【製造風景】サイダー飴の作り方 / ホワイトデー ギフト ちりめん巾着  / How to make candy / Japan / Kyoto / making / 2025 / cider
【求人募集】
岩井製菓で働きませんか?
http://www.iwaiseika.com/recruit/index.html
【飴作り体験のお申し込みはこちら】
http://www.iwaiseika.com/candymaking.html
【岩井製菓ホームページはこちら】
http://www.iwaiseika.com
【京の飴工房岩井製菓オンラインショップ】
本店 https://iwaiseika.ocnk.net/
楽天市場店 https://www.rakuten.co.jp/iwaiseika/
Yahoo!ショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/iwaiseika/
【企業の方へ】
弊社では飴のOEM生産やオリジナルノベルティの制作等も承っております。少数ロットからご案内しておりますので、お問い合わせ下さい。
http://www.iwaiseika.com/exsamples/index.html
【店舗のご案内】
本社直売所
宇治市菟道丸山203-3 TEL:0774-21-4023
はんなりかふぇ・京の飴工房 憩和井(iwai) 平等院店
宇治市宇治蓮華5-6 TEL:0774-23-0050
はんなりかふぇ・京の飴工房 憩和井(iwai) 八坂店
京都市東山区中道通八坂塔下る上田町83-13 TEL:075-541-5575
とにまる 茶づな本店
京都府宇治市菟道丸山203−1(お茶と宇治の町 交流館 茶づな内) TEL:0774-24-1020
とにまる ぶんぱく店
京都市中京区三条高倉 京都文化博物館ろうじ店舗内 TEL:075-221-8101
とにまる 茶わん坂店
京都市東山区五条橋東6-539-1 TEL:075-533-8101
レストラン太陽
宇治市広野町八軒屋谷1番地 山城総合運動公園(太陽が丘)公園センター内 TEL:0774-22-8015
 
						
			
14 Comments
大昔に聞き齧った日本神話なんであやふやなんですが、サイダー飴を作る時の色合いが綺麗な海のようなんで、イザナギとイザナミが混沌をかき混ぜて日本列島を作ったという話が毎回浮かびます。
ファンタジーな光景で大好きです。
飴も美味しそうですが、巾着がとても可愛いです❤️
岩井製菓のサイダー飴、色も味も大好き😊
中に入っている飴🍬も美味しくてもらって嬉しいですが、巾着とっても可愛くて欲しくなりました😊
綺麗な色ですね🩵
Die Farben der Bonbons sind immer so schön, da Frage ich mich was ist es für ein Geschmack…💋👅
色がとっても綺麗ですね!
サイダー味にミルク味を重ねたらソーダフロート味になりそうですね
the little pouches are too cute! and it was handmade one by one as well 🥹
巾着も手作りとは贅沢!ちょっとお高いのかなと思ったら全然そんなことなくてビックリしました。自分用に欲しい~
なんて可愛らしいキャンディと巾着❤
ホワイトデーじゃなくて、自分用に沢山ほしいです✨
Lindo trabalho, parabéns!🍬🍭❤
飴も巾着も、どちらも丁寧な手仕事で作られているんですね〜。
そう思うと、一つ一つが愛おしい💕
手袋で直接触ると飴に手袋の繊維付きませんか?
なんでクエン酸を一箇所に固めて入れるんだろう