日本最小の航空会社「天草エアライン」に乗ってみた|女ひとり旅|天草旅行
たった1機の飛行機で運航する「天草エアライン」。
愛らしいイルカの機体「みぞか号」に乗って、天草に行ってきました。
食いしん坊で方向音痴の40代女性です。
会社を退職したのをきっかけに、それまで自分一人ではとても行けないと思っていた場所やいろんな体験をすることに。
旅動画では、女性ひとりでも行きやすい場所・ホテルなどを訪れています。
・天草エアライン公式
https://www.amx.co.jp/
予約センター
℡ 0969-34-1515(営業時間9:00~18:00)
・天草ホテルサンロード
〒863-0031 熊本県天草市南新町1-5
℡ 0969-24-1100
公式HP
https://www.amakusa-hotel-sunroad.co.jp/
・天草地魚料理 いけすやまもと
※決済は現金のみ
〒863-0031 熊本県天草市南新町10−11
℡ 0969-23-2103
公式HP
https://yahiro.sakura.ne.jp/yamamoto/
#天草 #熊本 #天草空港 #天草エアライン #みぞか号
#空港 #旅行 #女ひとり旅
9 Comments
配信ありがとうございます☺
今回はナレーション多めで、りえぽさんの素敵な御声がたっぷり拝聴できて良かったです❗
天草は魚介を始めとして美味しいものが沢山ありそうですね いつか行ってみたいと思います😚
天草大王の手羽先ボリュームあって美味そうでした😊
天草エアラインのみぞか号可愛いっすね!乗ってみたくなりました!
凄い!みぞか号に乗ったんですね😊飛行機好きはみぞか号がLIVE等で映るだけで大盛り上がりの飛行機なんですよね😊
貴重な体験と飛行機を載せて頂きありがとうございます😊
みぞかちゃんに乗れてうらやましい😊
素敵な飛行機ですよね!
伊丹空港で見かけてから、いつか乗りたいなと思ってました。
今度福岡に行くので、そのまま天草まで行ってみたいです✈
おはようございます😊
みぞかちゃんに乗車、いいですね~😀
僕は二度ほど、車で3時間かけて天草空港まで行ったことのある小心者です😅
天草大王を食されたのですね😊
食レポートも素晴らしくありがとうございます😊
ちょっと今回の動画で思ったのが、天草から福岡までの便もあるんだけど、帰りの便も熊本を選ばれたのには、少しびっくりしたとこです。😅
第一段の天草行きから想像してた行程が熊本→天草→福岡→新幹線→鹿児島を想像してました。😅失礼しました🙇
次回の熊本市内散策楽しみです。
素敵な動画ありがとうございます😀
天草エアラインは、25年ほど前仕事で天草に出張した時に、福岡空港から何回か乗りました。
確かその頃は、スカイドルフィンと呼ばれてたような。
一度、天草空港周辺の天気が悪くて着陸できず熊本空港に着陸した事があって、代替運行で天草の本渡市行きのシャトルバスが出ました。
りえぽさん、こんにちは。
お久しぶりの動画
楽しませてもらいました。
私も天草の親戚に行くのに
みぞか号 に福岡から
乗ったことがあります。
関西から来ていたみぞか号 ファンの方
凄いですね!
確かに魅力的な飛行機です。
ゆっくりでいいので
次の動画楽しみにしていますね。
一度は乗ってみたい、みぞか。取材いただき感謝しています。天草の海の幸は本当に美味しいですよね。あと、本渡市内ってなんでもあるんですね!
先月、鹿児島に観光で行き、いきましたよ、天文館のどん詰まりにある、タイヨー❗️なべしまも以前、サンロイヤルの前の店に行ったことがあります。タイヨー、なべしま…生活感が出ていて面白かったです。
鹿児島ではネットで大好評だった焼き鳥屋?が大すべり。起死回生に町をうろついて入ったスリランカのお店、これは大当たりでした。鹿児島グルメも深いですねえ。