今回の北海道ドライブは、清里町のメジャーな観光地である神の子池と裏摩周展望台へ行き、後半はマイナー組の清里宇宙展望台といっぽんの道を巡った。ちなみにメジャーとマイナーの区別は、あくまで一般的な知名度であるということを付け加えておく。
まず向かったのは裏摩周。展望デッキが出来ていて、更なる観光地化が進んでいた。はじめて開いているところを見たレストハウスは、少し入りにくかったので今回は寄らないで次へ向かった。
神の子池へのアクセスは、いつも通りのダート道。以前は大型バスも出入りしていたが、さすがに通行禁止になっていた。到着すると、予想以上の人に驚くとともに、北海道の観光シーズン到来を実感。肝心の神の子池はいつもどおり、澄んだ青が美しかった。
遅めのランチを食べた後は、いっぽんの道へ。起伏がやや緩やかなものの、ここは斜里町の天に続く道に似ている気がする。天に続く道も、はじめは駐車場など無い場所だったので、ここもゆくゆくは観光地化されるかもしれないなと感じた。
最後は清里宇宙展望台。正直に言うと全く期待しないで向かったが、時間帯もよく素晴らしい景色を見ることができた。星が綺麗ということで夜も行ってみたいが、さすがに一人だと心細い場所である。
最近導入したマイクの付け方が悪く、終始雑音が入っていた。今後は気をつけようと思う。
▼ 動画内で撮った写真はインスタグラムで公開しています。
📷 Instagram: https://www.instagram.com/hitorinosakai/
🐦 Twitter: https://twitter.com/hitorinosakai
▼ 今日行った主なところ
裏摩周展望台(清里町): https://goo.gl/maps/mVpZXGJmcRRKHBLi8
神の子池(清里町): https://goo.gl/maps/7zEbWrT9gDFL36nH8
いっぽんの道(清里町): https://goo.gl/maps/orb5scQ4WGdvWRGn6
清里宇宙展望台(清里町): https://goo.gl/maps/YT6J4LFWTnWxscuw8
テイクアウトキッチンコリン (清里町): https://goo.gl/maps/74cu7mLUxGjsebRR7
▼ 乗っている車や機材
🚗 ホンダ ヴェゼルハイブリッドXL(旧型・RU4)
------------------------
北海道を旅するサカイとは、北海道で車中泊・ドライブ・グルメなどを一人で楽しむ、写真が趣味の変わった独身中年男(動画投稿時48歳)を見るチャンネルです。
観光動画のような詳細な情報は載せていないのですが、綺麗な風景や美味しそうな食べ物を見て「ここ行ってみたいな」と思っていただけたら、それはとても嬉しいです。
動画の更新は週1〜2回(土曜日確定)です。
#北海道ドライブ #一人旅
22 Comments
最近、常呂町に行ったので
ついでに能取湖と能取岬に行ってきました。初道東です✨
湖は潮干狩りの人すごいし
岬も人が結構いました。
どこも混んでくる季節ですねー
はじめまして!
先月、初めて動画を拝見して、道東の旅をされていると知って、過去の動画も遡ってみました。
道東が大好きなので、興味深く楽しみに見ています。
その中でも、今日のサカイさんの表情がとてもキラキラして楽しそうに見えました😊
見ていて私も楽しくなりました!
今後も楽しみにしています🎵
いっぽんの道と展望台良いですね😊まっすぐのびた道凄く好きです。斜里の天に続く道行きましたが似てると思いますよ。展望台からの星空も見てみたいです✨毎回思うんですが最後に流れるBGMの選曲とても良いです~流れてくると次のドライブへのワクワク感になります✨これからもBGM共々楽しみにしています。
いきなり牛ではない牛の映像での始まりには、笑ってしまいました。毎回幸運なことに、ランチにありつけていたサカイさんでしたが、今回はアンラッキーでしたね。でも、ザンギおいしそうでした。どこまでも続く真っ直ぐな道路は、いかにも北海道という感じですね。私も人混みは苦手ですが、早く慣れると良いですね。😄
長崎のおじさんです。サカイさん今回も楽しませて頂きました。あの直線道路昔通った事が有り(確か小清水原生花園へ行く時の当時の近道)非常に懐かしく拝聴しましたよ。サカイさんは典型的な夜型人間で朝早い行動はぐずぐずになり苦手の様ですがそれも
又サカイさんの個性で有り人それぞれで別に気にせず何時ものペ―スで結構だと思います。音楽で昔のつらい記憶を思い出させる事は私にも有りますよ。元気いっぱいの動画は数多く有りますがサカイさんのシャイで人込み嫌いで奇をてらう事が無い人柄に好感を
持ち見続けて居ますので今後も宜しくお願い致します有難う御座いました。
こんばんは🌇
サカイさんの、この動画も初期の動画も何度も拝見してました。
当初は、語りがあまり無かったんですね!
段々と口数増えてますな‼️
知床も、裏摩周湖も神の子池も、去年行きましたよ〜
あとー、サクラマスの遡上して滝上り見ました。
皆さんがコメントしている様に、道東は素敵なところが満載で
イイですよね〜👍
又、北見に6月末頃に
実家に帰る予定しております。
車🚗で、陸路で北上して行きますよう。
主人と2人で。サカイさんの旅している動画を見て、行っていないところに
行こうかと思ってますよ🎶
サカイさんに、負けじと美味しいもの食べまくります〜🤣⤴️
楽しい旅、穴場を教えて下さいませ😊👋🏻
お、今回は清里町ですねー。雪のシーズンは誰にも会わなかったりするけれど、緑のシーズンは観光客も増えますもんねー。
なるべく少ないとこに…
音楽で記憶ブワッとくるの、よくわかります。共感した人多いんじゃないかなー。
今回も楽しかったです。
あの私、清里町に住んでいます。
いつも楽しく見させていただいています☀️清里はわたしが生まれたところで今もたまに行ったりしています☀️実はさかいさんが行った2日後にお友達と行ってきました🎵
10年前に登頂した斜里岳を、久しぶりに見せて頂き感謝です!
北海道も良い季節を迎えますね😀
こんばんは!人が多いのは、苦手なんですか?今日は、少し、口数が多いですね。
こんばんは。はじめまして。
ゆるりとしたドライブ楽しませていただいてます。今回道東を巡る旅の参考に、サカイさんの配信を一気見していきました。
昨日一昨日と清里で2泊し、今日サカイさんのコースと逆を行きました。一本の道、行きましたよ、三重ナンバーの車で😀
神の子池は100人くらいの修学旅行生らしき子らとあの道ですれ違い、羊の群れに突っ込む感覚でした。池はすごく綺麗でした。清里は町も綺麗で美瑛とかと十分張り合えると思いました。
配信これからも楽しみにしています!
それほど遠くない昔に寝たきりだった方が、多くの方に癒しや笑いや道東の美しさを発信しているとは…サカイさんはきっと、とっても努力家なんですね。私はサカイの動画で人間らしさを少しづつ取り戻してきてます。
どうか、無理なさらずサカイさんのペースで長く動画を続けて欲しいです。
清里町のじゃがいも焼酎が美味しいですよ。いつも買います🎵サカイさんもいかがですか🐻
清里市街もいい道、いい風景なのでドライブ最高😃⤴️⤴️ですね。
サカイさんの動画最高にgood🐻
まえNHKの鶴瓶の家族に乾杯で清里町に行くロケでじゃがいも焼酎を紹介されて買いました😃
もう数年前ですが
私も神の子池みてきました!
観光バスまでもがあのダートを走ってきてスゴいのですが 見るだけの価値がありますよね!私も感動しました!
神の子池はとても綺麗で、裏摩周の微妙な感じをチャラにしてくれる程、素晴らしいところだといつも行った時思います笑
冬の神の子池の撮影もお願いします!笑
神の子池、私も行った時、時間を忘れて見惚れてしまった事を思い出しました。素敵ですよね!また行きたい。いや、必ず行こう!って思わせてくれてありがとうございます😊
今年の道東家族旅行で宇宙展望台へ行ってきました。さかいさんが行った所だと子供達大盛り上がりでした(笑)。僕らは、午前中のお天気の良いで、周り全て見渡せて感動しました。素敵な家族写真も撮れて、良い思い出になりました。いつもありがとうございます。前の動画も少しずつ拝見してます🙆
サカイさん、こんばんは。
15日に中標津方面にドライブに行った大門です。
あの時、裏摩周湖を目指して行ったのですが、着いたのは第三展望台でした、、、。
道を間違えたようで、、、
けど、とても素敵な景色が見れたので丸儲けでした。
今日も一日お疲れ様でした。
苦しくなっている姿を見て私も一緒に苦しくなってしまいました。
これからも応援します!札幌の地より。
清里道の駅のレストランパパスランド、そこのスープカレーが天下一品旨いこと、、あくまで私の感想ですが笑 他の方の評判も👍、、機会があれば是非ご賞味を、、神の子池は見てきましたが、まあまあかな、、、水はすんでましたね、、食欲旺盛ですね~😃 人出が苦手見たいですね~も 私は誰もいないと、寂しくなるけど笑来年また道東行くぞ~‼️