子の郷に行かれたのは9日日曜日の14時過ぎではないですか。たまたま入口前の県道を車で通りかかったら佐々木朗希さんのような後ろ姿の青年がリュックを背負い歩いてたんですよ、あの辺を歩いてるのは近所の住人だけで誰だろうと目にとまりました。もしかしたら未ださんかもと見てたんですよ、今日妹子の郷動画がアップされててもしかしてもしかしたら?と思ってます

  5. 悪天候の中お疲れさまでした、今回の動画はほぼ地元でよく散歩にでかけるコースです。
    歴史的にも価値のあるところですのでみなさんも訪問してください。
    気候が良くなれは公園で弁当を食べるのや道の駅での食事もできるのでお手軽なハイキングとしても楽しめます。
    これからも各地の動画を期待しております。

  6. 滋賀県大津市小野の歴史がわかり大変勉強になりました。京都市山科区にある小野という土地も小野小町ゆかりの随心院があり、小野一族とは深い関係があると聞き及びましたが、大津市の小野と何か関係があるのでしょうか?

Write A Comment