九州地方 2025-03-09 「日本は地震のせいで…」初めて日本の熊本を旅行した韓国人女性の予想外の反応! 「日本は地震のせいで…」初めて日本の熊本を旅行した韓国人女性の予想外の反応! #海外の反応 #外国人の反応 #韓国人の反応 #熊本県九州地方九州地方ツアー初めての日本外国人の反応海外の反応韓国人の反応韓国人ユーチューバ韓国人日本旅行 43 Comments @堀滿-q5l 5か月 ago 観察・考察がするどい人ですね!感心しました。 @宮下正人-q6n 5か月 ago なんか城の中は、破博だね、当時のままの再現してる、城はないものかね。。 @momijifutaba 5か月 ago 一番の見所、御城の通路あっさり通過しちゃったね。 @izuran7717 5か月 ago 熊本に来てくれてありがとうございます😊いきなり団子美味しかったですか😉楽しい思い出ができますよう祈ってます😌 @georgebunda-xn2lp 5か月 ago 可愛い人ですね。 @ayu5495 5か月 ago めっちゃキラキラした美人で可愛い女性❤これからの動画も楽しみです😊日本旅行楽しんでくださいね🍵 @georgebunda-xn2lp 5か月 ago 大きな木を見て落ち着くのは、神が宿っているからですよ。 @伊賀のかんぺい丸 5か月 ago 日本の料理の味付けは、基本的に薄味のはずです。実は歴史的に、調味料が非常に高価なもので、大名や豪商などの富裕層を除いて、一般の町民や農民の収入では、使いたくとも買えなかったのでした。塩だけは辛うじて何とかしていましたが、非常に大事に節約していました。 砂糖は特に希少品で、その存在自体を知らない庶民も多くいました。日本の甘味の原点は、甘葛(アマヅラ)と言う植物になります。ほんのりと、甘い。日本料理は、素材の味を大切にする、と言われていますが、濃い味付けにしたくとも、調味料がふんだんにはありませんでした。なので、「出汁」が味の決め手。因みに、「和菓子」の甘さは、熟した「柿」の甘さが基準、と言われています。 @朱雀-v8j 5か月 ago 日本を誉めてくれてありがとうございます!韓国も素晴らしいですよ!韓国大好きです😊 @nitehauy 5か月 ago 古い大木を見ると落ちつくとは…その感性が素敵ですね💕 @デリーマン 5か月 ago お城に興味を持たれたなら、松本城や姫路城などの現存天守閣をみてもらいたいですね。できれば桜の季節に @VISIONELITE7 5か月 ago なんて真剣に感動してる瞳なんだ!😮素敵すぎますハヨンさん。 @酒井虎雄樹 5か月 ago 熊本市内は街並みが綺麗なところです。近くに阿蘇があり温泉、ゴルフ場、美味しい食べ物があります。先日阿蘇の宿泊施設を併設したゴルフ場がありお客様がほとんど韓国の方々でした。熊本はくまモンだけでなく、ワンピースの作者尾田栄一郎先生の出身です。熊本地震復興支援事業でワンピースのキャラクターの銅像が各地にあります。多くの外国の方々が来られています。世界一の半導体会社TSMCも操業を開始してこれから熊本は日本の有数都市になって行くと思います。 @チャボ-l7s 5か月 ago チケットスキャンする人挨拶はした方が良い、と思います。 @のぶぴこ 5か月 ago 城がある町は、城下町。お寺がある町は、門前町って言うんですよー @imuza.h9324 5か月 ago 熊本城は壊れた石垣の石に番号つけて崩壊前の形に復元してるから時間がかかるんだよね😅。 @saku7472 5か月 ago お城を見てカッコいいと言う感性が好感もてるなハヨンちゃん絶対いい子だわ @ふみふみ-n9e-v4d 5か月 ago 熊本に来てくれてありがとうございました🙇これからも配信楽しみにしています!😊 @jamjam4277 5か月 ago ハヨンさんは建築とか自然への関心が高い方なのかなと思いました。お城の細かい装飾とか真剣に見ている姿に好感度MAXです😊 @takumamiki8883 5か月 ago 🤣😅😆😁😄 @yov5310 5か月 ago ハヨンさん綺麗です😍 @マグリ5 5か月 ago 素敵な配信ありがとうございます。私は石川県に住んでいますが、熊本はいったことがない県なので、一緒に観光を楽しんでいます。 @sanwayhow9034 5か月 ago 熊本城は桜の花見シーズンが好きです 今回は馬刺まで行き着くのかなぁ とても美味しいでーす ムツゴロウかラムがお薦め(^_-) @ok9807 5か月 ago いつも楽しく拝見しています。こんなに短期間で続きが見れるとは思っていませんでした。すごい嬉しいです。次回は日本食と生ビールですかね⁈美味しい物を食べると目がキラキラする方なので楽しみにしています。 @dramittchan4016 5か月 ago 日本にはまだまだ沢山素晴らしいお城があるので是非巡って欲しいなぁ🙏🙏 @せいいち-q1y 5か月 ago 馬刺し+だごじゅる食べてね👍 @富士五湖-o3n 5か月 ago ハヨンさん 誰かに似てるな?と思ったら卓球の石川佳純さんに似てますね~ 特に横顔が。 @ジュディ-n5l 5か月 ago 韓国の「石川佳純」ですね。本当に可愛い!!🤩🤩🤩 @コロナマスター-j5s 5か月 ago 熊本城は今も復元工事なんですね。今度行く機会ありましたら、熊本城見学といきなり団子を食べてみたいと思います。😀 @しんほりまさき 5か月 ago テーハミング 尹大統領 釈放おめでとうございます 韓国に幸あれ @昭信田中 5か月 ago たのしみTVさん、いつも安定した優しい雰囲気で見ていて癒されます。毎回どんなゲストさんが登場するのか、ワクワクします=^_^= @chiakimatsunaga-yj2if 5か月 ago 素敵な韓国女性。是非あなたの隣国の地元食、有名な観光地以外の場所も楽しんで下さい。😊 @佐藤千栄子-o8d 5か月 ago 案内する方はもう少しお勉強したら良いと思います。地震の時崩れた石垣を今工事しているのでは無く今もし続けているのですよ。崩れた石垣にはひとつひとつに番号があり修復しているのです。気の遠くなる程の手間と時間とお金がかかるのですよ。 @Taesung-un3ep 5か月 ago 熊本に来てくれてありがとうございます♪熊本城は日本三大名城の一つで、加藤清正が建設した建物です。加藤清正は、韓国の蔚山にも城を建てていて熊本市内に「蔚山町」(うるさんまち)という地名があるほど、蔚山とゆかりがあります!路面電車もレトロで可愛いですし、バスも4種類くらいあって面白いですよ!熊本ば楽しみなっせ〜(熊本弁) @シュガー麗-q1u 5か月 ago 石垣の石一個x2に番号つけて【以前と全く同じように】組み直しております。昔、修学旅行の時、「現役時代に王さんが最後にホームランを打った」藤崎台球場を観るため展望台に上りました。 @ななほし-e1r 5か月 ago 熊本城、敷地内を歩いていて設計を知る大工さんが殺された場所をたまたま見つけ、想像してなかった現実の戦の世の厳しさにショックを受けました😮 @ka-tsu7146 5か月 ago いきなり団子の"いきなり"は、熊本弁で"簡単"とか"お手軽"という意味らしいですよ。 @chiheisen0821 5か月 ago ハヨンさん 美人だょー @JOKER-z8x 5か月 ago 本音で言ってって可愛いな😊 @GreenSoybean 5か月 ago ハヨンさんの言葉を聞いていると、とても自分にも他人にも誠実で、色々なことを大切に生活しているのだろうなと良くわかります。 @kevint8374 5か月 ago お城があれば、当然城下町があります。近代化された街も多いですが、興味深く探索すると色々な発見があり面白いんですよ。 @信之石井-l2g 5か月 ago どうしても石川佳純さんに見えてしまう😊 @Boon80 5か月 ago 日本に住んでたら気づかない部分を気付かされる Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@伊賀のかんぺい丸 5か月 ago 日本の料理の味付けは、基本的に薄味のはずです。実は歴史的に、調味料が非常に高価なもので、大名や豪商などの富裕層を除いて、一般の町民や農民の収入では、使いたくとも買えなかったのでした。塩だけは辛うじて何とかしていましたが、非常に大事に節約していました。 砂糖は特に希少品で、その存在自体を知らない庶民も多くいました。日本の甘味の原点は、甘葛(アマヅラ)と言う植物になります。ほんのりと、甘い。日本料理は、素材の味を大切にする、と言われていますが、濃い味付けにしたくとも、調味料がふんだんにはありませんでした。なので、「出汁」が味の決め手。因みに、「和菓子」の甘さは、熟した「柿」の甘さが基準、と言われています。
@酒井虎雄樹 5か月 ago 熊本市内は街並みが綺麗なところです。近くに阿蘇があり温泉、ゴルフ場、美味しい食べ物があります。先日阿蘇の宿泊施設を併設したゴルフ場がありお客様がほとんど韓国の方々でした。熊本はくまモンだけでなく、ワンピースの作者尾田栄一郎先生の出身です。熊本地震復興支援事業でワンピースのキャラクターの銅像が各地にあります。多くの外国の方々が来られています。世界一の半導体会社TSMCも操業を開始してこれから熊本は日本の有数都市になって行くと思います。
@ok9807 5か月 ago いつも楽しく拝見しています。こんなに短期間で続きが見れるとは思っていませんでした。すごい嬉しいです。次回は日本食と生ビールですかね⁈美味しい物を食べると目がキラキラする方なので楽しみにしています。
@佐藤千栄子-o8d 5か月 ago 案内する方はもう少しお勉強したら良いと思います。地震の時崩れた石垣を今工事しているのでは無く今もし続けているのですよ。崩れた石垣にはひとつひとつに番号があり修復しているのです。気の遠くなる程の手間と時間とお金がかかるのですよ。
@Taesung-un3ep 5か月 ago 熊本に来てくれてありがとうございます♪熊本城は日本三大名城の一つで、加藤清正が建設した建物です。加藤清正は、韓国の蔚山にも城を建てていて熊本市内に「蔚山町」(うるさんまち)という地名があるほど、蔚山とゆかりがあります!路面電車もレトロで可愛いですし、バスも4種類くらいあって面白いですよ!熊本ば楽しみなっせ〜(熊本弁)
@シュガー麗-q1u 5か月 ago 石垣の石一個x2に番号つけて【以前と全く同じように】組み直しております。昔、修学旅行の時、「現役時代に王さんが最後にホームランを打った」藤崎台球場を観るため展望台に上りました。
43 Comments
観察・考察がするどい人ですね!感心しました。
なんか城の中は、破博だね、当時のままの再現してる、城はないものかね。。
一番の見所、御城の通路あっさり通過しちゃったね。
熊本に来てくれてありがとうございます😊
いきなり団子美味しかったですか😉
楽しい思い出ができますよう祈ってます😌
可愛い人ですね。
めっちゃキラキラした美人で可愛い女性❤
これからの動画も楽しみです😊
日本旅行楽しんでくださいね🍵
大きな木を見て落ち着くのは、神が宿っているからですよ。
日本の料理の味付けは、基本的に薄味のはずです。実は歴史的に、調味料が非常に高価なもので、大名や豪商などの富裕層を除いて、一般の町民や農民の収入では、使いたくとも買えなかったのでした。塩だけは辛うじて何とかしていましたが、非常に大事に節約していました。
砂糖は特に希少品で、その存在自体を知らない庶民も多くいました。日本の甘味の原点は、甘葛(アマヅラ)と言う植物になります。ほんのりと、甘い。
日本料理は、素材の味を大切にする、と言われていますが、濃い味付けにしたくとも、調味料がふんだんにはありませんでした。なので、「出汁」が味の決め手。
因みに、「和菓子」の甘さは、熟した「柿」の甘さが基準、と言われています。
日本を誉めてくれてありがとうございます!
韓国も素晴らしいですよ!
韓国大好きです😊
古い大木を見ると落ちつくとは…その感性が素敵ですね💕
お城に興味を持たれたなら、松本城や姫路城などの現存天守閣をみてもらいたいですね。できれば桜の季節に
なんて真剣に感動してる瞳なんだ!😮素敵すぎますハヨンさん。
熊本市内は街並みが綺麗なところです。近くに阿蘇があり温泉、ゴルフ場、美味しい食べ物があります。先日阿蘇の宿泊施設を併設したゴルフ場がありお客様がほとんど韓国の方々でした。熊本はくまモンだけでなく、ワンピースの作者尾田栄一郎先生の出身です。熊本地震復興支援事業でワンピースのキャラクターの銅像が各地にあります。多くの外国の方々が来られています。
世界一の半導体会社TSMCも操業を開始してこれから熊本は日本の有数都市になって行くと思います。
チケットスキャンする
人挨拶はした方が良い、
と思います。
城がある町は、城下町。お寺がある町は、門前町って言うんですよー
熊本城は壊れた石垣の石に番号つけて崩壊前の形に復元してるから時間がかかるんだよね😅。
お城を見てカッコいいと言う感性が好感もてるな
ハヨンちゃん絶対いい子だわ
熊本に来てくれてありがとうございました🙇これからも配信楽しみにしています!😊
ハヨンさんは建築とか自然への関心が高い方なのかなと思いました。
お城の細かい装飾とか真剣に見ている姿に好感度MAXです😊
🤣😅😆😁😄
ハヨンさん綺麗です😍
素敵な配信ありがとうございます。私は石川県に住んでいますが、熊本はいったことがない県なので、一緒に観光を楽しんでいます。
熊本城は桜の花見シーズンが好きです 今回は馬刺まで行き着くのかなぁ とても美味しいでーす ムツゴロウかラムがお薦め(^_-)
いつも楽しく拝見しています。
こんなに短期間で続きが見れるとは思っていませんでした。すごい嬉しいです。
次回は日本食と生ビールですかね⁈美味しい物を食べると目がキラキラする方なので楽しみにしています。
日本にはまだまだ沢山素晴らしいお城があるので是非巡って欲しいなぁ🙏🙏
馬刺し+だごじゅる
食べてね👍
ハヨンさん 誰かに似てるな?と思ったら卓球の石川佳純さんに似てますね~ 特に横顔が。
韓国の「石川佳純」ですね。
本当に可愛い!!🤩🤩🤩
熊本城は今も復元工事なんですね。
今度行く機会ありましたら、熊本城見学といきなり団子を食べてみたいと思います。😀
テーハミング 尹大統領 釈放おめでとうございます 韓国に幸あれ
たのしみTVさん、いつも安定した優しい雰囲気で見ていて癒されます。毎回どんなゲストさんが登場するのか、ワクワクします=^_^=
素敵な韓国女性。是非あなたの隣国の地元食、有名な観光地以外の場所も楽しんで下さい。😊
案内する方はもう少しお勉強したら良いと思います。地震の時崩れた石垣を今工事しているのでは無く今もし続けているのですよ。崩れた石垣にはひとつひとつに番号があり修復しているのです。気の遠くなる程の手間と時間とお金がかかるのですよ。
熊本に来てくれてありがとうございます♪
熊本城は日本三大名城の一つで、
加藤清正が建設した建物です。
加藤清正は、韓国の蔚山にも城を建てていて
熊本市内に「蔚山町」(うるさんまち)という
地名があるほど、蔚山とゆかりがあります!
路面電車もレトロで可愛いですし、
バスも4種類くらいあって面白いですよ!
熊本ば楽しみなっせ〜(熊本弁)
石垣の石一個x2に番号つけて【以前と全く同じように】組み直しております。
昔、修学旅行の時、「現役時代に王さんが最後にホームランを打った」
藤崎台球場を観るため展望台に上りました。
熊本城、敷地内を歩いていて設計を知る大工さんが殺された場所をたまたま見つけ、想像してなかった現実の戦の世の厳しさにショックを受けました😮
いきなり団子の"いきなり"は、熊本弁で"簡単"とか"お手軽"という意味らしいですよ。
ハヨンさん 美人だょー
本音で言ってって可愛いな😊
ハヨンさんの言葉を聞いていると、とても自分にも他人にも誠実で、色々なことを大切に生活しているのだろうなと良くわかります。
お城があれば、当然城下町があります。近代化された街も多いですが、興味深く探索すると色々な発見があり面白いんですよ。
どうしても石川佳純さんに見えてしまう😊
日本に住んでたら気づかない部分を気付かされる