『北海道一周すごろく旅2021』DAY5 常呂町から池田ワイン城へ❗️宿泊施設を探すのが大変でした。『ミヤケンどこへ行く。』
◆動画内で使用しております「オリジナルすごろく」はこちら
→ https://ichien55.thebase.in/
◆対戦相手のチャンネルはこちら
エンイチさんのチャンネル
@エンイチぶらり旅。
だーちーさんのチャンネル
@だーちーのベタ旅。
チャンネル登録お願い致します。
https://qr.paps.jp/W7xn8
池田ワイン城
https://ikeda-wj.org/
十勝幕別温泉「ホテルグランヴィリオホテル」
https://www.route-inn.co.jp/gv/tokachi/
『北海道一周すごろく旅』
DAY0 札幌
DAY1 音威子府
DAY2 礼文
DAY3 雄武
DAY4 常呂
DAY5 池田
2021年11月
59歳になるアラ還親父ミヤケンです。
映像制作会社の社長ですが、実務はスタッフに全てお任せ。経営と応援を担っています。
とは言え少しでも役に立とうとYouTubeに投稿
(足を引っ張っているのかも💦)
HP
https://www.kolors-movie.com/
YouTube「KOLORS 」
http://www.youtube.com/channel/UCY45mzwHZRLwFI4Q82o5xWw?sub_confirmation=1
#北海道一周すごろく旅 #カーリング
#すごろく旅 #常呂神社
#ホテルルートイン #ミヤケンどこへ行く。
25 Comments
私もこの前ワイン城に行ってきました!
私は試飲したい為に、帯広から電車と徒歩にしました✨
無料ガイドツアーで地下貯蔵庫の中を見せていただきました✨
次は千歳ですか😄今回はワイン城での試飲出来ず心残りやと思います😭
だーちさんのやらかしからの逆転でこのまま逃げ切れるのか?楽しみです🤗
私も椎茸苦手です。松茸は大好きです笑。
私も椎茸が苦手なので、ミヤケンさんの気持ちはよく分かります😁💦
連れがいる時は、食べて貰うんですけど、一人だとそれが出来ないのがツラいですね〜‼️💦💦
いけだワイン城って好さそうな所ですねぇ。
ボクもゲコですが行ってみたいです。
隣町宿泊でペナルティなしで好かったでした。
しかも千歳って凄いですねぇ。
このままブッ千切りでしょうか?
次回の動画も楽しみに待ってます。
今晩は。私も森繁さんや加藤登紀子さんが思い浮かびます。ほんといい歌ですもんね。あれ!?今回はお友達できなかったみたいですね。ちょっと寂しいですね。でも明日があるさ!!
エンイチさんから来させて頂きました。
ミヤケンの0〜5まで見ました!
ミヤケンさんの会話は楽しくなります!
還暦と聞いて元気なのにビックリです!
エンイチさんが池田でどこの宿泊まるかも楽しみですね!
折角のワイン城なのに試飲&道中の呑み鉄も出来ないのは残念でしたね
でもレンタカー使わないと営業時間中にたどり着けないし、ジレンマ
トップに躍り出ましたね
千歳って、空港しか行ったことないな
昔、北見から池田まで国鉄池北線が走ってました。その後第三セクターふるさと銀河線になり今は廃線。当時なら網走~釧路経由せずに直接池田に行けたんですよね。北海道の廃線巡りの旅も面白いですよ。
旅行中なのですね〜👍 北海道…一度しか行った事が無いので、楽しませて頂きました〜😍
エンイチさん「できれば1出したい」→7
ミヤケンさん「1出したい」→9
ダーチーさん「3以上出したい、2は絶対に出したくない」→1
いやなにこれ()
池田ワイン城はワインを作っている場所だったと思います。北海道は各地にワイナリー有りますね。池田の十勝ワインを初め、函館、小樽、富良野等に有りますね。
楽しく見せて頂いております。
池田町は(失礼ながら)街の規模の割にはタクシーなどは意外と有るので、池田で特急降りても大丈夫だったかもしれませんね(笑)
ただ宿泊先は少ないと思います。
また音更町も隣になるので、十勝川温泉に宿泊という手も有ったかもしれません。
今度はサイコロを持たずに遊びに来てください(笑)
帯広市民より
60歳過ぎでの撮影、ありがとうございます。特別急行の移動、旅行、いいですね。お金をためて、箱に入れられる・焼かれる前に、のれたらいいなぁ。北海道の家の玄関、窓は2重まど、2重の玄関扉です。人の住むところではない、天然監獄かもしれません。予算をつぎこんでも、公のふところに。十勝川温泉にもいつか泊まってください、お湯が海藻のようなぬるぬるのお湯で珍しい温泉です。
ワイン、飲めなくて残念でした。
富良野のワイナリーでは、ぶどうジュースが試飲できました、案内のおねーさんが「ノメノメ」と言ってきましたが「そんなにのめないヨー」と言って、かんべんしてもらいました。(よっぱらいかぁ~WWw)
ミヤケンさん🤪順調ですねー😁✌️知床マシュー号快速🚉扇風機懐かしいです😌知床=森繁さんは当たり前です🤭私も行った事の無い所ばかりで参考なりまくりです👏Wine🍷試飲残念でした🤪しかし運が味方してる感じですね~😁☝️
釧網本線良いですね、自分の1番好きな路線です。
すごろく旅楽しく見させて頂いております。
旧池北線ルートを辿るバスで行くと北見~陸別~池田が約4時間で行けるので、ちょうどお昼に池田に到着して、ワイン城でワイン片手に優雅にランチが食べられましたね。でも、車窓からの風景は網走~釧路の方が断然良いと思います。
次回以降の配信も楽しみにしています。
池田の駅からワイン城迄歩けない訳でも無い。
あと、かつて池田の駅弁、ワイン弁当作っていた所が民宿経営してましたけど、今橋どうなのかな?
北見から網走って、逆コースですよね。網走でレンタカーを返して、帯広でまた借りる・・・想像外です。
普通なら、そのままレンタカーで北見→陸別→足寄を経由して池田町まで直行すれば、多分3時間かからないと思います。
そして、スゴロク旅なので仕方ないとは思いますが、ワイナリーに寄ってワイン買わない、試飲も無し・・・残念です。
北見でレンタカ-返してバスで陸別乗り換えて池田で3時間かかりませんよ。
ミヤケンさんとエンイチさんが似たような場所に行っているので、聞いたことある場所の名前が出てきてますが、ここで一気にトップですね
このまま逃げ切れるか???、にしてもですよ、6日かけてスタートの札幌のすぐ下(地図上では)北海道はでっかいのが改めてわかりますねぇ
私の地元、函館には、誰か来るのかなぁ~、それとも三人ともスルーかなぁ?
バッグにてるてる坊主付けてるおじ様可愛いですね(*´∀`)
ワインはホテルで晩酌で飲まれたら良いのに…と思いましたw
レンタカー最後の1台とはラッキーでしたね🤞
家で飲まないとは!!!呑んだくれではありませんね〜❣️
ほんとに動画楽しみにしています!
1位でゴール期待しています