川湯温泉のお宿をチェックアウトし、最初に向かったのは、今もなお激しい噴気を上げ続ける硫黄山(アトサヌプリ)です。硫化水素臭が立ち込めており、ゴウゴウと音を立てながら噴煙がほとばしる間近まで接近出来るので本当に大迫力です。
昼食は、厚岸の有名な道の駅コンキリエさん。こちらで厚岸産の牡蠣などをいただきました。
その後は、波が打ち寄せる砂浜なのに、車で走れてしまう「なぎさのドライブウェイ」を堪能し、最後は、湯沸岬 ( 霧多布岬 )に生息する、野生のラッコを捜索しました。

00:00 オープニング
00:32 硫黄山 (アトサヌプリ)へ
04:47 硫黄山から厚岸までドライブ
09:28 厚岸グルメパーク コンキリエで昼食
17:18 ドライブ
19:18 コープはまなかソフトクリーム (ハーゲンダッツと同じ原料で有名)
20:29 根室本線 (花咲線) 茶内駅
21:26 ドライブ再開
25:58 なぎさのドライブウェイ (波打ち際を車で走れます)
29:51 霧多布に向けドライブ
31:50 野生のラッコの捜索開始
35:00 本日のお宿に向け出発
37:22 次回予告&エンディング

▼ チャンネル登録は、こちら(^^)/
https://youtube.com/@tabisuru_porco

▼ 旅するPorco インスタグラム
https://www.instagram.com/tabisuru_porco/

▼ 撮影機材
SONY FDR-X3000  https://amzn.to/2LefP7q  
SONY DSC-RX100m4 https://amzn.to/3o6zIff 
DJI Pocket2 https://amzn.to/3b1n4e4
GoPro HERO10 Black https://amzn.to/3vclccq

▼ 使用している編集ソフト
VideoStudio 2020 Ultimate https://amzn.to/2MEZ0E5

#硫黄山(アトサヌプリ) #道の駅コンキリエ #なぎさのドライブウェイ #霧多布岬のラッコ #旅するPorco

———————————————————————————————————
オーディオ ライブラリー帰属表記

Kevin MacLeod の Drankin Song は、クリエイティブ・コモンズ – 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
ソース: http://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1500021
アーティスト: http://incompetech.com/

[amazonアソシエイトについて]
旅するPorcoは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

20 Comments

  1. 霧多布と名前が付くくらい霧が発生しやすい地域ですよね、条件が良ければ霧の塊が通ってるの見れますからね。

  2. 同じ日にコンキリエ行ってたかも💦厚岸駅に向かう時に後ろでパトカーに捕まってた🚓車おんなじだった😊👍

  3. こんばんは🌙
    渚のドライブウェー‼️ 素敵な走りですねー👍 見てて気持ちいい〜😆
    ラッコ捜索以上(笑い)🤣

  4. 「あかんよ触ったら」
    「いぇ~い  熱ーい!」  
    硫黄山に子供おじさん出現!!

  5. 29:30 での“渚のドライブウェイ”からの帰路となる進入路は、ホント見落としやすいんでしょうね?
    目印になるように、例えば電柱にペイントでもしておいてくれれば、きっと助かるんじゃないのかなぁ?

  6. 北海道の景色は最高ですね🎵
    私も1月に北海道行きます。冬の北海道も好きなんですよ🥰

  7. 道の駅のご飯にソフトクリーム🍦めっちゃ美味しそうでしたね‼️夜中に誘惑的でした‼️お馬さん、可愛くておおらかで、まさに北海道って感じで良いですね‼️北海道に行ったら、牧場に行ってお馬さんや牛さんと触れ合ったり、熊牧場のハシゴしたりで楽しいです‼️やっぱり北海道は良いですね‼️

  8. 北海道の旅はいつ見ても雄大で素敵ですね❤いつの日か渚のドライブウェイに行きたいです。湿原の馬もかわいい💕かったです。

  9. プレミアム公開、お疲れさまでした。すみません、仕事で残業となり、途中からの参加となりました。
    やはり、北海道ならではの自然と道とシーサイドドライブですね。
    美味しいものも沢山❗️おじさんに向かって牡蠣がプシュー、結構😂でした。

    牡蠣と言って思い出しましたが、広島に次いで宮城が漁獲量全国2位なんですよ。毎年、松島かき祭りが二月の第一日曜日にあるんです。(今年はコロナ感染拡大の為、中止でした。)焼き牡蠣が振る舞われたり、牡蠣も市場よりも安く販売されたり、毎年結構な人出のお祭りです。

    北海道東部もまだ行った事がないので、いずれ行ってみたいと思っていました。次回の霧多布岬の宿、楽しみです。ラッコちゃん、見つかるといいですね😊

  10. 厚岸と言う事もあって、海鮮焼きの牡蠣もさることながら、花咲ガニは見ているだけであんなに美味しそうに見えるんだから、さぞ美味しかったでしょうね。
    そして私も初めて見る牡蠣のからあげは、『食べてみたい~』って叫んでしまいました。
    美味しい物を頂いた後は、快晴の中車で走れる砂浜のなぎさのドライブウェイは、波打ち際の水までが青空の青で染まっていて凄い素敵な景色でした。本当にお二人が羨ましかったです。テレビ越しですが本当に楽しいドライブで家内も喜んでいました。
    次回も楽しみにしています。

  11. 今回も楽しく見させて頂きました✨
    雨だったのがいつの間にかいいお天気に恵まれてもってますね~~~‼️‼️

  12. お疲れ様です(*´∀`)♪
    道東の旅🎵第5話観させて頂きました🎵
    厚岸のグルメパークの海鮮焼!
    自分で食材を選べて凄くいいなと思いました!是非行ってみたいと思いました❗
    渚のドライブウェイ‼️
    めちゃくちゃ綺麗な景色でした‼️
    四駆じゃなくても走れるんですね‼️
    昨日はプレミア公開お疲れ様でした🎵
    久しぶりにファン交流の場に参加させて頂く事が出来てとても楽しかったです👌
    またフェリーに乗られるという事で
    楽しみです😆🎵🎵
    いつもありがとうございます(*´∀`)♪

  13. 硫黄山って今は黒い卵やってないんですかね?山の麓?硫黄の噴気口の手前に売ってる所あったんですけどね〜🙄
    焼き牡蠣絶対うんまいやつでしょ〜😍海鮮焼き食べたいです~🥰
    砂浜を走る所、千里浜なぎさドライブウェイだけでは?と思ってましたが、北海道にもあったんですね😃ググってみても、車で走れる砂浜は千里浜なぎさドライブウェイのみです。って出たから、Googleさんも把握してないところって凄い😃
    ラッコ見れるといいですね〜🥰

  14. なぎさのドライブウェイ凄いですね~絶対人気でるな(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪
    見応えのある道東の美しい動画でしたが奥さんのルパ~ンさァんせェい♫が全てを持って行きましたwww(⁠ ゚⁠∀⁠ ゚⁠ ⁠)⁠///

  15. おじさん もってますね😂
    旅情報おいしいお店は、何で仕入れているんですか?

  16. おはようございます🙇明日からフェリーに乗船して土曜日の昼頃に苫小牧港に上陸して北海道旅短い期間します。
    道東も行って見たいけど、まだ未定道央道北は行きますけどね✨
    北海道は満喫中ですね✨運転気を付けてくださいね‼️

Write A Comment