【2021年12月1日よりオープン】
・志賀高原フォトグラファーズセンター公式HP
https://spc.chalet-shiga.com/
・インスタグラムアカウント
https://www.instagram.com/shigakogen_photo_center/
・割引のご案内
施設利用時「fotoshin channelを見ました」と言うと
利用料金が20%割引となります。
(予告無く変更・終了の可能性がありますのでご注意ください)
00:00初めに
00:46志賀高原フォトグラファーズセンターとは
02:12ルームツアー(受付)
03:12フリードリンクコーナー
03:55ラウンジ
04:56コワーキングスペース
05:55ライブラリ
07:25写真展について
08:51フォトグラファーズスペース
12:04最後に
皆さんこんにちは
今回は私フォトシン初企画ルームツアーです!
私がメインで活動している志賀高原にこの度
素晴らしい施設が誕生しました。
その名前も【志賀高原フォトグラファーズセンター】
風景写真を始め様々なジャンルの自然写真を愛する人に
最高の環境です。志賀高原で撮影をしたらフラット立ち寄って
コーヒーを飲みながら写真編集をしたり、写真仲間と語り合ったり
そんなことができます。
今回は特別貸し切らせていただきこの施設の機能、使い方を
たっぷりご紹介いたします。この場所を通してたくさんの方が
風景写真に興味を持ってくださり、もっと志賀高原を好きに、
自然を好きになるきっかけが生まれたらいいと願っています。
本当に嬉しい限りです。
*建築映像、店舗撮影のご依頼はこちらから
様々なパターンで撮影いたします。
comohafilm@gmail.com
#志賀高原
#志賀高原フォトグラファーズセンター
#風景写真
10 Comments
インスタフォローしました!ぜひお邪魔したいです!( ⸗‵ ᴗ ‵⸗)୨グッ
ふぁらお氏のコラボ観てからちょこちょこ見させてもらってます!
やー素晴らしい施設です!借り切ってfotoshin Workshop を実施するにぴったしの場ですね。今度、志賀高原へ行った時は是非立ち寄って見たいと思います。
シンプルな設えで好感の持てる施設が出来ましたね。5Fはフィルムだったら差し詰め、暗室でしょうか、キッチンは現像液や定着液のシンクを想像しました。fotoshin写真展是非!
こんばんは!ファルコンです!fotoshinさんめちゃくちゃ嬉しそうなのが伝わってきますよ!このようなスペースとてもありがたい限りですね!交流の場から、写真・地域が盛り上がって行くことが嬉しいですね!!もっぱら私なんかは、撮影後はマックかスタバですねー!(笑)志賀高原、うらやましい!!皆さんが、マナーを守りいつまでも憩いの場として使える様に願うばかりです!!Thank you again for the best video today! And congratulations to fotoshin, Shiga Kogen Photographers Center, and owners.
お疲れ様です。fotoshin様。
なんとーーー素晴らしい施設じゃないですかー🥰
木の温もりのある落ち着くあったかい施設ですね。
すごく行きたいです。
めちゃくちゃすばらしいです。
名前もいいけど設備がすごーい🤩
カフェのような自宅のような落ち着くところですね。
外が雪景色になったらもっといいですね🥰
fotoshin様の写真展などいかがでしょう?
ぜひ、そんな企画おねがいしまーす🥰
fotoshin様、こんにちは
素敵な場所ですね、、、早速長野に実家がある女性に教えてあげました。
年末にはご夫婦で帰省されるらしいので、、、
アラジン型のストーブが目をひきました。
こんばんは!
本日やっと拝見させていただきました。
お玉を持っての熱弁、お疲れさまです!笑(うまく引出しが閉まらないのがw)
現像とか、自宅だと気分が乗らないなぁと思ったらひとっ走りして訪れてしまいそうです(^^)
予約制なのもいいですね~。
時間ができたら訪れてみようと思います。
お久しぶりです 私も大好きなロケーションの所です。今度寄って見ます。ichiro
一昨日、東京から車中泊で志賀高原に撮影に行ってきたのに、帰ってきて最初に観た動画がこれ。
知りませんでした〜
12/1オープンじゃないですか!
ちょいちょい行ける距離ではないので
本当に残念でなりません。
今回は軽装、夏タイヤで行ける範囲で我慢したので奥深くまでは行かないと決めていたので仕方ありませんが、一歩手前の一の瀬ファミリースキー場までは行ったんです。
昨日は早朝から小雪がちらついてきたので朝9時には降りて来ました。
雪解けした春にリベンジしたいと思います!